
今回の待ち合わせ場所は....新宿駅。
西口の出口で待ち合わせ。 しかし、西中央口しか見つけられず右往左往の15分。 どうにか...
初日の宴。
芋の子汁。 稲荷寿司。 焼き鳥。 サラダで乾杯。 稲荷寿司の皮....手作りの為、穴あき。 ...

東京二日目。
相方...絶不調のようです。 そんな理由でホテルで読書に決めた。 雨降ってるし。 特別行き...

お食い初め。
今回のメインイベント。 「お食い初め」。 私たちもやらなかった。 初号機も弐号機もやら...

駒込散歩。
ちょっとだけ散歩。 駅の向かいには神社。 駒込・妙義坂上 大國神社 でした。 灯篭が...

10月3日は「アンパンマンの日」らしい。
六義園の正門の向にアンパンマンを発見した。 ここがアンパンマン発祥の地。 そうだった...

煉瓦塀をなぞっていった先は...。
六義園。 予想以上にデカい。 クロネコちゃんがお出迎え。 迷いそう。 あてず...

帰りの儀式。
盛岡から車を運転するのでアルコール無しの儀式です。 群馬の駅弁。 鶏めし弁当です。 ご...
スイッチを入れた。
午前5時30分。 いつもの様に出社。 そんなに冷え込んだわけではなかったがストーブのス...

無尽という名の飲み会。
久しぶりか? いや...先月も参加したような気もする。 会場は、いつもの「スナックあゆ」だ...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)