日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

厄月のお祓いをさせて頂きました

2024-05-21 19:08:08 | お祓い
こんばんは。
朝はそこまででは無かったのですが、急激に気温が上がり最高気温は28.4℃まで上がったようです。
道理で暑いはずだと納得しました。

























昨日も暑かったと言いますが、そんな昨日の比ではなくいきなりガッと暑くなった感じで、つい先日の日曜日には肌寒いと感じていたのに、
こうも気温差があると身体がおかしくなりそうです。
そう感じつつも今日もお祓いをさせて頂きました。
出向くのは午後からでしたが、午前中は別の方の厄月のお祓いを頼まれており、そちらをさせて頂きました。
Nさんと仰るお宅でいつも奥様が応対して下さいますが、この度娘さんに二人目のお孫さんがこの10日に産まれたばかりで里帰りをされており、
とてもではないがお祓いに来てもらえるような状況ではないとの事で、弊神殿にて斎行致しました。
この時に厄月の祝詞と共に、赤ちゃんが誕生されこともご報告の意味もあり、合わせて申し述べさせて頂きました。
やはりおめでたいことですものね。
神様は

  〝 まずは佳きかな 


そのように言われました。
少子化と言われていますが、こうして身近に赤ちゃんご誕生のお話を聞くのはやはり嬉しいものだと感じます。

午後からは街中にありますダイニング輪(りん)さんへ伺いました。
此方のご主人のお母様は、うちの亡き主人と同い年で、生前は何かとよく話をさせて頂いておりました。
最近はお会いすることも無くなっていましたが今日偶然にもお店へお越しになっておられ、お互いにあらぁ、元気ですかと声を掛け合っておりました。
そんなことがあった後に、お店の奥に祀っておられます神棚にて厄月の祝詞奏上をさせて頂きました。
コロナ禍をなんとか乗り切られましたが、まだまだこれからお客様が沢山お越しになられますようにと祈念して参りました。
その後は此方の奥様と共にお茶を頂きながらあれこれと話をしておりましたよ。
息子さんは20代の方が二人おられます。
いずれも既に成人しておられ、それぞれに何やかやとあるようです。
そんなことも色々話をして参りました。
ともあれ、この暑さには参るよねと言うのが初めに口に着いて出る言葉ですねぇ。














お知らせ



ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。




                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。





ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
    











今日夕方の写真は車を返しに行った際に撮ったこの1枚きりです;。
いつもの外のネコらにご飯をあげに行った際、ご近所の方とあれこれ話をしていて、写真を撮るのを忘れていました;。
まぁ毎度同じ写真ですのであっても無くても構わないようなものですけどね;。
ところでこのように暑いと明日もまた気温が上がるのでしょうかね?
いきなりの暑さには慣れませんが、お互いに体調を崩さないようにしたいものです。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弊神殿にてお祓いをさせて頂... | トップ | 月読尊の言葉   出雲へ参... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お祓い」カテゴリの最新記事