アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

水仙の話

2020年01月08日 | 

1月8日 雨後晴れ

桜の根元に水仙が咲いている。
雨のせいか花がやや俯き加減。
お行儀よくオジキしてるのかな。
花「ありがとう、見てくれて」
私「ありがとう、咲いてくれて」
こんな会話してるような。
大きな傘持っていったのに
一度も使わなかった。
 
1月19日晴れ
晴れた日がこんなにうれしいとは思わなかった。
大きなタオルも何枚も洗って干して乾いて
気分がすーとした。
心配事も一つ減ったからかな。
みんな元気でよかった。夜はぶり大根にした。
1月20日晴れ大寒
昼御飯食べようと、銀座の数寄屋橋から銀座4丁目の和光、三越を通って歌舞伎座・祝橋を通りまっすぐ進んでいたら築地本願寺が見えてきた。羽のある獅子を見た。ここはインドかなと思う建物。といってもわたしはインドに行ってないけどね。よく行くカレー屋が休みだったけど知らない2軒のカレー屋を見つけた。歩いていたらお昼食べ損なった。パニールカレーたべようとおもってたのにな。夜は揚げ出し豆腐。
映画も美術館も行く時間がない。ハンマースホイ展、もうすぐ。よい一日でした。おかげさまで。
1月21日晴れ
朝東の窓をのぞくのが好き。
知らないうちに電線が多くなった。
毎度の冬の手荒れがひどくて皮膚科でもらったクリームを塗る。ササクレ。天気予報はまた雨の日多くなると言っている。一時期雨が降ったら家をでるのがおっくうになっていたことがあった。思い出。いまは全然でかけちゃう。雨が降っても雪が降っても暑い日も。ヴィヴァルディの四季の冬が好き。れんこんとだいこんと鳥手羽のスープはおともだちから教えていただいたレシピ。最初へんな組み合わせとおもったけど食べて見ると美味しい。やってみるものだね。
1月22日曇り
冷たい感じのする日。はらまきにホカロンをはる。夏目漱石の草枕を読む。やっぱり冒頭だけ読んで
満足してしまいます。外国語の勉強の能力がすごい森鴎外と夏目漱石。焼き芋とサイダー。
暖房に当たりすぎて喉がいたいので風邪予防始めました。いたいを痛いと書くととても痛そうなので
わたしはひらがなにしています。ブログも長く続けさせていただいていますがなかなかうまくいかないことが多いです。テーマは猫だけどついつい脱線した記事を作りがちで反省したりしています。
この前友達にサドゥーになりつつあるねといわれサドゥーを調べてショックをうけました。
むかし比丘尼になるの?といわれたときもショックをうけました。いまではよい思い出です。
発言と行動は誤解をまねくこともあるので気をつけます。日々精進です。拝。
 1月23日雨のち曇り
朝傘の間から雪の小粒が見えました。猫は小さくなってます。猫のおでこや耳後ろあごの下をなでて機嫌をよくしてあげるとごろごろと本当にいい音がします。ごろごろというか、妊婦の時、聞いたお腹の赤ちゃんの心臓音にちょっと似てます。時間をかけてこうしたいなあという案が進み、実は良い気分です。そういうときは感謝のきもちでいっぱいになりますね。やわらかいやさしいきもちになります。
きょう本屋さんでジョンレノンの雑誌を見つけました。このまえテレビでビートルズのドキュメンタリーを見ました。わたしの知らないことがたくさんありました。少しずつみつけていきたいです。
きょうもたくさんの人とお話ししました。気分上々です。よくがんばりました。
1月24日曇り
今朝は10時までに2人と家電で話しました。87歳と83歳です。思いついたら忘れないように電話しちゃうそうでお二人の相手をするのもわたしの仕事なので楽しく話せます。なぜか歳をとると年下を励ます傾向があって「いやなことはほどよく忘れちゃうから大丈夫よ」お二人ともいいますが、わたし別にいやなことはあんまりないです笑。何度も同じこと話すのは強調したいから何度も話す、と思えば自分だってなんども猫のこと何度も何度も嬉しそうに話してしまうのであんまり気にならないです。10時からでかけたのですが、3次元マスクをしたら顔に密着して息も楽だし顔もちっさくみえるのでおどろきました。福寿草、うめ、寒桜、水仙、サザンカ、ツバキ、咲きました。はー、うれしい。春だ。
1月25日曇り
ニュースでベトナムのテト、旧正月でお祝いをする人々をみて私のベトナム時代を思い出した。楽しかったなあ。テトになるとみんながお祝い全開モードになって町中大祝いでした。まいにちフォーたべてシクロのって文廟でブラブラしてバインミーたべてメトロポールでヨーグルト買ってチーズ買って幸せだったなあ。食べ物の話ばかりだ。記憶は食べ物で蘇るね。あ、そうそう私はブログを書くときだれかに話しかけられたりテレビをみながらはできないです。テレビみながらiPadでぽちぽちするとテレビの内容を打っていることがある。ながらでできる人々がとても羨ましい。猫はとなりで寝てる。よくねるこだ。
