goo blog サービス終了のお知らせ 

(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

お得意様の「ジューク」は日産ディーラーにて修理を実施して年内間に合いました!

2023年12月25日 15時45分11秒 | 仕事日記『車の業務編』

今回の不具合は自走が出来ない状態になってしまい大掛かりな修理となり、日産ディーラーへ依頼しておりました
思わぬ高額請求となってしまいましたが、最大限の還元をさせて頂き万全な状態に


(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd
   
安心・まごころ整備実施中!ご入庫時の代車無料!お気軽にご用命下さい
お得な買い物はケイ・アイ・エムがご提供致します!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納車前の300系「ランドクルーザー」はディーラーへ入庫して新車保証継承を実施!

2023年12月25日 11時45分04秒 | 仕事日記『車の業務編』

今や買いたくても買えない現行モデルの「ランクル300」ですが未使用車をお届けする予定でございます
新車購入時と同様の保証をディーラーにて継承手続きしてから納車させて頂きます

オークションはお任せ!実績と豊富な経験でアドバイス

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd

コンディションにこだわった弊社中古車ラインナップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AA仕入れの「セレナハイウェイスターSハイブリッド」は消耗品類を交換致します!

2023年12月25日 11時31分09秒 | 仕事日記『車の業務編』

コンディションは評価点4.5点とかなりイイ状態なのですが下見時に見落とした劣化箇所も
お客様向けのレンタカー使用を予定しておりますので安心安全な状態を心掛け

まずは何故か3本要交換なタイヤをミニバン専用”TOYO TIRES TRANPATH mp7”で4本交換を予定

そしてインパネ廻りの劣化箇所が有り表面を覆い隠すドレスアップ品をセレクトしました
専用設計のインテリア用のラバーマットで劣化したトレイを見映え良くしようと思います

カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します

 
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご依頼頂いたスタッドレスへの入替えは工場も繁忙状態でお時間を頂いております!

2023年12月25日 10時50分16秒 | 仕事日記『車の業務編』

今日も事前にお持ち込み頂きましたホイールにスタッドレスタイヤを組み替えてスタンバイしております
今シーズンの降雪動向は警戒レベル
備えておかないと今年は厳しいかも・・

weds.co.jp

上記からカタログをご覧頂けます
 過去記事ご要望にお応え!ドレスアップもお任せ下さい。

ドレスアップはお任せ下さい!!個性ある1台に仕上げます

carlife&Insurance Adviser pro shop
   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイハツ生産停止は1月末まで続く見通し。影響は海外も、マレーシアでは生産停止の協議

2023年12月25日 10時19分49秒 | 【重要】ご挨拶Information

ダイハツ工業は22日、自動車の認証試験での不正を受け、今月26日からの国内全工場の生産停止が少なくとも来年1月末まで続くとの見通しを明らかにした。早期の生産再開は困難で、さらに長引く可能性もある。影響は海外にも及び、マレーシアでも生産停止の協議に入った。現地当局の判断を仰ぎ、対応を決める。ダイハツは2022年度、国内で92万9010台を生産した。京都府大山崎町、滋賀県竜王町、大分県中津市の3工場は25日、大阪府池田市の本社工場は26日から生産を停止する。海外ではマレーシアとインドネシアに計四つの工場がある。ダイハツは、マレーシアで販売台数首位の自動車大手「プロドゥア」に2割出資している。現地で生産する一部車種でも不正が確認され、出荷を停止したが、生産は継続している。インドネシアでは安全性に問題がないことが確認されたとして、22日に出荷を再開した。斉藤国土交通相は22日の閣議後記者会見で、ダイハツ車の使用継続に不安を感じる人がいるとして、「不正行為が確認された車種は速やかに確認試験を行い、リコールが必要なものは届け出るように指導する。基準適合性が確認されたものは順次、その結果を公表する」と述べた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd