
塩鱒を干す。
塩分増し増しで一週間熟成完了。 絶好の秋晴れ。 今日干します。 美味しく出来ますように...

男子会の準備。
パイタン....白湯を仕込んでいます。 鶏ガラ5個と昆布。 スープが取れたらガラは、ぽん子の...

ブイヨン作り....の続き。
玉ねぎを黒く焼く....らしい。 ガスで焼くが...なかなか黒くならない。 これぐらいでいいか...

アリッサを作る。
パブリカを使います。 まずは皮を焼いて剥ぎ取ります。 簡単な方法を思いつきました。 ストー...

アリッサを作る。つづきです。
鷹の爪とニンニクを蒸す。 それをクロックヒンで潰してみた。 唐辛子の液体がたまに飛ぶ。 ...

イタリア~ン。
シェ・ジャーニーさんのところで習ったものを作ってみました。 イタリア 海老とルッコラの...

塩鱒を解す。
美味しい塩鱒。 ほぐしてみました。 瓶に詰めました。 宅急便で送りたくなりました。 孫...

今晩はスペイン風でござる。
スペイン風オムレツです。 まずはジャガイモを素揚げする。 それを冷ます。 玉子をボール...
今晩も鶏の水炊き。
今回は料理教室の練習をかねて圧力鍋で作ったスープ。 これを冷凍し宅急便で事前に送ってい...

大きな香草が手に入ったので。
根っこを使って「ベトナム風つけたれ」を作る。 赤唐辛子をつぶし。 パクチーつぶし。 大...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- いろいろ。(406)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 美味しいか?(140)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 備忘録。(9)
- 567(3)
- 実験君!(116)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(8)
- レストアしてみる。(8)
- お盆です。(19)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 鉄鍋入門。(6)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)