房総族

team房総族since2006の釣行記録・・・・たぶん随時更新予定なんだけど・・・・・ここんとこ毎週更新してるヨンピル

むらちん水夜 諸国漫遊記 彦根

2013年05月30日 22時11分10秒 | むらちん







むらちんです






この日

かなり遅い時間にホテルにチェックin

駅を中心にみて栄えている側のホテルだが

この日ハラヘリヘリハラの

俺の欲望を満たしてくれるはずの

王将も松屋もない

ま、食べてる時間もないんで

チェックin後すぐに出発




駅前にコンビニもない街

実は一軒あるが、22時閉店らしい

全国的に名の知れた街なのに・・・・・

ま、よくあることだが

普段むらちんが生活してるエリアでは

考えられないような環境

まずは琵琶湖を目指していくかと・・・・・

彦根城の外堀を目指す




晩ご飯は

セブンイレブンで

マヨネーズパン

そして

コーンマヨネーズパン

高カロリー

どんだけマヨラーなんだよ!

(笑)





2300~0100

彦根城外堀



マヨづくしの後

河口というか、外堀の水路が流れ込んでる琵琶湖に向かって チャリGO!





とおもったら


走り出して直ぐ

数十メートルかな



ほんのすぐに

オレンジ常夜灯に照らし出された外堀のドンツキで

俺のレーダーにビビッ!



水面がパチャパチャ

たまにボシャン!

たまにバシャシャッと小魚を追い込んでる動き

いきなり出ちゃうカモ!

城のお堀って釣禁だったりすんのかなあ?

ちょびっと考えたが

大阪城のお堀でチビバス釣ってる子どもをみたことあるから

たぶん普通にOKなんだろな

で、開始!

塗ったばかりの銀粉ビータや

透明ワームやらを投げてみる




サカナの食い気はきっとあるんだけど

俺のには喰っててこない



いかんせん水草が大量に引っ掛かる

上も下も・・・・・



しばらくすると

同業のキャスト音がきこえてきた

2名か




しばらくやったがナシ

で、場所移動



途中、琵琶湖名物発見






俺は

バスボックス

と呼んでいる

恐る恐るフタを開けてみたが・・・・

中には誰も入ってなかった

そういや・・・・

昔よくテレビCMやってた紙製収納箱

モスボックスって、今でも売ってんのかな

なんて

前回琵琶湖にきたとき同様に思い出した

そしてまた

前回同様

こんなどうでもよいことは忘れていく

で、きっとまた次回琵琶湖を訪れたときに同じことを思い出すのだろう



で、もすこし河口へ移動し

やってみた

河口は幾分水草が少ない

だが、常夜灯に照らされたドンツキみたいな宴もない

アカメ用に買った、

ばかデカい平べったい緑色のワームをここでロストした

投げ始めて数投目、

静ヘッド5グラムから外れてワームだけすっ飛んでった

外堀水路のキワ沿いを何度かひいてみたが・・・・

何かしら釣れるかなと期待してたんだけどな・・・・・

帰りに再度やってみたドンツキには

地元H天辺で先日みかけた、赤白黒模様の恋も泳いでた



てことで

2度目の琵琶湖もボーズっ!


















ご当地キャラ

ひこにゃん


ん?

にゃんまげに良く似てるなぁ・・・・・







これが   にゃんまげ







ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


むらちん ひさびさ色塗り

2013年05月27日 22時32分56秒 | むらちん

 

 

むらちんです



塗ってみた

ハゲてクリアになってた

ビータエスアール80を

ちまたでウワサの銀粉カラーに




これで昼間でも使えるようになるかな?



