
遅めの昼ごはんは白龍。
盛岡の目的の一つである白龍で「じゃじゃ麺」を食す。 そのため遅めの昼ごはんになってしま...

こんな場所からは一目散に移動する。
日帰り温泉に移動。 車の数より人が多い気がする。 空いているテーブル見つけて陣地を決め...
次は温泉です。
手作り村から近いのは湖山荘、大観か。 近すぎるか。 都会から来た二人には「ど田舎」の方...

観光なので手作り村へ行ってみた。
車中で『冷麺食べた?』の質問に『食道園で食べた。』との返事。 そうか....俺の予定が狂っ...

いつもと違う日曜日。
今日は観光案内。 いわゆるガイドさんになるぞ。 風呂に入る予定なので手ぬぐいを決めた。 ...
機屋の珈琲のテクニックを真似る。
ネルドリップコーヒーを入れるのは時間がかかる。 そこで機屋では温めなおしている。 銅製...

歓迎会。
東京から御二方がいらっしゃるのだ。 レアルとフィアンセ。 横文字でござんす。 ワインハ...

新年交賀会。
14時から町民会館。 10分前に着くと空いている席が少ない。 渋々上座方面に陣取る。 ...

ふーーー寒い。
天気は良いが寒い。 今週は冷え込むらしい。 陽は長くなっているが寒さはこれからです。 ...

なんだかんだと言いながら呑む。
無尽という名の呑み胃から帰った。 すると鯖寿司が残っていたので「勿体ない」を理由に呑み...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- いろいろ。(406)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 美味しいか?(140)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 備忘録。(9)
- 567(3)
- 実験君!(116)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(8)
- レストアしてみる。(8)
- お盆です。(19)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 鉄鍋入門。(6)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)