こんばんは。
晴れた一日でしたが黄砂なのかPM2.5なのかどんよりとした靄がかかっているような感じの日でした。
雨上がりならもう少しスキッとした空を望みたいところですが、どうやら別の空気を運んで来たのかもしれませんね。




あちこちでソメイヨシノの開花が言われているようですね。
全国に先駆けて広島がこの度は一番だったようですけれど。
以前は広島の中心部からかなり離れた場所の桜を標準木としていましたが、何年か前から街中の縮景園という広島藩主の浅野長晟の
別邸の庭園として築成された場所の桜をそのようにしております。
岡山とかでいう後楽園みたいな場所ですよね。
もちろんあそこのように広大ではありませんが、県立美術館の傍へ立地し、というよりもその場所へ美術館を建てたのでしょう
けれど、ともかくも割と街の真ん中辺りになろうかと思います。
以前の離れた場所というのはそこへ昔の広島の気象観測所があったからですね。
此方は海が割と近くにあり、気温も街中に比べると1℃程度は違うんでしょうかね。
それは分かりませんが、そうであったとしてもやはり例年より遥かに早い開花になったのは言うまでもありません。
とは言え体感的にはそこまで暖かいと感じる程には無いのですが。
この冬はそれなりに雪も降りましたが、この辺りに限って言えば10センチも積もるほどには降っておりませんし、やはり年々暖かく
なってきているのかぁと思うところです。
桜が咲いたからと言って大っぴらに花見はこの度も憚られるようですが、せめて目で見て楽しめたらなぁと感じます。
皆様の近隣の桜は如何な様子でしょうね。
今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は銀龍の香りをつけて致しました。
銀龍
〝 一雨ごとに季節は変わり行く
今がその時
時に嵐になるは 尚一層吹き払う故
過ぎたるは許せよ
より一層の春の兆し 感じ取るがよい 〟
このような言葉でした。
さながら昨日までの天候について述べているようです。
確かに一雨ごとに春の兆しは訪れていますね。
けれどその雨も時として静かに降るのではなく、さながら嵐のように吹きすさぶ時もあります。
これまでの諸々を吹き払う為とはいえ、過ぎたことは許して欲しいとも言われました。
確かにもう少し穏やかに降ってくれればと思う気もします。
多くの事柄も吹き飛ばして持っていってくれたのかもしれませんけども。
なんにせよ、段々と春は近づいているようですね。
あちらこちらでそんな息吹を感じ取れたらなと思います。

ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com

皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
kimikimiblue13@gmail.com
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
kimikimiblue3@gmail.com
此方にて承らせて頂きます。


大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com

(テラ 大國主大神の香り)

(瀬織津比売の香り)

(スサノオノミコトの香り)
(スクナヒコナノカミの香り)

(アマテラスの香り)

(月読尊の香り)

(木花開耶比売の香り)
(石長比売の香り)

(波邇夜須毘売神の香り)

(宇迦之御魂神の香り)

(市杵島姫命の香り)

(菊理媛神の香り)
(大宜都比売神の香り)

(ヒミコの香り)

高龗神(たかおかみのかみ)の香り

(風神の香り)

(雷神の香り)
(八幡神の香り)

(ガイアの香り)

(アバンダンティアの香り)

(月の女神の香り)
(シリウスの香り)

(プレイアデスの香り)

(宇宙を行く龍の香り)

(金龍の香り)
(銀龍の香り)

(銀龍 ミタの香り)

(ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)

(令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)

(スオウ 朱雀の香り 令和を迎えて)

(仏陀の香り)

(不動明王の香り)

(キリストの香り)

(天使ミカエルの香り)

(天使メタトロンの香り)

(天女の香り)

(祝福の香り)

(アフターコロナを感じて)

(新しい時代を感じる風)
あともう少しで春分ですね。
つまりは春のお彼岸ももうじきということになります。
なんだか早いなぁと感じるのは自分だけでしょうか。
上でも書きましたが、大人数で花見などは控えねばならないでしょうけれど、人との間を取りながら花の下を散策する位なら
しても良いのではと思います。
この近所ではまだ桜は見られそうにありませんが、色々な花が次々に開花して目を楽しませてくれます。
そんな陽気と共に身体も心も多少なりとも癒されればなと思うところですね。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
晴れた一日でしたが黄砂なのかPM2.5なのかどんよりとした靄がかかっているような感じの日でした。
雨上がりならもう少しスキッとした空を望みたいところですが、どうやら別の空気を運んで来たのかもしれませんね。




あちこちでソメイヨシノの開花が言われているようですね。
全国に先駆けて広島がこの度は一番だったようですけれど。
以前は広島の中心部からかなり離れた場所の桜を標準木としていましたが、何年か前から街中の縮景園という広島藩主の浅野長晟の
別邸の庭園として築成された場所の桜をそのようにしております。
岡山とかでいう後楽園みたいな場所ですよね。
もちろんあそこのように広大ではありませんが、県立美術館の傍へ立地し、というよりもその場所へ美術館を建てたのでしょう
けれど、ともかくも割と街の真ん中辺りになろうかと思います。
以前の離れた場所というのはそこへ昔の広島の気象観測所があったからですね。
此方は海が割と近くにあり、気温も街中に比べると1℃程度は違うんでしょうかね。
それは分かりませんが、そうであったとしてもやはり例年より遥かに早い開花になったのは言うまでもありません。
とは言え体感的にはそこまで暖かいと感じる程には無いのですが。
この冬はそれなりに雪も降りましたが、この辺りに限って言えば10センチも積もるほどには降っておりませんし、やはり年々暖かく
なってきているのかぁと思うところです。
桜が咲いたからと言って大っぴらに花見はこの度も憚られるようですが、せめて目で見て楽しめたらなぁと感じます。
皆様の近隣の桜は如何な様子でしょうね。

今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は銀龍の香りをつけて致しました。
銀龍
〝 一雨ごとに季節は変わり行く
今がその時
時に嵐になるは 尚一層吹き払う故
過ぎたるは許せよ
より一層の春の兆し 感じ取るがよい 〟
このような言葉でした。
さながら昨日までの天候について述べているようです。
確かに一雨ごとに春の兆しは訪れていますね。
けれどその雨も時として静かに降るのではなく、さながら嵐のように吹きすさぶ時もあります。
これまでの諸々を吹き払う為とはいえ、過ぎたことは許して欲しいとも言われました。
確かにもう少し穏やかに降ってくれればと思う気もします。
多くの事柄も吹き飛ばして持っていってくれたのかもしれませんけども。
なんにせよ、段々と春は近づいているようですね。
あちらこちらでそんな息吹を感じ取れたらなと思います。

ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com

皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
kimikimiblue13@gmail.com

ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
kimikimiblue3@gmail.com
此方にて承らせて頂きます。


大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com

(テラ 大國主大神の香り)

(瀬織津比売の香り)

(スサノオノミコトの香り)

(スクナヒコナノカミの香り)

(アマテラスの香り)

(月読尊の香り)

(木花開耶比売の香り)

(石長比売の香り)

(波邇夜須毘売神の香り)

(宇迦之御魂神の香り)

(市杵島姫命の香り)

(菊理媛神の香り)

(大宜都比売神の香り)

(ヒミコの香り)

高龗神(たかおかみのかみ)の香り

(風神の香り)

(雷神の香り)

(八幡神の香り)

(ガイアの香り)

(アバンダンティアの香り)

(月の女神の香り)


(プレイアデスの香り)

(宇宙を行く龍の香り)

(金龍の香り)

(銀龍の香り)

(銀龍 ミタの香り)

(ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)

(令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)

(スオウ 朱雀の香り 令和を迎えて)

(仏陀の香り)

(不動明王の香り)

(キリストの香り)

(天使ミカエルの香り)

(天使メタトロンの香り)

(天女の香り)

(祝福の香り)

(アフターコロナを感じて)

(新しい時代を感じる風)
あともう少しで春分ですね。
つまりは春のお彼岸ももうじきということになります。
なんだか早いなぁと感じるのは自分だけでしょうか。
上でも書きましたが、大人数で花見などは控えねばならないでしょうけれど、人との間を取りながら花の下を散策する位なら
しても良いのではと思います。
この近所ではまだ桜は見られそうにありませんが、色々な花が次々に開花して目を楽しませてくれます。
そんな陽気と共に身体も心も多少なりとも癒されればなと思うところですね。


本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。