goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

博多から横浜に

2012-06-14 13:27:47 | ブログ

博多から横浜に

右手下に見えるのが、関西空港。

左手上は 淡路島。
博多から横浜に

しまなみ街道の 橋。 カメラでは上手く映らないか・・・。
博多から横浜に

左手に ランドマークタワーが見える。
博多から横浜に
飛行機は窓際のA,

松山、しまなみ街道、淡路島、関西国際空港、静岡市、清水港、富士山、伊豆半島、川名ゴルフ場と、見ながら 過ごしました。

午後から横浜で会議なので、羽田空港から横浜に向かいます。

横浜ベイブリッジ経由で渋滞もなく僅か20分、近い。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サットンホテル博多

2012-06-14 09:54:35 | ブログ

サットンホテル博多

確かに、シティホテルのインテリアです。

しかし、洗面所の床も室内と同じフローリング、

遮光カーテンの代わりに、ベラインドーーーーリゾートぽいが、 朝は陽が入り込んでしまう。

サットンホテル博多

使い勝手? 微妙。

ベットは固めで、法華倶楽部より、僕の好みです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は博多

2012-06-13 12:23:10 | ブログ
今週は博多
泊まりは、急遽、法華倶楽部からサットンホテル博多シティに変更した。

駅から徒歩7分が5分、部屋は13から15平米に、ベット幅が120から140センチ、1ドリンクサービス、料金は朝飯無しで4800から4700円。

変更は当然。

宿泊前に、近隣のホテル情報のチェックは大事だね。

昼飯は、ホテル1階のテナント 魚蔵 長兵衛

トロサバ炙り定食780円。 脂ものって、ボリューム満点です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場記念杯に参加

2012-06-04 21:11:16 | ブログ

6月3日 日曜日 所属ゴルフクラブの 開場23年記念杯に参加しました。

土日連ちゃんで、 正会員はどちらかに、平日会員は土曜日にという設定。

両日とも 約160名の参加とのこと。

食事、パーティー、無料のお土産付き。 新ペリアで運が良ければ 賞品ももらえる。

高い年会費払っているのだから・・・・。

スコアーは、いま3だ。

午前の最終ホール IN18のロング、 白ティーからだったが、2オン、2パットの バーデー

良い思い出だけ、記録しておきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もツーリスト

2012-05-30 22:01:50 | ブログ

今週もツーリスト
朝、山口宇部空港から宇部、新山口に出て新幹線に乗って岡山、

明日は岡山で会議、岡山にもう一泊して、金曜日は博多で会議。

今夜から コンフオートホテル、

ツインのシングルユースで、朝飯付きで4400円。

カンファタブル。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の草取りをしました

2012-05-27 14:10:49 | ブログ

 年に2回の
町会の定例行事 -- 町内の公園の草取りをしまた

45年ほど前に、ここの造成地ができたとき、市への寄付公園としてできた4区画分 約250坪の

町内の公園の草取をしました。

Dsc03323_3

町会も高齢化が進み、今日のような炎天下の作業は、大変だと思うが、昔の人は真面目なので参加率は非常に高い。

我が家も3人の子供たちが遊ばせてもらった公園だし、精一杯、夫婦で参加している。

最近は、子供も少なく、夏休みのラジオ体操に参加する子供も 140世帯で 数名です。

それに比べて、高齢者は多い。 70歳以上の世帯主は数十名。

昭和の造成地は、造成時期により世代が固まっている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレドニアンゴルフ倶楽部に行きました

2012-05-25 22:15:10 | ブログ

   年に 2度ほど カレドニアンゴルフ倶楽部に行きます。 月曜か金曜は お安い日があるので、その時をみはからって、学生時代の友人などと出かけます。

ドライバーは総じて好調、 にもかかわらず午前は48

午後は、8ホール終わって 1オーバー。 バーデーィもあって2ボギーで押さえています。

2~3メートルほどのパーハットも 2つほど決めて、しぶとい。

ところか゛、最終の ロングホール。 池ポチャなどで9.  結局41

それでも、久しぶりの80台。 まあまあか・・・。

帰りに、近所のツタヤで 何年か振りに、CDを借りました。

レディーガガ、アデル、山下達郎などを 愛車のナビの ハードディスクに入れてみよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EPSONのサポートを受けました

2012-05-22 21:20:53 | ブログ
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1003_line2/deco.js"></script>
家内が、リビングで気軽にパソコンがしたいとのことで、 先日、東芝のダイナブックを購入した。
メモリーは8ギガ、 CP も コアi5 で 2.5hz 、 ハードディスクも750ギガという 2012年春モデル 売価は75000円。 
エプソンのWi-Fi 対応 EP804AW 19000円も一緒に買うと交渉し、 パソコンが69000円まで値引きとっなた。
さっそく、設定、次男も大学で必要と 富士通のモバイルパソコンを3月下旬に購入したが、 
2か月もたたずに、値段は大幅に下がった。
無線LANで プリンター設定して、購入直後は、印刷できていたのに、 昨夜、印刷しようとしたらエラー・・・。
僕としては、夜更かしの12時過ぎまでいろいろしたが、解決せず。 本日、帰宅後、エプソンのサービスセンターに電話、待たされること10分。
しかし、30分かけてじっくりと、手動設定して、回復。 大変親切に指導いただき、よっかた。
この辺りは、無線が込み合っているとのこと。 何かのきっかけで、プリンターが違う、無線ルーターの電波を拾う設定になったとのこと。
セキュリティーは大丈夫かな・・・。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GS250 久しぶりにドライブ

