アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

タラヨウ(多羅葉) その2_雄花

2014-12-19 | 柏の葉公園

柏の葉公園のタラヨウ(多羅葉)の雄花が多数開花。「山渓ハンディ図鑑樹に咲く花」によると花は5~6月に咲くと書かれているが、この木には例年12月頃雄花の開花が見られる。狂い咲きなのだろうか?
雌花を撮ったことがないので、これから春にかけて気をつけてみていこうと思う。
タラヨウの雄花は花弁と萼片が4~5個、雄しべ4個と退化した雌しべがある。
モチノキ科モチノキ属
別名「モンツキシバ」
2014年12月14日午前10時25分







↓ タラヨウの雄花ツボミ


↓ タラヨウの雄株




↓ 多数のタラヨウの木


↓ タラヨウの雌株には多数の果実






タラヨウ(多羅葉)は
「葉書の木」、「郵便局の木」と言われるように、
葉の裏に傷をつけると黒く変色するので文字を書くことができる。
この性質がインドで経文を書くのに使われた貝葉(バイヨウ)の原料である
ヤシ科のタラジュ(多羅樹)に似ていることからタラヨウ(多羅葉)となった。



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タラヨウ (yuuyuu)
2014-12-19 15:08:36
こんにちは
葉に字が書けると言う木は茂林寺や妙義神社で
見た事がありますが花は見た事がありません。
葉の付け根に花が咲くのでしょうか?
蕾のうちは赤くて咲くと黄色くなるのですか?
面白い咲き方ですね。
返信する
こんにちは (たなちゃん)
2014-12-19 15:25:04
タラ用は文字が書けます
5年前書いたのがまだ消えないで残ってます
昔はこの葉に書いたのですね
花もきれいですね
返信する
タラヨウの花 (がちゃばば)
2014-12-19 20:34:51
果実が出来ている頃に花が咲いていましたか・・・くるい咲でしょうね。
小さな可愛い花がとっても良く撮れています。
以前アルママさんが葉に字を書かれていたのを思い出しました。
名の由来も面白いです。
返信する
タラヨウ (◆yuuyuuさま)
2014-12-20 15:48:56
茂林寺や妙義神社にもタラヨウの木があるのですね。
経文を書くのに使われたそうですので、神社仏閣には、良く植樹されるようですね。
今回撮った花は雄花ですが、ツボミのうちは赤が目立ちますが、花弁が開くと黄色ですね。
仰る通り、葉の付け根に花が咲きます。
私は、まだ雌花を撮っていないので、今年は撮りたいと思っています。
返信する
タラヨウ (◆たなちゃんさま)
2014-12-20 15:53:27
たなちゃんさんは、5年前に、タラヨウに文字を書いて、それがまだ消えないで残っているのですね。
やはり、はがきの木ですね。
はがきのかわりが出来ます。
私も、落ち葉を拾ってきました。
お正月に使おうと思います。
今回は雄花を撮りましたが、可愛い綺麗な花ですね。
今度は雌花を撮りたいと思います。
返信する
タラヨウ (◆がちゃばばさま)
2014-12-20 15:58:18
ここの雄株は、いつもこの時期に花が咲きます。
雌花が咲く頃に、また咲くのかどうか分かりません。
実は、雌花を撮ったことがないので、今年こそ撮りたいと思います。
その時に雄花がどうなっているかわかると思います。
今回も落ち葉を拾ってきました。
お正月に利用しようと思います。
返信する
思い出しました (Micchii)
2014-12-21 17:05:23
以前テレビのある番組で東京中央郵便局前にこの木が
植えられていると報じられていました。
それがこの木だったんですね。
タラヨウという木の名前は忘れてしまっていましたが、
郵便局の木に指定されていたというこだけは記憶して
いました。
この葉っぱに用件と住所と宛名を書いて切手を貼り
投函したら本当に先方へ届くんでしょうかね?
返信する
タラヨウ (◆Micchiiさま)
2014-12-21 22:04:38
やはり、東京中央郵便局前にはタラヨウが植えられているのですね。
納得できます。
はがきの木とか郵便局の木と言われるので、郵便局の前に植樹されているのは自然ですよね。
葉ッパに文字は、ハッキリと書けます。
住所宛名用件などもハッキリ書けますが、直接これに切ってを貼って投函出来るかどうかは、調べないと分からないです。
返信する