流れるように無くなる。
一万円札。 崩した途端に無くなっていく。 こんなはずじゃなかったのに。 たまたま見て...

トマトソースを作るぞ。
イタリアはマンマの味だ。 柔らかく煮たら濾す。 ニンニクとオリーブオイルで煮詰め仕上げ...

マンマの味ね。
これがイタリアはマンマの味らしい。 酸味がありサッパリ。 チーズいっぱい掛けるとなお美...

虫だし。
ボリが手に入った。 ゴミ取りは殆どすることなく助かった。 (東和町のキノコやはお勧め) ...

金の卵と。
午前中は農場で測量体験。 タイムレース...しかし誤差5㎜以上は再測定。 生徒に商品が出る...

羅須地人協会
賢治さんちを散歩。 庭の薄が良い感じ。 中を覗くと火鉢と椅子。 寒かっただろう。 で...

塩麹。
塩麹を作った。 数日前から麹と塩を混ぜ水に浸していた。 すると水面に白い膜が張る。 こ...

朔。
旧暦の九月朔日。 急に寒くなりました。 秋が深くなると美味しいものが増えてくる。 そろ...
車....決めました。
愛車キューブ号。 13年乗りました。 この車は甥っ子に行く予定。 久しぶりに車を買う。 ...

新しいカフェ。
9月28日にオープンしたようです。 丁度、昼時なので混んでます。 ちょっと待って座席につい...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)