goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

久々に良いスコアーがてました。

2013-05-05 20:56:08 | ブログ
今日は、 国民栄誉賞の授与式。 
テレビ観戦しようと思ったが、なんか、巨人のイベントみたいな・・・
先週に引き続き、快晴のもと、ゴルフに行きました。
スコアーは43+43=86  パーが11もあったのに、14オーバー。 ダボ、トリがでたということ。
まだ可能性がありそう。 しかし、大満足。
先週、昨年11月の ザ竜ヶ崎、3月のカレドニアン、4月の中山などのスコアーも出したら、
ハンディが 16から19になってしまった。
このままでは、Bクラス(H.C. 13~19) からCクラス(H.C.20以上)に陥落・・・してしまいそう。 
本日のスコアー提出で、一安心。 6月1日付けで少しハンディ上がるかも。
なんとか、Bクラスにとどまりながら、今風にいえば、成長したい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はゴルフ日和だったのにな・・・

2013-04-14 10:25:13 | ブログ
 
こちらは、3月23日に撮影した、お隣の桜。
Photo

今は、完全に新緑で覆われています。


4月14日本日は、我が家の花ミズキが満開。

Dsc03943

ピンクの方の花の付きが良くない・・・。

Dsc03944_3

すずらんも芽吹いています。

Dsc03946

今日の最高気温は、21度とのこと。 風は強いが南風が心地よい。

来週行く予定なので、今日は早起きはしたが、マスターズを観戦。 したい気持ちが膨らんできた・・・・。

朝食後、庭木にスミチオン-殺虫剤を散布し、害虫予防。 

昨年は、毛虫に庭木も僕の肌もやられたからな・・。

さて、ゼロ年代の50冊。 先日、「真鶴」を読み終わったが・・・

夫が失踪した女性の精神の軌跡というか・・・、 おじさんには、訴えなかったな・・・。

短い小説だったので、最後まで読みおえることはできたが・・。

次は、「東京骨灰紀行」と「遠い崖」を読んでみるか。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 レクサス選手権・船橋地区予選

2013-04-11 18:16:25 | ブログ
4月11日(木)、昨年に引き続き、参加しました。 
昨年は4月12日の木曜日、桜は満開・ポカホカ゜日和だったが、
ことしは、2週間も前に、見ごろは過ぎています。
昨年2月に、;LEXUSのオーナーになって、2度目の参加。

ベスグロ1名とダブルペリアの上位4名、計5名が7月の千葉県大会に進み、そこでの成績優秀者が

シンガポールで開催されるレクサス選手権のプロアマに参加できる。 

交通費などは本人負担。

今日は、明け方は雨がふっていて、肌寒い・・・・。 今年は、3月からずっと、ゴルフ日和に恵まれない・・・。

場所は昨年同様に、中山カントリークラブ。アウト9組・イン8組に分かれてスタート。

他のコンペもあるようで、本日50組とのこと。

結果は、48+51=99 やっと100が切れました・・・。 しかし、飛び賞30位をいただきました。

レクサスコレクション購入券5000円。 

金券シッョプでも売れないが、まあ、自分で小物が選べるということ。 よしとするか・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀の夜

2013-04-04 21:48:14 | ブログ

3日は、大分から特急ソニックで小倉に、夜は居酒屋で、情報交換


支社の行きつけの小料理屋だが、 魚をはじめ、 料理は昨夜の大分がかなり良かった。
4日は、小倉から新幹線で新鳥栖、そこから特急カモメで佐賀。
夜は居酒屋で懇親会。 副店長の開拓した焼鳥屋。
夕方6時に入ったが、2階の座敷では宴会なのか、お客がぞろぞろ階段を上がって行きます。
オーナーは、教員をドロップアウトしたおじさん。  
元教頭というより、水商売が合うのか、 開業2年とは思えない焼き鳥のおやじが板についている。
副店長が、赴任間もなく開業したばかりのおやじと意気投合し、
その後、知人の料理人を紹介したりして、繁盛店にしたとのこと。
趣味と実益で、地元産業を育成したモニュメントです。
980円のほろよいセットに追加オーダー 3000円でへべれけ。
お疲れ様です。
Samsungタブレットから送信

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分の夜

2013-04-02 23:15:04 | ブログ
大分の夜
1人4000円、飲み放題で、K女史が予約してくれました。

焼酎は6種類から選べるし、料理も立派。

次回は、7000円で、ふく をお約束頂きました。

写真は6人前の盛り合わせ。

お宿はコモドホテル、サウナ、屋上露天風呂、朝食付で5200円。







Samsungタブレットから送信



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は、大分、小倉、佐賀 出張です

2013-04-02 13:00:33 | ブログ
年度始めなので、挨拶周りです。
東京も雨だったけど、大分も雨。

飛行機の中で、今頃では有るが、佐藤優著「国家の罠」を読み始めた。
これが、面白い。いきなり、ゴルバチョフの監禁から。
僕の世代は、プラハの春も記憶に有るので、ソ連のあの事件の衝撃は、かなりのもの。

