金曜夜に。。。。嫁さんが
土曜PM3:00から
souta見に客人が来るんだけどぉ~って。。。
それって。。。俺に外出しろって事っすよねぇ
しょぉ~がねぇな もぉ~ しょうがねぇな行くか釣りみたいな^^
即のりちんにメール土曜出撃どぉ??
即返信。。。NGと。。。やっぱり
今日の行く場所は、
雨増水と大潮ベタ満からの下げで
一度やってみたい場所があったんでそのポイントと
干潮2時間位前からやってみたい場所があり
その2箇所を打ちにgo
前日出撃してるメンバーに状況を聞いてみると
イマイチだったらしい金曜は
まぁ違う場所だから大丈夫っしょと
狙いは金曜のこの雨増水とベタ満からの
気になってたポイントの下げっぱな
デイゲームを打ちにgo
常連っぽい先行者が同ポイントに2人対岸下流の橋脚に一人
流石メジャーどころッス
でもおかげで車止めるところ等
イロイロ情報もgetできたしokかな
ここの釣行は、今回で4回目まだ把握できていない
前に来たベタ満時に地形をチェックしてたんで
今日打つコースのイメージはしていたんだよね
先行者とは狙いのポイントが違うっぽかったんで
挨拶を交わし
そのまま先行者と並んでスタート
新参者ガイナから先発
イメージしてきたコースで馬の背をかすめる。。。
反応はない
ルアーをローテさせデッドで流したグースが
馬の背から外れた所でグンッって
竿が絞り込まれた。。。
おっキタッ
すっげっ~パワーで絞込みやがる
鯉??いやシーバスだ
しかもフック一本しかかってねぇし。。。。
心臓バクバク。。。
なんとかあたふたしながらget

73cm 3.5kg の極太 ちゃん

エサがいいんだろうなぁやっぱ。。。丸々太ってパワーゼンカイだし
先行者の方に写真を撮って貰ったyo
コレ見てたら。。。写真有難うございました^^
その後、先行者が居なくなったので
日没直後まで、そちらを打ってみようと移動
日没前に別の常連っぽい人が一人来たんで挨拶を交わし
話をすると情報をイロイロ教えてくれ。。。。
さっきの先行者が
狙ってた場所・使用してたルアー等の行為がすべて理解できた
今度試してみよう^^ 情報ありがとうございました
日没後18:30くらいまで打って次のポイントへ移動
ちょっと下見調査しておきたい場所が2箇所あり調査
どっちもボイル等魚の気配は無かったが
時間を変えてもう一度調査する価値はあるかもね
そんで次に向うは、
もう一箇所の本日メイン
土曜なのにココには誰も居ない
長靴代わりに久々にウェーダーを履き
気合十分
ベタ満3時間前にスタート
水面は静寂流れは結構効いてる
ここでシーバス狙いは、
結構歩くんで面倒くさく今回で3回目かな。。
でもいつもここはセイゴクラスばかり
でもここは前にエサ師がgoodサイズ獲ってたのは知っているから。。。
なんか期待はしちゃうんだよね
そうこうしてるとそろそろ狙いの水位に。。。
読み通り。。。。直角に落ちるブレイクラインあたりで
ニシムラブラックにバイト。。。。
水中で首を振られた様な感触後ロッドが軽くなり。。。。バレタ
まだ修行が足りませんなぁ
気づくとあちこちで結構水面に生面感がでてきた
その生命観を線で結ぶとある点が。。。。。あぁなるほどね
その点に悟空をデッドで送込むと『ズドンッ』とキタ
こいつも結構引く。。。。

ジャスト70の3キロ。。。。のメタボ気味

セルフで撮ったら。。。やっぱ切れた。。。ムズイね
その後その点にエリテンブラックを送り込むと
コイツがキタ

その後もセイゴラッシュが続き22:30ベタ干終了
今日の釣行は、
結構情報が入ったんで結構収穫が多い釣行でしたyo
こんどセッションした時、仕入れた情報流しますよ^^
10月3日
メンバー:モリモリ単独
大潮
月輝面30%
満潮 16時26分 190cm
干潮 22時33分 55cm
天気 日中雨強め→夕方以降曇り 微風
ポイント 内房河川
釣りブログ全般のサイト ⇒ 
釣果情報収集に ⇒ 

独立開業 モリモリブロブ ⇒ 