房総族

team房総族since2006の釣行記録・・・・たぶん随時更新予定なんだけど・・・・・ここんとこ毎週更新してるヨンピル

3/23〜24 むらちんメバルランガンとテトラ

2019年03月25日 20時03分09秒 | むらちん
むらちんです



土曜昼頃に家を出た

外房へ向かうには時間が遅いんで、内房を南下

途中量販店に立寄り、PBのメバルロッドを購入

通常4980円のところ、セール価格で税込3480円

長さ79のソリッドティップ

ちょこちょことポイント視察しなから南下してゆく





岸壁をちょっとだけやってからオレンジ常夜灯の灯る満潮の富津の漁港に入ってみたが何の反応もなし

漁港の奥に移動して暗がりを狙うと表層でビビッと反応が出たが、それきり何もなし

フグか?

また移動して入角の白い常夜灯あたりを狙うが何もなし

これで一旦終了し、移動



ホームに車をつけた

シーバス狙うかどうするか考えたが、やはり買ったばかりのロッドに入魂したく、また移動

次に先日チヌがいっぱい上がってたテトラでやってみたんだがやはり何もなし

もう諦めた




日朝
テトラ


深場がからむいつものテトラをやってみる

45くらいのシーバスを持ち帰ってるひとがいたんで魚は居るみたい

だが俺のロッドを曲げるのはゴミとエイだけだった

後からやってきたご近所さんもゴミと格闘してた


なかなか釣れんなあ・・・・







ブログ全般のサイト ⇒ 


釣果情報収集に ⇒



 


 


3/17 むらちん外房サーフ

2019年03月18日 19時00分39秒 | むらちん
むらちんです



日朝
6時頃から開始

場所はドンファイブ

ここは一人で入るにはある意味恐怖と戦わなきゃならない場所なんだが、もうだいぶ慣れた

先行者がすでにいる

離れた箇所で俺も開始

まもなく先行者がヒット

40アップくらいのシーバスをあげてる

やはりベイトが入ってきてるのか?

夜にイワシの群れを漁港で見かけたしな

そうはいっても、沈めれば根掛かるか海藻にひっかかる

アサシンをロストしてしまった

そうこうしてるうちに同業がまたひとり入ってきた

新規同業から逃げるように距離をとりつつ

比較的波の立たない深そうな箇所を狙い、投げて沈める

あまり速くならないように巻いてくる

波打ち際ですぐにキタ

41センチの持ち帰りサイズ



チューンしたエックスラップのクラウンカラー

すぐに食いたく、このあとはちょっとだけやってとっとと帰路へとついた

実釣時間は1時間くらい






ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒





 


 



3/17 むらちん外房漁港

2019年03月18日 18時58分48秒 | むらちん
むらちんです



土曜の夜出発し、ダラダラ移動

日付も変わった日曜午前1時くらいから外房の豊浜港でメバルを狙ってみる

メバルは出てこなかったが、小さなタコを引っ掛けた



港の入角では15センチくらいのイワシと思われる群れを見かけた





ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒





 


 



むらちん名古屋

2019年03月18日 18時55分55秒 | むらちん
むらちんです


フィッシング遊

イシグロ

ポパイ

タッコルベリー

名古屋には魅力的な中古取扱のお店があるんだが、どれもこれも車がないと行けない

松山日帰り出張の二日後の金曜、ひさびさに名古屋に日帰りで行ったんだが、相変わらず寄り道できるスケジュールではなかった

昼は愛知発祥だというステーキのあさくまでランチ

たまたま帰り際に、今回利用したとある駅で小さな中古屋をみつけ入ってみたものの

バス寄りのお店だったんでイマイチ惹かれるものもなく

何も買わずに出られる雰囲気でもなかったんでとりあえずチヌに使えそうな50円のミノーを買った

名古屋駅ホームのきしめんは食べずに帰ってきたのだった





ブログ全般のサイト ⇒ 


釣果情報収集に ⇒



 


 


むらちん松山

2019年03月13日 20時33分36秒 | むらちん
むらちんです



イエローフィッシュ

釣具のフレンド

タッコルベリー

松山には魅力的な中古屋さんがあるんだが、どれもこれも車がないと行けない

今日ははひさびさに松山に日帰りで行ったんだが、どこにも寄らず

ふつうに定食食ってふつうに仕事して帰りはふつうに一六タルトを買って帰ったのだった



帰りの便は窓側席



素敵なユウマヅメの風景を堪能した



ブログ全般のサイト ⇒ 


釣果情報収集に ⇒



 


 


むらちん札幌

2019年03月13日 20時24分50秒 | むらちん
むらちんです



メガフィッシュ

フィッシュランド

タッコルベリー

札幌には魅力的な中古屋さんがあるんだが、どれもこれも車がないと行けない

先週はひさびさに札幌に行ったんだが、どこにも寄らず

ふつうに仕事して夜はふつうに旨い海産物食って昼はふつうに旨い回転寿司行って

帰りはふつうにスープカレーを買って帰ったのだった

意外と寒くなかったけど歩道は凍ってて危険




こここに住むのはキツイな・・・・



ブログ全般のサイト ⇒ 


釣果情報収集に ⇒



 


 


3/2 むらちん浸かりとメバル狙い

2019年03月04日 19時03分57秒 | むらちん
むらちんです



土夕
浸かり

陽が沈んだくらいから開始
3時間くらいやるも無反応
帰る間際にボラが跳ねたんで、生命感が無いわけではない
最後に浅瀬を照らしてみると透明なマイクロサイズのエビがウジャウジャ
サスペンドのクリアケッパーをキャストして放置するのがよかったかもしれないが、後のマツリ




テトラ帯

先日メバルロッドが折れてしまったんで、今回はJロッドでメバリング
ここでやるのは初めて
まあ、タックルもマトモじゃないんですぐに飽きた
餌師達の集団が、おびただしい数のチヌを揚げてた
まあ、50に絡むサイズではないがね



日朝

近所のテトラをやろうかと思ってたんだが、あいにくの雨
せっかく車中泊で朝を迎えたのに・・・・
仕方ないのであきらめた





ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