goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

偕楽園➰好文亭に行きました

2021-12-15 16:26:16 | 旅行記
袋田温泉の宿の車で袋田駅に送ってもらい



水戸に、東京への帰りに途中下車と言う感じ







雲一つ無い快晴、ポカポカ➰人もほとんどいない…
広い庭園をのんびり散策


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋田温泉 思い出浪漫館 に泊まりました

2021-12-14 17:10:00 | 旅行記



お部屋は、渓流を臨む 露天風呂付き、大浴場も良いけど、さっと入れる部屋の露天風呂も非日常を盛り上げる。

部屋はさほど広くは無いが、床の間に生花が生けている。これはいいね。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋田の滝 に行きました

2021-12-14 17:08:00 | 旅行記
日本三大瀑、華厳の滝、那智の滝を訪れ、では最も近場のと行くことにした。
1ヶ月ほど前に計画したのだが、この冬一番の寒さ。厳寒時は滝が凍るという、まあ、寒冷の土地。 東京でも雪が降ると言う寒さなので、現地は➰。
9時過ぎに自宅を出て水戸までは特急「日立」で1時間、さらに袋田駅まで在来線で1時間。12:30にホテルからのお迎えで、荷物をホテルに置いて、滝まで直行。



自然道を歩き700段の階段を上り、生瀬の滝を見ました。
結構、足にきた!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串本通って帰路に

2021-11-02 17:23:00 | 旅行記
本州最南端

潮岬タワーからは270度海半島の先端、陸地は90度

飛行機は18:40発
ここで
夕日が沈むまでは粘れなかった


途中に見学した串本の橋杭海岸
本州最南端の道の駅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道 3日目  那智の滝に行きました

2021-11-02 17:08:00 | 旅行記
宿から30分

レンタカーを大門坂駐車場に止めて、
徒歩で大門坂




那智熊野大社





那智の滝までは下りの石階段



有名な構図がこれか

串本、橋杭海岸、ハイビスカスが咲いている。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつうら御苑 に泊まりました

2021-11-01 17:02:00 | 旅行記
夕食はクエのフルコース



部屋のテラスから、遠く那智の滝が見える‼️

露天風呂もいいね
朝食も良かった








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道2日目

2021-11-01 17:01:00 | 旅行記
宿を出て熊野大社の無料駐車場まで行って、ホテルのワンボックスカーで発心門まで送ってもらい、


7キロのプチ熊野古道体験













1時間30分で熊野大社

新宮に来て、神倉神社
この階段ははんぱない。








熊野速玉神社

阿須賀神社




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山水館 川湯みどりや に泊まりました

2021-10-31 17:00:00 | 旅行記
夕食は熊野ブランド牛と熊野食材

鮎の炊き込みご飯➰

地酒に地ビールは新潟算
酒は新宮産、吟醸酒は精米率60%
さっぱり旨い


食堂からは鮎の仕掛け

露天風呂


部屋は露天風呂付きだったが、休館、GO TO トラベルを使わないと、結構な料金。
夕食は合格だが、部屋は今二 だったな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道にやって来ました

2021-10-31 16:57:00 | 旅行記
昨年3月に定年記念の独り旅を計画していたが、コロナで中止。
今回は、家内と一緒。レンタカーを借りたり、温泉宿の泊まりは、二人の方がリーズナブル。

10:00には闘けい神社に到着











滝尻王子経由で

道の駅に車を停めて、熊野古道を800メートル歩いて〰️プチ巡礼〰️
牛馬童子







朝まで、雨の予報だったが、歩き始めた午後から晴れ

近露王子

熊野大社に15:00過ぎに到着









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお土産〰️記念  マグネット

2021-05-26 09:16:20 | 旅行記

旅行に行ったら、マグネットを自分の記念に買っている。
2019年7月にローマ、ベネチアに行ってから、海外旅行には行っていない。 国内は10月にGO TOトラベル使って、石垣島-美夜古泉に行ったが。
今年は、トップで旅行自体が難しそう~と言うことで、お土産のマグネットを整理してみた。


左側は東南アジア  右は中欧
JALで行った中欧は良かった。ブタペスト、プラハ、ウイーンで半日以上の自由行動もあり、散策した街並も素敵で、ビールも旨かった。
フィンランドで乗り換えて、ブタペスト迄は個人行動。

 パリとロンドン
パリは3回、ロンドンは2回目行ったが、パリはもう1回行きたいがどうかな~


右下はロシア



左側はスペイン   
 右はニューヨーク おまけにハワイ
フリーで行ったニューヨークも面白かった。
ブルーノートで好好爺となったマッコイタイナーを見れた。2年後に彼は亡くなった。

JALパックで行ったスペインもお得感があった。
フランクフルトで乗り換えて、マドリッド迄は自由行動。 現地スタートのランドオンリーのメンバーが半数いる自由感がいい。帰りはパリ乗り換えで、パリ2泊の自由行動付。パリ自由行動は2回目なので気楽に楽しめバタバタもしない。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網代に来ました

2020-12-09 08:08:57 | 旅行記
新幹線~こだまの自由席15車には数名しかいない。熱海で乗り換え来宮

本州1位の巨樹…大楠の回りを1周〰️寿命が1年長くなった

来宮から網代
漁港を散策

水彩画の題材を探し
漁港に隣接したコンビニにお迎え頂き
山の上の小さな宿に
貸し切り風呂に一番のり
後は部屋の露天風呂
食事も離れで密を回避

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島最終日

2020-10-10 09:14:50 | 旅行記

早起きしたら、海の日の出が見れたのだが〰️。


台風で夜帰れないかもと心配していたが、大丈夫
ようだ

朝食は八重山


展望台


石垣島の海の碧をモチーフにした焼き物をお土産に買い求め


川平湾でグラスボートに乗って

ここは遊泳禁止



島最北端 平久保
セブンカラーズで昼食






平久保の灯台からの眺望素晴らしい





空港で地ビールとスナックで夕食。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA インターコンチネンタルホテル 2泊目

2020-10-09 20:01:32 | 旅行記



夕食は鉄板焼「於茂登」




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹富島に来ました

2020-10-09 12:46:38 | 旅行記
石垣島から高速フェリーで20分
牛車との往復セット券
GO To トラベルで半額、ラッキー



角が丸まっているのは、西洋の水牛。元々、モッツァレラチーズを作る乳牛。
角が広がっているのが、本来の農耕用のアジアの水牛。頭数が確保できないので、北海道から西洋型を連れて来ている、とのこと。



西桟橋




昼食は、ファミリーマートでオリオンビールとシークアーサー酎ハイと柿の種。ホテルのベランダで〰️。夕食は17:30からなので軽めに。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグー豚のフィレ 美味しかった

2020-10-08 21:01:26 | 旅行記





ANA インターコンチネンタルホテルに泊まり
SALTIDA で夕食。
アグー豚のフィレ、こんなにきめ細かい豚肉初めて




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする