
歳取りの準備。
帰省と正月の宴会があるのでウオーターショーケースの水を交換。掃除する手が冷たい。寒冷地...

久しぶりに東和のパン屋。
青空に白い館が映えるね。菓子パンと調理パンを中心に購入。フワフワした食感であっという間...

いつものスナックで無尽。
今回も、ママさん張り切って沢山のゴッツオを並べてくれました。有難うございます。なんか正...

いつも通り忙しい土曜日。
だあすこてせ見つけた「いぶり大根」を漬けた。塩に米ぬか、ザラメにウコンそして蒸米。蒸米...

双葉屋のワッフル。
矢巾店が閉店してから食べ事が無くなったワッフル。仙北町の本店も閉まったまま。廃業か?心...

巻煙草ですか?
2000年にタバコをやめていた。そして2021年またタバコを吸い始める。パイプからキセル。...

サフランの収穫。
裏の畑のサフラン。背丈のある雑草の中で少しだけ咲いていました。これから咲きそうなものも...

東北ホップの季節になった。
遠野ホップの一番搾りよりサッポロの東北ホップが好き。東北ホップのビールは短期間で販売終...

無尽に参加した。
いつものスナックで無尽という飲み会。今回も、ママさん赤字覚悟で料理をふるまってくれた。...

金華山旅行の締め。
いつもの場所、畠辰の前にバスが到着。予定通り18時。ここで締めの宴会です。呑み疲れていま...
最近の記事
カテゴリー
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- いろいろ。(406)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 美味しいか?(140)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 備忘録。(9)
- 567(3)
- 実験君!(116)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(8)
- レストアしてみる。(8)
- お盆です。(19)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 鉄鍋入門。(6)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事