みちのく有料道路の恐怖。今年度は例年になく事故が多いような気がします。いずれも雪が原因なような気がします。
別に有料道路を通らずとも同じくらいで行く山道があるので私はナビをなんとか駆使して山道を通ることにします…金がないので。1時間から2時間で十和田に通じるらしいです。
やっぱμ(ミュー)が少ない場所での高速走行は怖いですね…。フロントが滑り出すような気がして想像しただけでゾッとします。リアなら多少降ってもなんとかなりますがフロントが滑り出したら曲がらなくなるのでね…雪道やウエット路面では要注意です。
ま、話は少しずれますが…
この間トレーラーが首都高から宙づりになる事故がありましたね。そして最近の有料道路での事故に共通している事があるんですよ。それは両方とも「ゆるい下り」だという事です。重力に引っ張られるので自然とスピードが上がっていて気づかないとドカーンなんてよくある話です。自動車学校でも注意されたようなされていないような。
この下り!怖いですね…
長い下り坂ではエンジンブレーキを使いましょう。と運転教本に書いています。ワインディングでの下りはとても重要です。そもそも自動車学校ではエンジンブレーキを有効活用させる方法を教えていないので「なんだ!?」って言いたくなる部分もありますが…。
自動車学校も適当な事言って…。いきなりエンジンブレーキ使えだの…。じゃあ常にギアを1コ下げる癖をつけさせるくらいの事やらせればいいのに…と思うのは私だけでしょうか…。自動車学校で微妙な事は教えないんですよ…。
おっと、自動車学校の文句を言っても仕方がない…。
もう話の流れが変な方向に行ってなおかつ戻すつもりもないのでもういいです。このまま行きます。
自動車学校が微妙な所で教えない事を挙げてみます。
まず、
「ブレーキフルード」の事を、なぜか「ブレーキオイル」という事。「ベーパー(ヴェイパー)ロック」の事を、なぜか「ペーパーロック」という事。まぁこの辺は意味的になら問題ないので別にいいです。
次
エンジンオイルの確認の仕方は教えるのに、エンジンオイル類の交換時期は教えない事。車検で全部やれ、みたいな勢いです。
次
停止距離の表示です。100キロでの停止距離は教本によると112mとなっています。そんな事はないでしょ…。車の紹介本とかに100キロからの停止距離のブレーキテストのデーターありますよ…。普通の車で40m前半、スポーツカーでは30m台です。なんなんでしょうか…このデーター。ちなみに60キロでの停止距離は50m超えてます。そんなワケないと思いますよ…絶対…。50mって結構長いですよ…。
次
横幅が6m以上の道路は中央線をはみ出して追い越してはいけない…みたいな事ありますがどうやって正確に横幅を計れと…?
と、結構タラタラ文句言っていますが…結構そんなものです。以前にも似たような事書いた気がしますが気にしません。
1日に2リットルの水を飲めッ!
別に有料道路を通らずとも同じくらいで行く山道があるので私はナビをなんとか駆使して山道を通ることにします…金がないので。1時間から2時間で十和田に通じるらしいです。
やっぱμ(ミュー)が少ない場所での高速走行は怖いですね…。フロントが滑り出すような気がして想像しただけでゾッとします。リアなら多少降ってもなんとかなりますがフロントが滑り出したら曲がらなくなるのでね…雪道やウエット路面では要注意です。
ま、話は少しずれますが…
この間トレーラーが首都高から宙づりになる事故がありましたね。そして最近の有料道路での事故に共通している事があるんですよ。それは両方とも「ゆるい下り」だという事です。重力に引っ張られるので自然とスピードが上がっていて気づかないとドカーンなんてよくある話です。自動車学校でも注意されたようなされていないような。
この下り!怖いですね…
長い下り坂ではエンジンブレーキを使いましょう。と運転教本に書いています。ワインディングでの下りはとても重要です。そもそも自動車学校ではエンジンブレーキを有効活用させる方法を教えていないので「なんだ!?」って言いたくなる部分もありますが…。
自動車学校も適当な事言って…。いきなりエンジンブレーキ使えだの…。じゃあ常にギアを1コ下げる癖をつけさせるくらいの事やらせればいいのに…と思うのは私だけでしょうか…。自動車学校で微妙な事は教えないんですよ…。
おっと、自動車学校の文句を言っても仕方がない…。
もう話の流れが変な方向に行ってなおかつ戻すつもりもないのでもういいです。このまま行きます。
自動車学校が微妙な所で教えない事を挙げてみます。
まず、
「ブレーキフルード」の事を、なぜか「ブレーキオイル」という事。「ベーパー(ヴェイパー)ロック」の事を、なぜか「ペーパーロック」という事。まぁこの辺は意味的になら問題ないので別にいいです。
次
エンジンオイルの確認の仕方は教えるのに、エンジンオイル類の交換時期は教えない事。車検で全部やれ、みたいな勢いです。
次
停止距離の表示です。100キロでの停止距離は教本によると112mとなっています。そんな事はないでしょ…。車の紹介本とかに100キロからの停止距離のブレーキテストのデーターありますよ…。普通の車で40m前半、スポーツカーでは30m台です。なんなんでしょうか…このデーター。ちなみに60キロでの停止距離は50m超えてます。そんなワケないと思いますよ…絶対…。50mって結構長いですよ…。
次
横幅が6m以上の道路は中央線をはみ出して追い越してはいけない…みたいな事ありますがどうやって正確に横幅を計れと…?
と、結構タラタラ文句言っていますが…結構そんなものです。以前にも似たような事書いた気がしますが気にしません。
1日に2リットルの水を飲めッ!