佐藤優の著書は、手島龍一との会談、「動乱のインテリジェンス」を読んだだけ。あれも、面白かった。


空港から大分駅まではバスで、1500円、40キロ、60分。

大分駅直通で、これだけ要する。別府経由なら

駅に着いて、駅前のホテル、コモドホテルにチェックイン。もう、十分、疲れました。

本日のメインは、初顔合わせの懇親会だから、ま、いいか。




Samsungタブレットから送信



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どじょうの寿命

2013-03-31 15:48:13 | ブログ

   明日から4月。 桜も満開すぎたのに随分寒い・・・。
ここ2週間、日曜日は雨模様で、2回もゴルフをキャンセルした。

という訳でもないが、我が家の唯一のペット -- どじょうの水槽を洗いました

2匹は少なくとも 満10歳。

Photo_25

2012年のどじようの記録

次男がイベントのお土産で持ち帰った2匹は 

ここ数年は、僕しか面倒をみていないのたが、 すこぶる、元気です。

2011年4月のどじょうの記録 その2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレドニアンゴルフ倶楽部に行きました

2013-03-09 10:23:14 | ブログ
3月8日 金曜日、昨年12月以来、3ヶ月半ぶりにコース  に出ました。

温かいことは、事前に分かっていたので、富里の姉妹コースのチャレンジデー  
両クラブのメンバーは、メンバーフィーで相互利用できるという日  に一人でエントリー。
カレドニアンの楽しみは、 サウナ。
結構熱く、水風呂は1分ね入れば足先が痺れるほど冷たい。
さて、スコアーは 午前がなんとか50だったが、午後は、池ポチャが5回などで 63。
さすが、60台は自己嫌悪に・・・・。
花粉に備えて、1か月前から予防的に飲んでいるアレルギーの飲み薬、
目薬、鼻スプレー。
 さらには、イオン効果で花粉の付着を阻止するという、フマキラーのスプレーを用意したおかげで、症状はほとんどなかった。
さあ、ゴルフシーズン到来。 4月11日のレクサス選手権、船橋地区予選にまずは、
照準を合わせよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形を飾りました

2013-02-09 19:31:55 | ブログ
雛人形を飾りました
長女は、今年は就活。




Samsungタブレットから送信



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽園のカンヴァスを読みました

2013-01-22 22:05:13 | ブログ
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1003_line/deco.js"></script>

ヒロインの勤務する大原美術館には、何度か行きました。
2年ほど前に訪問した時は、
受胎告知の前のソファーで、10分ほどゆたりと鑑賞した。
大原美術館のルソーの作品は確かに、小学3年程度の、牧場と言うような構図です。
本屋大賞2013年にノミネート、確かに、面白かった。
でも、ノミネート作品の中では、僕的には、光國伝の方が、深く読ませてくれたって
Samsungタブレットから送信

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「舟を編む」を読みました

2013-01-22 22:02:43 | ブログ
「舟を編む」を読みました
1年遅れで、本屋大賞を受賞したベストセラーを読みました。

映画も近々上映とのこと。松田龍平と宮崎あおいにかぶせて、読んでしまいました。

配役が、決まる前に読まないと、自分のイメージで、広げられない。 失敗した。

料理も言葉にしないと、しっかりした記憶に残らないと言うことで、
ゴルフについても、しっかり記録しよう。


Samsungタブレットから送信



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロ(急性胃腸炎) ? 家庭内感染

2013-01-16 14:29:12 | ブログ
13日未明から 、家内が嘔吐と下痢でダウン。 13日午前に車で救急病院に連れて行った。

14日が 大雪だったので、 急患は昨日でよっかたね、などと言っていたら、

15日夜中から、今度は僕が、嘔吐と下痢。 

頻度の高い下痢は大腸内視鏡検査で経験しているが、・・・・・

吐いたのは10年以上記憶がない。

しかも腰や肘 肩 の関節が痛む・・・。  これは、昨日の雪かきのせいか・・・。

15日は雪道で 車は使えず、 歩いて近所の病院に、

家を出で、50メートルほど歩いたところで便意、いったん、自宅に戻りという調子・・・。

点滴して一日寝ていたので だいぶよくにりました。

長女が15日夜から嘔吐、 しかたがないので、会社を休んだ僕が車で送り迎い。 

テスト期間中の次男に感染しないことを祈るばかりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男と雪かき

2013-01-14 16:59:36 | ブログ
次男と雪かき

かなり重たい雪です。10センチ以上積もったので、

カーポートの屋根の荷重も気になり、雪かきをした。

明日の朝、交通も腰も心配です。



Samsungタブレットから送信



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日は雪景色

2013-01-14 11:49:24 | ブログ

成人の日は雪景色

午前11時50分、森村誠一の悪道 --最近はコストと携帯性で文庫本中心です--
の終盤を読んでいて、
ふと、窓の外を見たら、雪景色でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男と夕食

2013-01-13 22:20:02 | ブログ
次男と夕食
家内がノロらしい。寝込んでしまいました。

息子と冷蔵庫の中をさらって、夕食を食べました。


フライパンにそのままの牛肉は、写真写りは、悪いけど、まあまあでした。




Samsungタブレットから送信



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする