goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

 THE リッツカールトン大阪に泊まります

2023-11-07 17:23:00 | 旅行記
福知山から90分で大阪


遅い夕食は、北新地のおしゃれ串揚げ だるまきわ味











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EN に 宿泊しました

2023-11-06 21:02:00 | 旅行記
竹田城の雲海見学のために前泊

8時に自宅を出て、福知山でレンタカーを借りて、1時間ほどドライブして、到着。
夕食まで、インフォメーションセンターで竹田城を予習

お部屋で軽く一杯











風呂に入り、早めの夕食

宿泊者専用のラウンジも良い

本日は4組



インクルーシブだが、飲みすぎに注意。明日は4 時過ぎには起きなければならない。







よく飲んで、よく食べた





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 最終日

2023-10-19 21:53:00 | 旅行記
7:00に外を見ると、ヨガをしている

パンケーキの朝食を食べようとオンラインでSHIROUXを7:50に予約したら、80分待ち
まあ、のんびりいこう

僕はエッグベネディクト





カフェくるくまで遅いランチ










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ら海水族館に行って ハレクラニホテル宿泊

2023-10-18 21:52:00 | 旅行記
朝焼けのブセナテラスの部屋より

部屋の窓から見える西の空の朝焼け


美ら海水族館を







今帰仁城跡  ナキジンジョウ
700年前の営みの跡、首里城より僕的には結構良かった

14:30にはハレクラニホテルに到着





サンセットウイングのプールで2時間を過ごし



レストランが18:00予約、ギリギリまで

夕焼けを眺める




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄に来ました  今夜の宿はブセナテラス

2023-10-17 21:50:00 | 旅行記
旅行支援金1泊15,000円があった頃に、宮古島と石垣島に各2泊して以来の沖縄だ。
朝5時50分に家を出て、10時30分には那覇空港着。
レンタカーを借りて、ステーキで早めの昼食。
レンタカー手続きが想定より遅れ、11時40分に着いたら30分待ち。






首里城には初めて来た。












15時過ぎには、ブセナテラスに到着。







夕食付きのプラン
事前に予約した中華レストランで、早めの夕食。




帰宅後、描いた黄昏のプールサイド




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石見銀山、出雲大社、稲佐の浜に行きました

2023-09-28 21:08:00 | 旅行記
9:30 に宿を出て
11:00 に石見銀山に到着
大雨で、片道徒歩60分の坑道見学は断念。








1時間かけて出雲に戻って 出雲大社と稲佐の浜











稲佐の浜は晴れたり大粒の雨が降ったり



良い写真が撮れた


帰宅後、描いた稲佐の浜





17:30 にレンタカーを返して  出雲空港で夕食




19:25 の飛行機で 東京に帰ります




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立美術館、松江城 に行きました

2023-09-27 18:03:00 | 旅行記
佳翠苑 皆美宿から 車で90 分  足立美術館








安来会館でどじょう鍋食べたかったが、本日はお休み
美術館のレストランで、カレーとおこわ
ドリンクセットで

車で30分走って、国宝松江城









今夜の宿は 佳翠苑皆美
部屋の風呂は温泉掛け流し
料理も良かった
酒代は別だが、
1泊2食で2人で 約47,000


















山陰の温泉はコストパフォーマンスが高い!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取に来ました

2023-09-26 01:59:00 | 旅行記
8:30 羽田空港発の飛行機に乗り、鳥取砂丘コナン空港に到着。
レンタカーを借りて、予約している 鯛喜に。 



贅沢丼をいただき




この内容で2,300円

鳥取砂丘に










早めに 今夜の宿、万翠楼に

少し温泉街を散策


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星のリゾート 奥入瀬渓流ホテルに泊まりました

2023-04-26 19:22:08 | 旅行記

ウェルカムドリンク、スパークリングワイン2杯頂いた
露天風呂も広くていいね


夕食はフレンチ
お客さんは我々夫婦ともう1名様だけ

外のテラスで頂くアミューズが素晴らしい

ペアリングワインは8種類、11,000円だったが
グラスを楽しみ、ワインを楽しみ



りんご酵母のパンが絶品だった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前観光

2023-04-26 19:12:26 | 旅行記
弘前城の染井吉野桜は既に散ったということで、弘前には行かない計画に変更したのだが、
雨が降る中で、渓流の散策もつらいので、渓流散策を前倒しして、
最終日は弘前観光に変更した。

観光会館の駐車場に車を停め

弘前城のしだれ桜を見て

天守閣に登り

藤田記念庭園
高台部から岩木山の眺めが素晴らしい。この立地を選んだところがいいね。

歴史的建造物を見て
ここはスタバ

観光会館の隣には、ミニチア建物群んがある


青森銀行記念館は内部見学200円なので外から


伝統的建造物保存(美観住宅地)は結構良かった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥入瀬から十和田湖

2023-04-25 18:45:00 | 旅行記
明日が雨の予報なので、前倒しで、奥入瀬渓流巡り、十和田湖散策をする事にした。

川の小さな島に樹木が繁っているのが奥入瀬の見所だ


雲井の滝



白糸の滝

銚子大滝
十和田湖遊覧船に乗ろうと思ったら、28日から運行とのこと。

グリランド
ここに聞いたらモーターボート遊覧可能とのこと。


モーターボート観光がスタートする14:00まで、展望台、乙女の像を見学。


このモーターボートで、十和田湖を散策。デープな案内をして頂いた





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸ヶ湯温泉に泊まりました

2023-04-25 08:16:00 | 旅行記
千人風呂の体験も今回の目的

部屋からの景色


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田山に来ました

2023-04-24 17:02:00 | 旅行記
当初は、弘前城の桜を観る予定だったが、16日には散り始めたという。

八甲田山ロープウェイに乗って山頂に。マイナス4度!、20分滞在して下山。

ピザで昼食

蔦沼散策。ちょうど、今日、散策道路が開通。
ミズバショウ、自生は初めて見た。

蔦沼

雪の回廊は、往復しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都庁 展望台に行きました

2023-02-27 10:01:00 | 旅行記
ハイアットリージェンシーの中華で、孫たちと食事をして、
快晴でもあり隣の都庁に
15分列に並んで、44階に







絶景でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ神奈川 日帰りバスアーに行きました

2023-02-25 11:37:00 | 旅行記
新宿(9:00集合・出発)



★海鮮丼のご昼食(約60分)==


この建物見て、そんな美味しい海鮮丼は期待できないと思ったら、想像以上にバツだよ。
うらりで買物 これがメインのツアーもあるんだな。我が家は朝どれキャベツを買っただけ。
○三浦河津桜

農家の直販で芽キャベツ買いました
ぶどうみたい!知らなかった!

これが今回の最大の収穫かな
○ハンマーヘッド(お買い物/約30分
○横浜中華街散策(約30分)



平日2,480円の食べ放題コース
お金は正直

★横浜中華街で本格中華130品食べ放題(75分)==
お買い物クーポン1名様2,000円分もらい、江戸清の肉まん、聘珍樓の甘栗、重慶飯店の焼き菓子買って。
新宿19:00着)
※バス走行距離:約182km
旅行支援で代金は1名様8,500円。
おまけが付いて実質6,500円、これならまあ、納得。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする