房総族

team房総族since2006の釣行記録・・・・たぶん随時更新予定なんだけど・・・・・ここんとこ毎週更新してるヨンピル

むらちん ひさびさの訪店

2014年07月30日 23時57分45秒 | むらちん

むらちんです



普段は乗らない地下鉄に乗った

途中、川を渡る地下鉄

夕方の地下鉄

川を渡る時は本を読んでいても一時目を離し川の景色を見る

釣り人ならみんなそんなもんだろう

この日は竿もって車道を横切り川へ向かうひとをみかけた

この近くにコインパーキングがあるのだろう

何となく想像がつく

釣りするのに有料パーキングに車入れるのは何だか性に合わないというか納得いかないが

いづれこの界隈にアタックする機会もあるかもしれない

何となくでも地形や駐車スペースを心の片隅にでも小さくメモしとくことは有効だ



ひさびさに新品だらけの店に寄ってみた

買ったのはギャンブラーとジグヘッドと特価の手袋だったが、ルアーコーナーには驚くことがいっぱいあった

シンゾーベイトのコーナーが充実してること

プライアルの500円バイブがひとつも置いてないこと

マールアミーゴのツーというのが発売されてたらしいが、全て売り切れてること

他の店ではまず見かけないサクサスが置いてあること等・・・・

ギャンブラーが置いてあったってのも驚きだが、一番驚いたのはグースが置いてたってこと

てか、ハンプではない会社から発売されていた

パッケージは何故かきらびやかな感じ

カラバリはいたって普通

で、値段は比較的安めで1600円くらい

昔ランカー掛けてラインブレイクしたときのカラーのグースが俺に微笑みかける

一瞬買おうかななんて思ったがやっぱり止めといた

はっきりいってグースは全く人気がない

中古市場でもかなり安い

カラーにこだわらなければ結構簡単に手に入る

中古なら2個買っても新品1個買うよりも安い

それにしてもグース・・・・

俺とモリにとってはコモモよりずっといっぱい魚を連れてきてくれる超優秀なルアーなんだがね

やはり宣伝に金をかけないとなかなか生き続けるのは大変みたいだね、ここの業界も



家に帰りギャンブラーにジグヘッドをセットした

もう俺のサンニーはひとつも残ってない

全て使い切ってしまった
(テトラの隙間に箱ごと落としてしまったってのもあったが・・・・)

今はギャンブラーが一番イーーーネッ!

安くていっぱい入ってるからね





ラブッ! 安いワーム!

ヘイトッ! 高くなっちった牛めし!




ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒




 

 

 


むらちん 品川の先

2014年07月30日 23時01分22秒 | むらちん

むらちんです



品川の少し先へ行く用事があった

駅名にもなっている川が流れている

水は止まっており白く濁っている

いわゆるドブ川



ブルハーが昔、美しさがあると歌ってた種ではないだろうが、
ミッキーさんかジェリーさんの膨れた亡骸なんかも浮いている



それにしても臭う川だ

まさにトーキョー

アーバンな雰囲気満載

ただそんな川でも川幅が広くなってる箇所はある

クソ暑い午後の夏の日差しがつくり出す岸壁の明暗なんかもある

意外にも大きめの船が係留されてたんで水深はまずまずあったりする



岩だか貝だかに付着したコケをはむ小さめのベイトの群れもいたりする

川の中ほどにストラクチャーなんかもある



狙えなくはない

可能は確かにゼロではない



ただ・・・・

俺がこの川をやることなんて一生ないだろうな

あえてここをやろうなどとは全く思わない

この川やるくらいなら別のとこやるだろう

俺が首都圏に住んでいて車も手放さない限りは・・・・



だが、車を使わない漫遊記の時はそうもいってられない

ほんのたまにだが、こういったロケーションでやることだってある

近々そんな状況でのアタックが実現してしまいそうな予感がしたりしなかったり・・・・




ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒




 

 

 


むらちん ツバクロエイには毒針があると知らなかったよ

2014年07月30日 07時11分38秒 | むらちん


むらちんです



たまに釣れるツバクロエイ

シッポの近くから何か生えてるなぁとは思っていたが
ネットで調べてみるとやっぱり毒針
アカエイ同様にあいつらにも危険な武器があるらしい
気をつけなきゃだね





ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒




 

 

 


むらちん日曜午後 今年100日目の釣行

2014年07月27日 23時10分25秒 | むらちん

むらちんです



早いもので今回の釣行が今年の100日目







14:30-19:00
テトラとか



とりあえずサンダル履きでテトラに乗る

18時ベタ満に向けて潮が上げてきてる

こういう時は沖から強い風が吹き付けることがままある

今日は風が強い

そして波がテトラに打ち砕ける

水は黄土色な濁り

さすがに同業はゼロだ

俺のズボンは即ビチョビチョ

パンツまでビチョビチョ

そして横からも波しぶきがやってきて頭もビチョビチョ

けど涼しくて爽快

風があると蚊も来ない

超快適

いっそ海パン一丁でやりたいくらい



波が高いんでバイブもワームも操作しづらい

なるべく波の影響を受けないところを・・・・な感じでテトラを渡り歩く

何だか遠くで音がしてるな

そう思ってたら数分後、けっこう近くまで音の主がやってきた



ゴゴゴンッ!

ゴロゴロッ!



雷だ

ヤバいかな?



やがてポツポツ降り始めてきた

ヤべっ

ゲリゲリ豪雨だとヤバい

で撤収




海水でビチョビチョのズボンとパンツとTシャツを脱いで着替える

あいにくパンツは車に積んでなかったんで直接ズボン

直接ズボンは小水のキレが悪いとズボンに染みを作ってしまう危険なファッション

Tシャツの替えも積んでなかったんで着たまま乾かす

日曜日の夕方前

車で一瞬全裸になる俺

だが降り出した雨が俺を包み隠してくれる

雨よ、今日もありがとう



雨はわりとすぐに止んだ

ヌルくお手軽に楽しみたい俺はひさびさバシコーへ入った

ルアーマン数名に餌師数名

俺はバイブでキワ狙い

だが沈黙



全く釣れる気がしない



もっかいテトラに来てみた

同業が一名いる

手前の沈みテトラの間に魚がいっぱいいる

ボラかもしれないが・・・・

しばらく粘るもそのうちタイムアップ

今年100日目の区切り釣行は残念ながらボウズで終了

ま、俺らしいけどな


ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒




 

 

 


むらちん土早朝テトラでゲット

2014年07月26日 19時50分27秒 | むらちん


むらちんです



車で寝たわけなんだが少し寝坊



04:30-09:40
テトラ



サンダル履きで来た

すでに何人か始めているが、やりたい箇所は空いてたんでそこで開始

偽アイピーやレッパやザファーストやドリペンを投げる

エイしか釣れない



あとちっさい平べったいやつとか





2時間くらい経った

周りの同業もどんどん引き上げてゆく

俺もビッグワン狙いを止めてキワ狙いにスイッチする

ここでもやっぱりエイ



2尾ともアカエイではない

とにかく本命が釣れない

同業たちも多分釣れてない

俺はテトラを歩き回りながら撃ち込む

どちらかというとスローな攻めを展開してたんだが、ちょい早巻きしてみた

ギャンブラー白+7グラムジグヘッドを回収する直前に俺の足下で反転してったやつが!

やっぱいるよな

てか早巻きが正解なのか?

先ほど同様気持ち早巻きでストラクチャーにゴンッ!

でその直後にゴンッ!

と魚!

マメではない

マメでないんでしっかりフッキングが決まった

昨夜と同じ50弱





これくらいのサイズだとけっこう楽しい

もう満足したんであとは適当に流して終了した






ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒




 

 

 


むらちん金夜 熱帯夜のテトラでゲット

2014年07月26日 17時50分51秒 | むらちん

むらちんです



20:10-23:50
テトラ



誰もいないテトラ

白のギャンブラー+5グラムジグヘッドで3回ヒット!

だが全てバラし・・・・

今回持ち込んでるワーム箱は三軍

ワームが千切れてたり先がダメになったフックを研いで再生したやつの詰め合わせ箱

40くらいのマメだとヒットしてもしっかりフッキングできない

相変わらず魚はたくさんキワにいるようだが苦戦している

水は濁ってる

白のワームにしか反応しない

キワのボトムに落としてスローにひいてくる

そしてストラクチャーにコツッとあたってよろめいた直後に喰ってくる

これがこの日のヒットパターン

熱帯夜

半袖で来てみたが蚊は少ないようだ

だがルアーチェンジでライト点けたらやっぱり一カ所喰われた

執拗にヒットパターンを繰り返す



  !



4度目のヒット!



で最後にゲットしたのは
50弱の丸い元気なやつ







計画通り釣れるとチョー嬉しい



そして日付が変わる前に終了

翌日の朝マヅメに備えて少し寝ることにした





ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒




 

 

 


むらちん水曜ランガン

2014年07月24日 07時37分16秒 | むらちん


むらちんです



仕事帰り
中古屋を3軒ランガン
どれも初めての箇所

成田の中古屋には俺がかつて好きだったヘルバット40が大量にあった

最近じゃ世間のセオリー同様テッパン使ってるんであのバイブは不要

だが深場のアカメには有効なのかもしれない

ま、買わなかったがね



今回は偽アイピーをいくつか仕入れた

チャートのグースも

また先日エイにやられたプライアルバイブが53円だったんでこれも即

この53円のやつ、ボディの一部が潰れてたりポンドで補修してたりするが気にしない

どうせ逝ってこいルアーだ

デビューの一投目 → 即ロストでもやむなしな感じ

あと緑の目をしたサスケのパチ物

これ、本物とどこが違うんだろうか?




ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒




 

 

 


むらちん火夜の熱帯夜テトラ

2014年07月24日 07時30分35秒 | むらちん

むらちんです



火夜
23:20-01:00
テトラ



利根川やりたかったんだが近場にしといた

この日は今年一番の熱帯夜

ベタ満01:30(190センチ)にむけてのアゲ

夜風が心地良いが波が多少ある

アゲのときに波気あるのはよくあること

たまに砕けた波がズボンを濡らす

向こう側へはさすがに渡れない

先日プライアルバイブをエイにやられたあたりからやってみる

エリテンも使ってみたがほとんどワームで攻めてみた

通したいコースに通すにはもっと海に近付かなければ無理だ

結局は何もなく終了



潮回り的に今週末のこの界隈はかなり混みそうだな



ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒




 

 

 


むらちん月早朝テトラで8ヒット

2014年07月21日 22時46分22秒 | むらちん

むらちんです





04:00-06:30
むらちんデビューの地のテトラ



旧江戸サバポでチヌ釣る目標もあるんだが

少し気になった最近流行りのここへ来てみた

この日ベタ干6時半なんでスタートした頃にはテトラがほとんど水面から顔を見せている

キワをミノーで

ビータでゴンッ!



臭いボラ男の口にかかってきた



尚もキワを攻めるがまるっきりダメ

同業も今日は少ないようだ

それにしても最近はワタリガニが多い

しかもナイスサイズだ

何も釣れないんで引っかけてみた





ふと足下をみると何かの魚が

背中に傷を負った50センチくらいのやつが口をパクパクしてる

やつは俺に気づいてゆっくり潜っていった

チヌだ



きっと他にもたくさん生息しているのだろう

そのうち腹が活性化してきたんで一旦終了





07:00-10:30
むらちんデビューの地あたりのテトラ



昨日ゲットした側に入る

俺が先週釣ったとこと昨日釣ったとこには一名ずつ既に入ってる

しかもひとりはちゃんと揚げてる



キワを引いてきたワームにすぐヒット!

60弱くらいか?

寄せてきたが足下でバラした



気を取り直しまたキワをやる

すぐヒット!

今度もまずまずサイズだがまた足下でバラした

50アップくらい



その後もヒットはするがバラしてしまう

ワームと7、5グラムジグヘッドの組合せ

ヒットはやたらと多い

瑛太のヒットは今日もあったが運良く外れてくれた

しかしなかなかゲットまで持ち込めない

バレる度に
「アーーーッ!」

俺の大声も炸裂

同業が俺をみる



ランガンしながらキワを攻める

そのうちピックアップ直前のギャンブラーワーム白にヒット!

垂らしがほとんど無い状況だったんで焦ったがなんとか取り込み成功

ガッツポーズをとる俺

サイズ45くらいでも嬉しい

結局は8ヒット1キャッチ



この日のパターンはワームのスロー巻き

ボトムをゴリゴリ擦るやり方ではなく、泳がせながらたまにストラクチャーにコツッと当てる感じ

引いてくる方向はストラクチャーに対して完全に平行ではなく、斜め45度くらいから引いてくるのが反応が良かった




帰りがけにベテランに話かけてみたところ

最近は70アップも出てるとのことだった

来週やる機会があれば俺もナイスサイズ狙いにかえてみようかなと思ったのだった



ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒




 

 

 


むらちん日早朝テトラでゲット

2014年07月21日 21時21分47秒 | むらちん


むらちんです



04:00-08:00
テトラ周辺



同業の少ない方面を選ぶ

先日プライアルバイブ100円で釣ったあたりから開始

潮はアゲ始めている

水は濁りが強い

昨日の雨の影響だ

そして沢山の瑛太

着水後即ヒットしてもそれは瑛太

上手くキワを通してヒットしても瑛太

ボトムをそっと引いてきてヒットしても瑛太

デカ瑛太に2度ヤられた

しかも先日のヒーロー、100円バイブも持ってかれた



少し場所を移動し

瑛太の集会から離れた

集会のとこより潮の流れが効いてない場所へと入る



テトラのキワをグローのサンニーで攻める

とすぐにキタ!





45くらいか



ワームが一発でワヤになってしまったんでチェンジ

ギャンブラーワーム

で、すぐにヒット!

サイズは同じ



2本捕れればもう充分



帰りにこいつに挨拶






こいつ、テトラの隙間に落ちた俺のワーム箱を拾ってくれないかな



遠くのとある場所にはこの日も同業が群れていた






ブログ全般のサイト ⇒ 




釣果情報収集に ⇒