goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

ブレーキ交換とか

2007-03-21 15:30:16 | ジャスミン
いろいろあって遅れていたブレーキ交換が今日行なわれました。

ブレーキ交換はまぁ1時間もあれば終わるだろうと思い適当に店の中でくつろいでいました。パソコンで遊んだりして。

しかし、そう上手くはいかないのでした(汗)。前のオーナーは当然飛ばす人間だったのでけっこうローターが消耗ささっていました。まだ使えるんですが、純正ブレーキと今回のVRAVEのパットのサイズが合わないのです。どういう事かというと、純正ブレーキの方がローターより少し小さく、ローターの外側だけ盛り上がっていて、微妙に段差になっていたのです。ブレイブはほぼローターと同じサイズなので…………。

結局段差を削る事に。たぶん前2つ研磨したと思います。そして見事に終了。終わったのが12時と3時間も待たされました。削るのに時間がかかってしまったんですよ…。さらに作業は工場長さん1人で行なうという…おいおい…。でもとても良い人で研磨とオイル交換(持ち込み)は無料サービスという結果に。感謝感謝。ちなみオイルはサンデーで1500円で購入した安いやつです。ターボ対応って事で購入。本当はモービルワンの15ー50くらいの(6000円くらい)を入れたかったり…高い高い…。

交換したブレーキパットはいくらスポーツ用だからといっていきなり効果を発揮するわけではありません。最低でも200~300キロほど走行してやっと効果を発揮します。なので最初の頃は性能の5割か6割程度しか発揮されないので少し注意が必要です。30キロくらい走行しましたが、少しずつ純正に近づいてきてる感じはします。

あと200キロほど走行するか、効果が感じられてきたら報告します。ネットでの評判はとても良いです。



あと後のガラスに「EVO CULB」と「MITSUBISI MOTORS」のステッカーをペタリ。以前貼っていたステッカーはカッターで除去しコンパウンドで仕上げて無くなりました。

ちょっと格好良くなりました。自己満足(コレ重要!)

ステッカーの上に家が2つ映っていますがこれは屋根です。ワックス効果抜群ですよん。