アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

カナムグラ(金葎)の雌花

2013-10-10 | 大堀川周辺の動植物

大堀川周辺では、カナムグラの雌花も咲き始めた。
雌花は苞に包まれ、10個内外が集まり、下向きの短い球穂状花状につく。果実はそう果で花被に包まれる。
あちこちで、アレチウリとのせめぎ合いが見られる。
なお、カナムグラ(金葎)は雌雄異株。
アサ科カラハナソウ属
2013年10月6日午後4時過ぎ












↓ カナムグラとアレチウリのセメギアイ、アレチウリがカナムグラの上をいく




↓ カナムグラの雄花が上へ上へとのびる



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カナムグラ (henao&henako)
2013-10-12 14:21:06
アルママさん、こんにちは。
図鑑等でカナムグラの名前だけは知っているんですが
でもお写真を拝見しますと、この様な植物見たことがあります。
私のことです。きっと難しくて見て見ぬふりしていると思います(笑)
でもアレチウリがよく目にとまりますので、やっぱり強いようですね。
いつも身近に見ます草花もつい難しくて敬遠しがちですが
記事で見させて頂いては、勉強させて頂いています。
(へなこ)
返信する
カナムグラ (◆henao&henakoさま)
2013-10-12 15:44:23
ひところ雄花が盛んに伸びていましたが、今は雌花がよく見られます。
パッと見ても分かり難いかっこうしてますね。
実ははっきりみえるのですが、花がどこにあるのか、本当に分かり難いです。
アレチウリは、ますます元気です。
退治するのは大変なようです。
返信する