すべて、キャディー付きなのだが、 コースには 修理していない ディポットがあちらこちらに。
グリーンもディボット跡が悲しく枯れている・・ ビジター、そして、台湾などの観光客を 入れているせいか。
しかし、ウェッジで きれいに打てた時は、 プロのように 15センチもターフが取れて。
北海道の芝の根が浅くて弱いことが、こういうターフがとれる理由なのだろう。
スコアーは 大したことない 44+51=95 だったが、 いくつか 気分のいいシッョトがありました。

連休は、4日の日曜日に ホームコースに行っただけで、
あとは、読書と昼寝。
スコアーは、ほんと1年ぶりぐらいに80台がでた。 44+42=86
軽く、ゆっくりだけを心掛けたら、最高の出来・・・・。
三屋左衛門は、隠居後も殿の信任厚く・・シブイ働きをするサムライの話・・。
定年後もこんな生き方ができたら・・・。
タックスヘイヴン は 以前 夫婦で殺されたプライベートバンクのやり手を思い出させる話・・・・
裁きの鐘は、 クリフトン シリーズ 出たら読み進めるしかないでしよ・・
最初ほどの、一族の数奇な物語というより、 誰が主人公でもよい事件の話・・・
これがマンネリ・・というのかな
しかし、作品もそうだが、読み手も とりあえずは読んどかないと・・・
生存者ゼロは ゾンビ・・これは 以前書いたか。

<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line/deco.js"></script>今年、2回目のホームコース。 駄目だな・・・。
ロイコレのウエッジのお披露目だったが・・・。
気分を変えて、モチベーションあげるには、新しいモノにたよるしかない。
かねてより 憧れの フットジョイ の Boa を 購入しました。
昨年の定価は 29,800円 らしいが、 ゴルフ5で 16,800円。
さらに 1,000円引きと 下取り10%引き。 この下取り、今度、お暇な時にいらない靴持参という、実質、単なる割引・・・。
ついつい、買ってしまいました。

4月3日 木曜日 お花見予定で 参加申し込みしたが・・・
終日 冷たい雨でした。 スコアーは 57+48=105 あいかわらず・・・
雨が降ると、アマチュアは スイングが速くなって・・・・
3回目の出場でしたか、今年も、千葉県大会に進むことはできませんでした。
雨が降ると、アマチュアは スイングが速くなって・・・・
3回目の出場でしたか、今年も、千葉県大会に進むことはできませんでした。

23日日曜日、 久々に、コースに行きました。
昨年、12月15日 月例競技以来の ゴルフです。
先週、3ヶ月ぶりにクラブを握り、打ちっ放しに行って、背中が随分、筋肉痛になったが、
出来栄えは・・・・
花粉が飛んでいる以外は、最高の天気・・・ 早咲きの桜は咲いています・・
バーディーが2個。 午前・午後 各1個。 これだけで満足・・・。
スコアーは、54+53=107 下手になったかな・・・

左下は、ジーザスクライス・スーパー・スター 流行ったね
右下は、ジャニス・ジョプリン
右下は、氷の世界 これも 当時の必需品
上中は、マイルスのアルバム一覧
マイルスのレコードも結構ある。
マイルスデイビス オンザコーナー 査定額 1500円
マイ・ファニー・バレンタインは 100円
下中は インザ・サイレントウェー
石川セリ オリビア
リンダロンシュタット
右上は、ダイアナロス。
左下は アバターではなく、五和真弓
左上は、オールマン・ブラザース。
右上は クリムゾンキング IN THE COURT OF CRIM
ビートルズのアルバムを抜いて全米1位にもなった
予想どおりの高値 査定額 2300円
ブルートレインは200円
ビリーホリデー こっちが奇妙な果実だな