ドライヤーで乾かしたりしてるけど



ついつい一杯塗っちゃうから



なかなか乾いてくれない




それにしても臭いぜよ

マニキュアってやつは・・・・・・





ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


むらちん土深夜ベイ

2013年05月26日 19時46分32秒 | むらちん



むらちんです


土深夜てか、すでに日曜

この日ベタマン朝4時頃


0050-0320
サバポ

駐車スペースには車10台くらい

昼間にタックルベリーできいたところ、ここいらは調子良いと言っていた

96ロッドの戦闘力を試したくまずはグースから

軽くキャストしただけで

サヨナラ級に飛んでく

やはり長いと全然ちがう

水はどちらかというとクリア

俺が開始したくらいの時間から

みんなポツポツと河口から引き上げてきてた

ほとんどのひとは下げ狙いのようだ

水面は穏やかで流れも弱い

こんな状況でも出るときは出るんだけどな・・・・・

シッポを別のカラーに改造したシンキングエリテのシッポ部分を壁に激突させて
破壊してしまい

そしていつものように眠くなり終了





0340-0430
エスエム

やはり

いつものように

往生際悪く

立ち寄ったのはエスエム

居つきは食い付いてこなく


これにて終了






夕方行きつけの釣具屋さんに話聞いたところ

H天辺は超メジャーらしい

だからハイシーズンには鈴なりに人が立ち並ぶらしい


ひとが多いの、イヤだな



ま、今後はあくまでもサブ的にって感じで寄ってみるかな





ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


むらちん 土 早朝 H天辺

2013年05月25日 19時00分24秒 | むらちん

むらちんです




金夜、疲れが溜まり

眠・・・・

家でダラダラとスマホンで野球ゲーム

気がつけば3時

やべ・・・・

こんな時間になっちまった

とりあえず出撃

で、H天辺へ




04:00-05:30

H天辺

最初真っ暗だったが

段々と夜が明けてゆく



なんだかサカナが沢山いる

明るくなってくるとともに人も段々と増えてゆく

明るくなってよくわかった

ここ、コイだらけ・・・・・

コイパラダイス



引っかけてやろうかと

バチあたりたことしてたら

やっぱりロスト

バリッドとヘルティック

ま、こんなもんだろ

バサーは天辺のさらに上でやってた



フナかコイねらいの人はてっぺん下






で、俺が 帰りに手掴みで捉えたやつはコイツのみ





ちっさ!

いわゆるミシシッピアカミミガメではなかった

本物のミドリガメだったのかな?



ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


むらちん金夜エスエム・日昼H天辺

2013年05月20日 18時11分52秒 | むらちん

むらちんです




金夜
23:00-01:20
エスエム




ベタマン22:00くらい

翌日予定もあるため近場へ

サバポでメジャクラモバイルロッド試そうかと思ってたが

アクセス楽なエスエムへ

準備してるといきなり警察官登場

たぶん俺、職質されてたんだろうけど

とてもベテランな警察官で

こちらがまったく嫌な気分になることのない会話だった

前にこの場所で警察官に会ったときも同様な印象

ここの警察官達はしっかりと地域に溶け込んでる感じがして

好印象をもった

このあたりは犯罪が多いらしく

最近もあったらしい

で、先日あらぬ疑いをかけてしまったんで

汚名返上とばかりにJロッドでやってみたが何もなし

同業3名いたが釣れてるのかどうかは不明

隅田川ではバチな感じでヒット多発とネットにあったんで

もしかしたらと期待はしてたが・・・・・

そうこうするうちに

コンクリブロックにガイドを打ち付けてしまい

破壊・・・・・



また破壊・・・・

たしかに眠さと戦いながら適当にやってたとはいえ・・・・

これじゃロストキングじゃなくて

  ハカイダーだよな(笑)

その後メジャクラ96に代えて沖になげてみる

よく飛ぶが

86みたいに思いっきり振り抜くのはやりづらい

ま、足場の高いとこで今後活躍するだろう

で、終了





日昼
12:00-12:40
Hの天辺

車の具合が今ひとつなため

代車のフィット



しかも赤(笑)

ナビ着いてないので少し迷ったが



未開の場所へ行ってみた・・・・

途中で覗いた橋あたりではルアー拾った



何故かフックがついてなかった

で、いちどみてみたかった天辺に着いた



美味しそうなとこはすでに同業が・・・





同業は全部で10名くらいか

ヘラ師?

フナ師?

ふなっしー?

がほとんどだが

バサーも2名ほどいる

フライロッダーもいる

みんなこの場所に通い慣れてる感じだ   なんとなく

先日放送のアド街では船橋特集をやってたが

ふなっしーは出てこなかった

やはり非公認キャラクターだからか?

まあどうでもよいが・・・・・

この日の俺のタックルは86ロッド

シーバサーだから

ま、初場所の調査だからバスでもナマズでも何でもいいんだけどね

ま、時間もなく

同業の邪魔にならないように離れながらキワを中心に探ってみる

天辺から一本下流の橋周りを厚めに攻めてみたが



何もデズ終了

遠くに見えるフライロッダーのベテランぽいひとは何かを釣り上げていた

多分ボラゴンだと思うが

終了し、辺りを散策してると

驚いたことに投網やってるひとを発見





話かけられたんで、少し会話

多分中国のひと

気さくな おじちゃんだった

フナ専門に捕まえてるみたい

ボラゴンは捨ててた

ナイスサイズのフナが4匹ビニール袋の中で跳ねてた



どうやら食べる用みたい

焼くのかな?

フナズシにすんのかな?

まいっか

次にここ来るとしたら夜だね

 


ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


むらちん 水夜 茨城

2013年05月16日 22時45分16秒 | むらちん

むらちんです

日、月の仕事&遊びの疲れが抜けていない

が、水に茨城で仕事

疲れてたけど



北海道にしかないと思ってたセイコーマートで

セイコーマートオリジナルの甘い缶コーヒーで栄養補給し

様子をみに涸沼川へGO!




涸沼川橋をまず覗いてみた

定員2名の場所

やはり満員御礼状態

だれでも、ココよさそうじゃん! て思える場所

変な時期とか変な時間じゃなきゃできなさそうだよな

過去に何度もきてみたが

いつもひといるし


で、移動してたどり着いたのが

大貫橋

ここで開始



19:40~20:20
大貫橋

ベタマンてのもあるが

水深けっこうある

捕食音らしき音も聞こえた

河口からだいぶ離れてるが

味はほんのりショッパイかんじ

涸沼自体は、真夏よりも、水温があがりきらないころのほうが

調子がよいときいたことあるから

いまがこの場所も攻めどきなのかもね

で、少しやっただけで終了した




ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


むらちん諸国漫遊記 ふたたびの高知 アカメに会いにいくぜよ!

2013年05月16日 22時07分51秒 | むらちん

 

むらちんです



日曜早朝千葉を発つ

先週の疲れもまったく抜けてない状況だが

今週も世界遺産の富士山をとフライト







羽田ではアイチャンもみた





ポケモンもみた





で、午前中のうちに高知着

会いにきたぜよ!

レッドアイ!

例年、GW頃からシーズンが始まるらしい

今回は大量にカッチョイイルアーを持ち込んでいる

エンゼルキッス

レッパ140

オグル

ギョドー140

スプラッシャー140

シイラ用だと思われるポッパーなどを

そして、バス用のだと思うがデカいクランクベイト

オグルみたいな丸いのに喰ってくる奴ら

そしてバイブにも喰ってくる奴らなら

この超引き重りのする丸いクランクベイトでもイケるんじゃないかと

今回のレンタはマツダAZワゴン



6400円

タイムズで借りた
(最終ガス代1800円 走行120キロ)

高知を舞台にした映画、県庁おもてなし課が公開されたばかり



主演はホリキタマキ

高知はいま盛り上がってるようだ

とりいそぎ空港からほど近い物部川河口へ向かう途中

川沿いの細道でモデルの撮影らしき現場を発見

ホリキタマキか?

違うか?

ちょっと寄り道してみるか?

との考えが頭をよぎったが

今回俺に与えられた指令はアカメをゲットすること

まずは一刻も早く地形のチェックをしなければならない

今回も余計なヨコシマな考えはNGだ!

で、たどりついた物部川の最河口

ドピーカンの五月晴れ












同業が遠くに2名

ヤッテルね!

盛り上がってるゼヨ!

ひとりはサーフ狙い

ひとりは川の中狙い

どちらにせよ、遠投できなきゃここは無理だろう

考えてみたら、時間はまだ早い

夜19時頃からのサゲが本番だ

だったらホリキタ?寄り道しときゃよかったな・・・

なんだか今日も判断力が鈍い

てか、相当眠い

実は寝不足続きで喉と頭が少し痛い

そんな俺に南国土佐の初夏の陽射しが照りつける

とりあえず栄養補給するか

車を走らせる

・・・・

が、コンビニエンスがみつからない・・・

参ったぜよ・・・

と思ってたら

四国じゃ超有名なスーパー、マルナカ発見!



で、ここで

前回高知ではありつけなかった地物を購入

で、その後車を走らせ、前回高知を発つ直前に発見した、物部川河口から2キロ程上流のチャラ瀬にたどり着いた

ここまで岸に近づくにはやはり軽じゃないと厳しい

道が細くて、油断すると用水路に落ち込んでしまう危険なエリアだ



こんな細道坂道あるし

ララサンシャインが照りつける川のほとりでエアコンの効いた車内で

いっただっきまーす!

さっき購入した地物はこれ



カツオのタタキ寿司

298円!

2つも買っちゃった(笑)

ニンニクのスライスもちゃんとついてるのが嬉しい

こういうの店で食べると1400円くらいすると思う

あと、疲れてる体に甘いものってかんじでシュークリーム105円(笑)

食いしん坊の俺

最近また太ってきた

けど肉体労働者だからちゃんと食っとかないとね(笑)



で、腹ごしらえ後

いざ出陣






1140-1230
物部川の河口から2キロ上流

サイの河原みたいな

おっきめの石ころの上を歩き







チョロ瀬に辿り着く

今回のラインはPE2号

リーダーは太めにしてフロロ35

ラインをJロッドのガイドに通してまずは逝ってこいワームをセット

  !

プツッといきなり切れた

PEが・・・

どこから切れたのだろう?

リールか?

ロッドか?

確認してみたが原因がわからない

どちらも年季入ってるから痛んではいる

先週は何も異常なかったのに・・・

ロッドのトップガイドも付け替えたばかりなんだけどな・・・

キャスト前からいきなりの大ピンチ

遠征だから予備タックルは当然用意などしていない

せっかく諸々準備してきたのに・・・

多分ロッドが原因なんだろうな

ガイドのいたるところにサビ出まくりだしな

とりあえず気を取り直し

ワームを投げてみる

ここはチャラ瀬

浅い

すぐに瀬の石ころにあたる

案の定根掛かりした

根掛かりを外すべくロッドをパシパシしてみる

プツッ

 !

切れた・・・

またよく見てみるが原因不明

こんどはエックスラップの小さいやつをセット

こいつは知多半島の工業地帯で釣ったことがある

少しだけ潜るフローティングのやつ

シルバーカラー

照りつけるララサンシャインでギラギラと誘えるか?

ラインブレイクは怖いが

とりあえず攻めなきゃ

はるばる来たんだし

で、キャスト

数投目

 !

またもや石ころにヒット

そして何度かはパシパシやって外せたが

結局はロスト

・・・

次は潜らないやつにするかと

エリテンをセット

ブラックで、昨年末にノロにかかって自宅軟禁中にケイムラを塗りたくったチューニングバージョン

手持ちのエリテンブラックはこれが最後のひとつ

これを無くしたくないが、サカナが欲しい

だが、濁りのまったくない清流で

ドピーカンでブラックってどうなんだろ?

こんだけリスク背負ってんだから挨拶くらいしてくれよな!的な気持ちでキャスト!

スローじゃダメだよな、昼間だから

で、遠投して速巻き

 !!

ヒットだ!

何だ?

ラインブレイクしないよう

そっと寄せる

かくなるうえは手掴みランディングも想定しつつ

で、あがってきたのはコイツ





何のサカナだろ?

サツキマス?

いや、たぶんニゴイなんだろう

とりあえずは嬉しいぜよ!

やるじゃん、俺!

幸先良いんじゃない?実は!

テンション上がってきた!

その後同様の攻め方を

少しずつ移動しながらやってみるが

結局ロスト(泣)

仕方ない

とりあえず移動しよう

Jロッド買いに行くかと、車を走らせる

高知駅方面へ車を走らせる

ナビとスマホン頼りに釣具屋をランガン

しかし・・・・

いわゆる有名どころの量販店がないエリアで

2000円以下の振り出しのロッドなんてなかなかみつからない

何件まわっただろう?

ルアーショップ【ランカー】なんて、ステキな名前の釣具屋もあった





ま、なんとかみつけた地場の量販店ハヤシで1690円でJロッドと同じくらいのを購入した



ついでにフロロ25のリーダーも購入



店員さんにアカメの話を聞いてみた

そのひとはリーダーは50を使うとのこと

だが、100のリーダー使うひとも中にはいるらしい

シーバスと違い、アカメのヒットはたいがい丸呑みされることが多く

結果、ザラザラした歯でリーダーが痛めつけられてしまうらしい

ちなみに口の中以外は割と固くてフッキングし辛いらしい

夜まではまだ時間がある

もうかなり眠くて頭が痛い

とりあえずポイント近くに車停めて眠るかと、移動

で、たどり着いたのは

浦戸大橋左







同業数人とネコ



シーバス&アカメ狙いではない様子だが

エギングのひとがいる

地方はたいがいルアーよりエサのひとの方が多い気がする

明るい中、少し投げてみようかなと思ったが

投げたいとこはすでに入れない感じ

頭は痛いが、水をみると冷静ではいられなくなる

 ヤリテー!

で、対岸へ車を走らせる

浦戸大橋右

前回釣った場所

サカモトリョーマで有名な桂浜の裏にあたる場所

テトラに乗ってみる

こちら側は誰もいない

何だかんだともう夕マヅメ

いつやるの? 今デショ! 的なシチュエーション

 やるか!



1800-1830
桂浜周辺のテトラ帯

岸際に何かの群れがいる

おっきいオタマジャクシに見える

コチでもないしボラゴンでも

ましてやズーナマでもないはず

 てやっ!

新しい相棒ハヤシロッドでキャストし

ガシガシジャーク!

ルアーを舐めてみる

塩分濃度が高いみたい

しょっぱめ

アカメはしょっぱめの海が好きみたいと

だから8月頃が最盛期だという記事をネットでみた

で、何度目かのジャークに引っかかってきたのが

コイツ





ギチギチ鳴いてる

フグだった

痛くしてゴメン

もう帰って良いよ

サヨナラ

で、その後タロットに付け替え

ランダムな泳ぎで誘う作戦に出る

 てやっ!

よく飛ぶ

もっかい

 てやっ!

£#*@§☆!!

とても不快な音がした・・・

ハヤシロッドが根元からバキッと折れやがった



キャスト&アウェーではなく

キャスト&ブレイク!

マジか!

マジだ!

いくらなんでもこんなにあっけなく逝くとは・・・

調子もJロッドと同じだから大丈夫のはずなんだけど・・・・

さすがにこのままでは続行不可能

ここへ来るまで

レンタ費用やら日程やらなにかと費やしてきてんだぜよ!

ハヤシにとっかえてもらいにいこう

何なら、さっき勧められた少し高めの6000円くらいのでもいいや

5フィートくらいの短さが気に入らずパスしたが、背に腹は代えられない

アカメに会うチャンスなんて今後一切ないかもしれないし

で、また車を走らせる

19時を少し過ぎた頃

ハヤシに到着

・・・・・

閉まってるゼヨ・・・・

ガビーン・・・

スマホンで周辺の釣具屋を調べてみる

今日は日曜

どの店も19時閉店のようだ

と、20時までやってる店を発見!

昼間に寄ってみた専門店

ルアーショップ【ランカー】!

専門店ランカーにすぐ移動した

モバイルロッドがふたつある

メジャークラフトのやつ

長さ90と96

もはや、20000円くらいまでなら買ってしまおうという勢い

そんだけ出すんならウェーダー新調したほうが良いんじゃんか?

ロッド意外と安く11000円位だったんで即購入!

96の方

買っちゃった(笑)

ヒラとか狙うのにも使えるかなと

けど、俺の出張用キャリーバッグには入らないよな、さすがに・・・

まいっか

宅急便でも送れるしな

で、車を走らせ

先ほどのテトラ帯へ






2030-2230
桂浜周辺のテトラ帯

と浦戸大橋右下

現地につき

ロッドを継ぐ

長っ!

ガイドにラインを通す

少しテンションかけて調子を確認する

 プツッ・・・・

 ?

 プツッ?  ん?

あぁ

無情

レ・ミゼラブル的な

そうだったのか・・・・

ダメだったのはリールの方だったのか

ラインローラーのとこが確かにヒビが入ってるようだ

もう店は閉まっている

ノックアウトだ・・・・・

が、気を取り直して

もっかいガイドに通し

そろっとキャストし攻めてみる

ルアーもカッチョイイやつではなく

いつロストしてもいい逝ってこい系のやつらを

けどヒットしたらすぐブレイクしちまうんじゃないかなあ

そんときはテンションフリーにしてリール使わず

グローブした素手でライン手繰って取り込むかな、と

ま、そんな中途半端な攻めでサカナもくるわけなく、やっぱりダメだった

眠い

 




 

2330-0100
浦戸新橋のかかる水路の先端



ここも前回やった場所

昼間はこんなかんじ







右の壁際の明暗で

前回はマメヒット多発だったが全部バラした

とりあえずここで

マメでもいいから思い出を、と

が、結果ダメ

なんだか得体の知れない亡骸が転がっていた



これがアカメなのか?

何なのか?

けっこうデカイやつ







ま、そんなこんなで終了とした

消化不良ダヨナ




 

翌日 月曜

仕事場へ行く前に駅前へ







お遍路さんなんかもいる

で、俺は駅前のホームセンター コーナンにいってみる

が、ここにはリールはおいてなかった

残念



そして夜

なんだかものすごいフードコートへ

仕事関係のひとに連れて行ってもらい



ホンマもんのカツオのタタキを堪能

ウツボ、くじら、四万十のアオサのテンプラとかも堪能

で、ホテル戻った後

やっぱり出撃(笑)

 





2240-0040
境川河口

浦戸湾との合流地点か?

前回ここでも釣っている

が、この日もやはりダメ

てか、この道具で釣りするほうがやっぱオカシイと思う

どうかしてるぜよ!?

ま、こんなかんじで

二度目のアカメチャレンジは

手も足も出ないうちに幕を下ろしたのであった



残念

バイバイ リョーマ!






これ、メジャクラ モバイルロッド 自分へのおみやげ(笑)

 

 


ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


むらちん諸国漫遊記 福岡・佐賀・熊本・そして福岡

2013年05月11日 22時23分02秒 | むらちん

 

むらちんです



GWの遠征

 

【1日目】

5日 こどもの日、日曜早朝千葉を発つ

世界遺産認定されたという富士山でも見に行こうかなと羽田からフライト(笑)



で、午前中にたどり着いたのは福岡

連休期間中なのでレンタ料は2泊で14000円弱と高め

それでも空いてただけほぼ奇跡!?

約70キロほど走らせ鳥栖、久留米と通り抜け、

モンスターがいるらしい筑後川にベタカンの昼過ぎにたどり着いた







最河口から7キロほど上流の場所

地形から判断し、粘るならここだとアタリを付けた場所

河口に向かって左側に停める

とりあえず水際を散策と思い車を降りる



案の定、ここいらは泥沼地帯

手強いぞという感じ

だが・・・

転がってたんだよ

70くらいの亡骸が!

時期がズレてるかもという不安は一気に吹っ飛んだ

ヨシ!

今夜はここで心中か!

とりあえずは19時頃のベタマンまでいろいろ調査してみるか

そして、この場所から程近い中洲になっている島?に行ってみた

ナビで確認すると諸富町と出る

ここは佐賀県らしい

筑後川と諸富川に挟まれた中洲

とりあえず筑後川側にアタックをかけてみる

最河口から1本目の橋と2本目の橋の間

同業は・・・

ルアーは居ない

竿はいっぱい出てる

1人あたり5、6本も(笑)

みんなエサ師

そしてみんなジサマ

天気が良く日差しがキツいが、まだ空気が乾燥してるんで爽やかな日だ

ジサマ達は日向ぼっこしながらダベリながら釣りに興じている

当然、ヨレができてるような一等地は既にジサマ達がブッコミ済み

みんな例外なく超長い竿で水際に近づくことなくブッコミ

タモもってるジサマは居なかったから多分小物狙いだろう

何が釣れるんですか?と声掛けるのも面倒

通り過ぎるときには軽く会釈してみるが

ま、ジサマ達の射程圏を避けてそそくさとテトラまで降り立つ





泥!

気を付けないと滑る

てか、足がハマるだろな、ここ

そして水は泥濁り

ここでキャストしてみるも反応はない

で、諸富川側へ移動

橋の下





ここはジサマ達は居ない

一等地ではないが、逆にチャンスか?

夜に本格的に攻めるために底をチェックしてみる

浅い

もしや出るか?と橋脚際に鉄板を撃ち込んでみる

ソッコーでロスト

泥に飲み込まれたか?

最後の鉄板をロストしてしまった

セレブリティ★モリみたいにアイピーを仕入れる予算枠は俺にはない

仕方ない

河岸を移して気分転換を図ろう

この場所は夜にでもグースで仇を討たせてもらうか

と、移動

次にたどり着いたのは筑後川テッペンの筑後大堰の右側

河口から25キロほど上流

日が少しずつ傾きかけている

ルアーのひと達が5人

カップルなんかでルアーやってる

みるからにバス狙い

バスでも良いかなと

空いてるとこに

土嚢が積んでありプチ岬になってるとこに降り立ちやってみる

暫くやってみるも反応はない

釣ってるひともいない

そして、みるみるうちに

まさに、みるみるうちに水量が上がってくる

ここは有明海に流れ込む川

この日19時頃ベタマンで400センチ

昼頃のベタカンで100センチだったと思う

干満の差がでたらめに激しいエリアなんだ

そうこうするうちに

ベタマンからの下げに備えるべく見切りをつける

去り際に話しかけてくれたエサ師の紳士の話だと、ここいらは58くらいのバスが結構出るとのこと

シーバスは今は時期じゃないんで狙ってるひとはほとんどいないとのこと

で、河口を目指して移動

次に立ち寄ったのは河口から17キロくらい上流

同業なし

みるからにバスポイント







時折

ほんの時折だが捕食らしき音が聞こえる

オバハン狙いしてみる・・・

オバサン狙いのナンパじゃないよと

ひとり心の中で軽く突っ込みを入れてみながら・・・

が、何もなく

足下で何かの魚が俺に驚いて去っていったのみ

夕マヅメはここで終了

で、腹ごしらえのためコンビニへ移動

コンビニ前で一服中の俺の前を

九州の言葉で会話しながら通り過ぎていった若い娘ふたり

「とーと」とか    「たい」とか

なんかよくわかんないけど語尾についてて、新鮮

結構こっちの方言好きカモ、俺

なんだか微妙に癒されるな

しかしここは完全なるアウェー

余計な考えは不要だ

いかにして魚をゲットするかだけを考えなければならない

そういう指令が出されている

多分

で、このあと最河口の大きな橋へ入ってみた

時間は20時頃

早起きした分かなり眠い

ベタマンのはずなのに

思ったより水量が少ない

・・・・・

そうか・・・・

熊本の緑川あたりと似たようなノリなのか!?

釣りがしたけりゃウェーディングするしかないのか?

前に緑川あたりをやったときは

行く場所全て水が無く

結局肥溜めの臭いのキツい田んぼ脇の用水路でコイゲーするのが関の山だった

ここいらはやはり敷居が高いのか・・・・

どうする?

どうする? むらちん?

悩んでも仕方ないので

走り出したら何か答えが出るなんて

俺もアテにはしてないが

してないが、とりあえず走り出す

少し南下した

沖端川・塩塚川のふたつを少しずつ撃ちながらランガン

途中の排水溝で

おっきめの魚がパチュンと跳ねてたんで

コイぽいけどちょっと粘ってみた

水際に近づこうと

ライトはあまり照らさないようにと

そろりと歩いてたんだが・・・・

右足をズッポシ塩泥の中へ(涙)

そしてここも何も釣れず

また、漁港では腐った海藻の中へ足突っ込んでしまったりと

車の中は相当臭かったはずだな(笑)

あ、そういえばナビ見てたら海沿いにムツゴロウ王国なる施設をみつけた

ムツゴロウさん、まだお元気なのかな?

昔は良くテレビに出てたよな・・・・

ま、そのうち眠くなり

臭う車内で2時頃眠りに落ちだのだった

 

 

 

 


【2日目】

月曜8時起床

結局1日目最後に回った場所も水が少なく

ベタカンの時は港からも水が無くなってしまうのがあたりまえの

このエリアに太刀打ちできずだった

朝起きてまず攻めてみたのは矢部川河口





ほぼ最河口の場所

水門周り

水量がある程度はある

ここで・・・・・

スキッターポッパーみたいにパシャパシャ泳いでるムツゴロウを2匹みた

魚からの反応は・・・・ない

ムツゴロウ・・・・

そう

ここいらは、いわゆる干拓が行われたエリア

泥地なのがあたりまえ

今日も

みるみるうちに干上がっていく海

手強いどころか手も足もでない

どうするか・・・

ヨシ!

この際熊本でも行くか!

この状況で敢えて熊本

が、前回熊本玉名へ行ったときに攻めた菊池川は筑後川よりはまだ水量があったはず

護岸工事も筑後川周辺よりはまともに行われてたはず

で、40キロほど南下

途中ちらりと覗いた、矢部川の河口5キロほど上流のとこは、



他の場所よりもまだまともに釣りできそう

覚えておこう

ほかの場所はのきなみこんな感じで



潮がひくと船の下の水も完全になくなるエリアなんで、水が残る場所は貴重だ

で、なんだかんだと寄り道しながら、だいぶ離れたが熊本県 菊池川の一番河口寄りの橋に着いた

時間は14時頃

まさに、前回夜にやった場所











ナイスサイズのボラゴンのお亡骸・・・

で、やはり1人すでに橋下にいる

エサ師だが

そしてゴロゴロ積まれた石の上をジサマが2人ほど歩いて

時折切れて捨てられたラインを拾っては険しい顔でラインを見つめている

動物? 鳥獣? 愛護団体のジサマ達なのか?

・・・・

いや、多分ルアー拾いだろうな

で、エサ師から少し離れて投げてみる

水がいっぱいあるって気持ちイイ

けどやっぱり反応無し

ま、ジサマ達が近づけない水際ギリギリのとこで

メガバス柊拾ったからヨシとするか!

中に水溜まっててフックも錆びてるけど(笑)

で、移動

いちおう温泉街の玉名は菊池川のちかくにある町

ここの公共施設の玉の湯で

200円で風呂に入る

この日のお風呂は【金柑湯】

湯船にネットが浮かんでて、中にたくさんの金柑が入ってる

風呂は満員だが、ここもジサマだらけ

ジサマ達は金柑には感心ないみたいだったんで

俺はネットに入った金柑をいっぱいぐちゅぐちゅに握りつぶしてやった

良い香りがする

昨夜の塩泥と腐った海藻の臭いとは雲泥の差だ

癒される

そして風呂上がり上がりに

日が傾きかけた川をみながらビールテイスト飲料と枝豆で夕涼みと洒落込む

なかなか贅沢な時間

で、モリに電話(笑)

しばし釣れない自慢話をした後

菊池川テッペンへいってみるか迷ったが先ほどの河口で下げを待つことにし、河口へ向かいながらポイント探索



左側のプチ岬は立禁ぽいけど、美味しそう





なぜか長靴も拾ったし、バッチリの収穫だった

で、夕闇が迫りつつある19時頃、先ほどの河口の橋についた





すでに2人入っている!

遅かったか・・・・

ま、そうこうするうちに2人もすぐに撤退

俺もその周辺をくまなく攻める

熊本をくまな・・・・く

海外に旅行に出掛けた女の様に大胆に

エンゼルキッスやスプラッシャー140なんかのデカ目のやつで・・・

けど今夜も無反応

翌日に響くとアレだなと22時頃撤収

撤収したけどやっぱ行ってみるかと

上流へ車を走らせる

菊池川テッペンについた

暗闇

真っ暗闇

明かりが何もない

外の様子でも見てみるかと・・・

!?

きっとナビの明かりが窓に映り込んだだけ

映り込んだだけだと思いたい(寒!)

サイドガラスから何か?誰か?に覗き込まれた気がした!

 *※★!△■!?

慌てる俺

アクセルふかし

近くのコンビニへ逃げ込む

もうダメだ

疲労が溜まるとやはりおかしくなってくる

タフなとこが自慢な俺もさすがにもう無理か・・・ともう諦め帰途に着く

で、そうは言いながらも帰りに行末川河口、

目を付けていた矢部川途中を少し撃ち、

最終的に筑後川周辺まで戻り4時頃泥のように就寝

 

 

 

 

【3日目】

8時起床

仕事をこなし、夜車を返却

最終的にガス代約5600

走行距離430キロ(笑)どんだけ走ってんだよ!

自分で自分に一言いってやりたい

「やーい!ばーか!」

で、夜仕事関連のひとたちと飲み

一次会で俺は撤収

そして歩いて向かったのはいかがわしい店が立ち並ぶ福岡の中洲の先の

博多川と那珂川の合流地点

行く途中でみかける派手めな若い娘はみんな風俗嬢に見えてしまう

なんとなく(笑)

ま、俺の目的地は中洲の先

アイラヴユー応えてくれ

とかいう

中島ミユキの歌が心のなかで鳴り響く

俺にとっては完全アウェーのこのエリア

せっかくの遠征

良い思い出をつくって帰りたい

以前ここでは釣ったことがあるんで、なんとなくイケる気がする

で、合流地点の須崎橋下

那珂川側で開始する

ホテルから2キロくらい歩いた

約20分くらい

このエリアは3200円ホテルがあるのは良いのだが、

自転車貸出してくれるホテルはひとつもない

繁華街近くのホテルは自転車貸出はしないみたいだ

ま、飲んでチャリで転んで怪我してトラブルってなるといろいろ面倒だからなんだろうな

開始したのは

22:40

九州だけど、韓国側に面してるこちらは干満の差は千葉と同じくらいみたい





だが20時ベタマンのこの日、まだ橋下の足場には水があり

下には降りれない

まずは逝ってこいルアーてか、サンニー5グラムから

岸と平行に引いてくる

ソッコー根掛かり

で、菊池川で拾ったメガバス柊

ゆっくり引くがダメ

拾った時点で中に浸水してるんで

フローティングではない

ここで、2年半前にここで実績を出したセオリーを実施

速巻き

てか、狂ったように高速巻き!

と、底にガツガツあたりながら

海藻を巻きつけながら泳ぐメガバス柊にカッ!とアタリが!!

ヨシ!

もいっちょ!

するとガシッとヒット!

やった!

と思ったのも束の間

バレた

そりゃそうだろ

フック相当錆びてるし

で、似たようなルアー、ブラストに付け替えて

橋下に降り立つ

水色は笹濁り

須崎橋を通る通行人は

ジロジロと俺を見たりはしない(多分)

ありがたいことだ

さすが都会だぜ、福岡

で、クリーム色の俺のブラストに反応はかえってこない

前回セオリーその2のキチガイジャークにも・・・

ここで前回のヒーロー、ビータにチェンジ

2年半前のビータは

リップをコーラのペットボトルで補修したやつだった

今回のビータは

どっかで拾ったやつで、フックを大きめのに付け替えてる

色は塗装剥がれたスケルトン

こいつの数投目

キチガイジャークの間の一瞬の間合いに

喰ってキタ!

あきらかに小さいが

画が

サカナの画が欲しい!

ソッコーで取り込み

任務完了

ゲットだぜ!

長い旅だったぜ(笑)

ここ繁華街の外れ

あまりスレてはいないんだろう

このサイズは

その後は潮の流れもだいぶ落ち着いてきて

サカナへの反応も無くなり

00:40終了とした

河口、港あたりに行けばもっと釣れるかなとの感触をもったが

それはまた機会があればということで

グッバイ福岡シティ!

サンクス福岡シティ!

 

 

以上、またもや むらちん徒然草 


ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


モリ・むら5月1日水曜日木更津

2013年05月05日 06時27分17秒 | セッション釣行


むらちんです






この日、午前2時にモリを拾い木更津へ

生憎の雨

ホーク近くの、俺達的には未開拓のポイントにチャレンジしてみたかったが、まだ水量多く入れず

風も強く、またいつもと違い明るいので諸々勝手が違う

いろいろ彷徨ったがなかなかポイント決まらず

で、仕方なくぬかるみどころ対面をやってみるも不発

しかも俺、むらちんは開始1時間で早くも電池切れでダウン

あとどこやったっけ?

未開拓んとこはオカッパから少し攻め…

モリのアイピーがお亡くなりに…

ホームに入ってみたものの水量多すぎで無理

結局、ポイント田中で思う存分竿を振り回して終了

帰りに食べたラーメンは旨かったけど…
寝不足で食べたもんだから胸焼けしちった(笑)

ま、こんな日もあるわな(笑)

 


ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