1月26日雨のち曇り
朝から書類の整理。正座してたら疲れてきて気分転換、落語の歩く、そばをすするのポーズをしてみて娘を笑わせてみた。かなり下手。私はセリフを覚えれないので自分にしかなれません。落語、あんなに長いお話しを覚えれるのはすごいなあといつもそこにまず大きく感心してます。あ、でも、私、寿限無だけできます笑。名前のとこだけ。読書☆アシモフの本、訳者が星新一でした。獣医さんと猫の体調のこと話す。今猫、左耳に後ろ左足で器用にKAIKAIしてます。ねこかい。ねこかい。
江戸時代の浮世絵にもある。国芳がいいな。猫を着物にいれて描いてたからね。
1月27日曇りときどき粉雪
朝シベリア昼シチュー夜白菜と豚肉炒め。娘と星新一の気まぐれロボットの話をした。確か教科書にでてたようなきがする‥から始まってお金持ちの人とロボットのお話しだったよねぇと2人思い出した。ああ、こんなにたのしいんだなあ、話すって。自分の子供が子供時代に私と同じお話しを読んでたんだなって。一生気がつかなかったかも。。微笑。お金持ちになっても動かなきゃいけないんだって。
国芳は猫と仲良しだった。地震の予知ができるかもしれないのは小さな生物かもしれない。ねことかオジギソウとか‥あり‥ミミズ‥花。わかればいいのになあ。地面に足をつけてるとわかるのかな。
小さい生き物を大切にするとなんか変化あります。
1月28日雨と雪
南極のような寒さです。朝、ガーリックトースト。10時の電車がやけに空いている。早朝に混雑集中したからだそう。セブンに行ったら樹木希林さんのオフィーリア風の表紙の本が箱入りで売ってました。オフィーリアという言葉は夏目漱石の草枕で初めて知りました。草枕にはたくさんすてきな単語が書いてあって
よく読んではいいなと思ったものです。私はだれかの書いたものでできているのでオリジナルはないです。
正座してというか姿勢を正してときどきテレビやiPadをみて勝手に拍手して喜んだりしています。欣喜雀躍。インドの先生も正座はとてもいいといいます。金剛座ヴァジュラアーサナ。背骨まっすぐ。
ちゃぶ台でご飯食べるのはただしいご飯のいただき方なのかもしれません。寺内勘太郎一家みたいに。
昼、夜、湯豆腐。
1月29日晴れ
暖かく気持ちいい。自転車でスーパーへ買い物へ行く。青空が綺麗。公園にマリーゴールドとオオイヌフグリ見つけ写真を撮る。土団子の間からアリもでてきてた。雨上がってよかったね。本屋さんに置いてあった小松左京展のチラシをみている。日本SF御三家は?「小松左京、星新一、筒井康隆」これが国語の試験だったらいいのにね。日本列島の重量を計算できるキャノーラ計算機というのがあるそうです。復活の日、日本沈没、ドキドキして映画館へ行った。
あしたは30日。待ちに待った30日。
今日は年齢のことちょっぴり考えた。ここ数年人と出会う機会に恵まれるのだけど、毎回小さい袋にリボンをかけてお菓子をくださる方がいて女子高生的風で30代なのかと思ってたら56歳でした。わたしは人を見る目はあるけど人の年齢を見る目がないみたい。
夜は厚揚げと里芋の煮物、納豆。
1月30日晴れ
ぽかぽか陽気。猫も喜ぶ。朝机の整理をしてたら塗香の香りがしてきて引き出しにしまってたのを思い出す。わたしの魔除。高野山で教えてもらって時々使っている。魔が刺したのかなw退散。
太陽礼拝する。どれくらいしたことだろう。ヨガというより祈りという感じかな。体温上昇。
用事があり銀座を歩いていたらカラオケBox店前からクイーンが聞こえ、地下道で「ママーウウウウウ〜♫」クイーンが聞こえた。昔のこというとかっこわるいという時代が終わって嬉しい。ブログに保存してある昔の写真をみてタイムマシーンしてる。撮っておいてよかった〜♨️
1月31日晴れ
北から強風。農家さんから大根、小松菜、里芋、キャベツ、白菜、届く。近くの畑から泥付き。近所の先輩奥様と野菜選び。いつも笑わせてくれる。簡単野菜レシピも教えてくれるよ。おすすめレトロ映画も教えてくれる。世の中のしくみも教えてくれる㊙︎楽ちんワールドで生きてるんだ今のわたし。神保町で本を一冊買う。ふとうちの広辞苑どうしたっけかな?と帰宅して探したらありませんでした。どこいっちゃったんだろう。
なんだか1月は長かった。元日がロングロングアゴー。ま、寝ましょう。あしたはくるよ。
 
夜中2時、大きな地震があった。わたしは瀬戸内少年野球団の夢をみていました。書いておくね。おやすみ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。