刈田岳山頂から北へ続く奥羽山脈。
奥の右端に映る栗駒山は認識していましたが、その左側に続く山の連なりが焼石連峰ではないかと思ってたのは間違いでした。
焼石岳は栗駒山の影にかくれていました。
ここでカシミールの出番。
虎毛山や軍沢岳などの宮城県と山形県の県境に近い山域の山のようです。(たぶん)
虎毛山と軍沢岳の間には宮城県の鬼首から秋田県へと抜ける国道108号が走っていて、岳人に人気の山がきっとあるのだろうと思いながら運転していました。
虎毛山の山頂には湿原と池塘があり、景色もすばらしいとのこと。
いつかのぼってみたいです。
軍沢岳は夏道がなく積雪期限定らしいです。
写真の左手前の熊野岳の稜線で隠れて見えませんが、別名『東北のミニアルプス』とも呼ばれる神室連峰がさらに左に連なっています。
虎毛山を調べていたら、虎と名前の付く日本一標高の高い山なので、阪神ファンが優勝祈願で集団登山したら優勝したらしく、「虎の聖地」といわれているらしいです。
なんかおもしろいですね(≧▽≦)
奥の右端に映る栗駒山は認識していましたが、その左側に続く山の連なりが焼石連峰ではないかと思ってたのは間違いでした。
焼石岳は栗駒山の影にかくれていました。
ここでカシミールの出番。
虎毛山や軍沢岳などの宮城県と山形県の県境に近い山域の山のようです。(たぶん)
虎毛山と軍沢岳の間には宮城県の鬼首から秋田県へと抜ける国道108号が走っていて、岳人に人気の山がきっとあるのだろうと思いながら運転していました。
虎毛山の山頂には湿原と池塘があり、景色もすばらしいとのこと。
いつかのぼってみたいです。
軍沢岳は夏道がなく積雪期限定らしいです。
写真の左手前の熊野岳の稜線で隠れて見えませんが、別名『東北のミニアルプス』とも呼ばれる神室連峰がさらに左に連なっています。
虎毛山を調べていたら、虎と名前の付く日本一標高の高い山なので、阪神ファンが優勝祈願で集団登山したら優勝したらしく、「虎の聖地」といわれているらしいです。
なんかおもしろいですね(≧▽≦)