2012-05-22 21:09:30 | ブログ

20日 日曜日は、久しぶりに、ドライブ。

比較的近場の、 あみアウトレットモールに家内と次男と一緒に行きました。

大学生になった次男は、制服と体操服以外のファッションに芽生え、夏物も欲しい・・・

僕は、目的もなくドライブも寂しいので、カード片手にお付き合い。

天気もいいし、ドライブには行きたい気持ち120%なので。

昨日は、レクサスの販売店から、エアコンのプログラムに不具合があるので、書き直しをする必要あり、とのことで、洗車がてら訪問。

エンジンを切ったら、切る前のエアコン設定がクリアーになってしまうという不具合らしいが、

11年前のオデッセイに長く乗っていたので、そういうエアコン設定が不具合なのかも認識していませんでした。

いずれにしろ、洗車もしたし、天気もいいし、時差ボケも、イタリア風邪もなおったし・・。

僕は、3日程度の出張の際に使用する、トロリーバックをAceで購入。 同じシリーズの軽量ショルダーバックと合わせて7000円。

ついでに、家内が 次の海外旅行に?備えて、スーツケースを3万円で購入。

次男の私服を見ていて、 三峰で サマースーツを15000円で衝動買い。

家内は、下着やアウター。 次男もVANSで靴 29センチは1種類だけを購入。

XLだと おしゃれな洋服はサイズがなく、 黒のポロシャツなどを購入。

まだ、海外旅行気分が抜けきらない・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口宇部空港のラウンジ

2012-05-18 18:37:33 | ブログ

山口宇部空港のラウンジ
19時発のJAL が、遅れて、空港で夕食。

海鮮丼1500円、 生ビール中 500円。  空港の食堂は、2つ。 飛行機が遅れて食事をする人が大勢。

飛行機が遅れるのは、こういう飲食店にはウエルカムなのだ。

空腹を満たすだけの食後に、コーヒーを無料のゴールドカードのラウンジと思い、

これがほぼ満席、狭い室内にオヤジ (自分もそうだが)が充満。

普通のラウンジの方が、空間も広くくつろげる。 地方空港のラウンジは、仕方ないけど、いまひとつだな。

息苦しくて、ぬるめのコーヒー飲んで、直ぐに出ました。

ういろうが名物とのこと、賞味期限 明日までだが、生が美味しいとのお勧めで、生を購入しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もツーリスト

2012-05-18 15:04:33 | ブログ

今週もツーリスト
写真は、下関駅前の結婚式場

まだ、イタリア気分が抜けないな。

水曜日から、博多、佐賀、小倉、下関と回って来ました。

天気が、よかったので、よかったけど、疲れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多駅地下食堂街

2012-05-17 16:23:01 | ブログ

博多駅地下食堂街
佐賀に向かう途中、駅地下で、腹ごしらい。

中華ランチ、5品から、回鍋肉と麻婆豆腐を選択。750円。

麻婆豆腐は、やや辛さが足りないファミリー向け、回鍋肉はやや油がギトギト。

新幹線口地下の食堂であり、 内容はまぁまぁでした。というべきか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多出張 昼飯は 浪漫食堂

2012-05-16 12:25:14 | ブログ

博多出張 昼飯は 浪漫食堂
カンパチ刺身定食 700円

ごまサバが、名物ですが、何でもゴマをまぶすんだ。

コリコリ美味しく頂きました。

一応、ご飯は1杯までおかわり無料。 このあたりの定食屋はみな同じです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア風邪にかかってしまった

2012-05-13 20:14:19 | ブログ

   イタリア最終日  お腹の調子が悪くて
トレビの泉の近くの 美味しい ジェラート屋さんで 皆が、ジェラードを食べているのを横目に、 トイレを借りて
さらに、
スペイン広場の近くのカフェ で 50セントユーローで トイレを借り
お腹の調子が よくなったら、飛行機を待っているあたりから、のどが痛くなり
帰国翌日の 9日は休養日でしたが、 鼻水が出て
10.11日 と会社に行く頃には、 咳もついて・・・
11日は結構咳も出て、 周りのみんなにも嫌がられると思いつつ・・・、12日間も 休暇後に
病欠というのも・・・、頑張って出社したのですが・・
12.13日と 薬を飲んで、ようやく・・・
まさに、イタリアから風邪を持ちこんでしまった・・・・・
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリタリア航空の機内食

2012-05-12 23:36:03 | ブログ

アリタリア航空の機内食

5月1日 成田空港 12:20 発  アリタリア航空 AZ 0787便で 成田に向かいます

ミラノ到着 1時間前に 軽い軽食がでます。

ミラノ着は、現地時間の17:50 ホテルに着いて、軽い食事をして お休み。

アリタリア航空の機内食

成田を発って 1時間もすれば、食事です。

イタリアン もしくは 和食を 選べますが、 イタリアンが人気で 後部座席のわれわれは、みな日本食でした。

うなぎはもうひとつ・・・。

アリタリア航空の機内食

5月7日 現地時間 15:10 ローマ フィウミチーノ空港発 AZ0784 便

食事は、イタリアンと 和食の選択。

家内と 1つずつ 選択。

ぱさぱさのご飯が美味しかった。  竜田揚げが懐かしく、うまかった。
Dsc03295

イタリアンは クリームのラザニア。 


Dsc032962


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする