LEXUS船橋主催のゴルフコンペに参加しました。
参加者はアウトイン8組ずつ、64名。結構、夫婦とリタイヤした方が多い。
場所は、中山カントリー倶楽部。
子供が小さい頃、遊びに行った船橋アンデルセン公園の近くです。
船橋市と思っていたら、コースの大半、
クラブハウスは八千代市にあることを初めい知りました。
レクサス船橋店のオーナーゴルフコンペなのだが、ダブルペリア方式で上位4名が
5月17日木曜日に浜野ゴルフ倶楽部で開催される千葉県大会に参加し、
その上位10名程が、7月9日に小樽ゴルフ倶楽部で開催されるLEXUS選手権の
プロアマに参会できるというもの。 招待ではないので、旅費は自費です。
プロアマには、アウトイン別々にアマチュアがプロと組む。すなわち大勢にお楽しみを提供できる仕立てとのと。
しかし、石川遼などの人気プロとは廻れませんとのこと。--当然だ。

天気は最高。 最後のお花見日和。
5月16.17.18日と出張が入っているので、千葉県大会参加となったらどうしよう・・・と思っていたが、心配無用だった。 予選突破の上位者は、皆 41~42程度で午前午後をまとめている人ばかりだった。
スコアーは 48+47=95 と 毎度のことだが、課題山積。
中山カントリーは フェアウエーも広く、左右のOBを気にせず、そういう意味では、気持ちよくのびのびとティーシッョトができた。
グリーンの奥と右左のどちらかが狭く、そこが落とし穴。 トップしてグリーン奥にOB、僕も罠にはまりました。
昭和30年代にできたコースで、ベントと高麗の2グリーン。 コンペは高麗使用となります。
いつものベントと違い、グリーンにディポットはほとんど出来ない。
ゼネラルマネージャーに聴いたら、東京ではこういう企画はないらしい。 店が任意に招待者を選んでいるらしい。
千葉県は、ゴルフ場も近いので、こういう企画ができるようだ。

駐車場には、レクサス車がズラリ・・・と思ったが、意外と少ない。
気が付いたことが1点。 横を歩いて中を覗いた10台余りのシートは全て レザー皮、
ファブリックは 僕の車だけでした。・・・・