
夜のワインまつり。
十何年ぶり?夜のワインまつりが開催された。いつもなら参加しない相方が行く気満々。ぽん子...

スピ系ジイサン早池峰神社に詣でる。
知り合いが私の地元でセミナーをやるらしいので参加したぞ。女性率高いセミナーにポツンと白...

秋祭りの準備。
とぶづけ冷蔵庫の水を交換。缶ビール、瓶ビール、純米酒を戻して板氷で冷却の補助。気分さっ...

あけびツルの「パンかご」作り。
NHK文化センター盛岡と北上教室が9月末で閉所なのです。いろいろ習い事でお世話になった。最...

あんどんまつり。
8月16日 二回目のあんどんまつり。東京チームの新幹線は出発が遅れたようだが無事に帰宅した...

花火でイベントを締めくくる。
ゴトスポで買ってきた花火を楽しむ。東京じゃ、なかなか花火もできないかもね。田舎で出来る...

ジュンコさんのリクエストがあったので麻婆豆腐。
我が家の麻婆豆腐は辛くありません。ご飯がすすむ麻婆豆腐。豆腐は絹豆腐、豚ひき肉。生姜と...

ジイジ頑張る....かき氷。
フワフワのかき氷。シロップは相方作です。桃味とイチゴ味。練乳無しと練乳あり。みなさん味...

ジイジ頑張る.....恒例のジンギスカン大会!
台風は過ぎ去った。雨の予定もない。しかし...日差しが強いので今年もタープを張る。今年は人...

大迫あんどんまつり。
孫たちに行燈山車を見せたかったがタイミングが合わず見れなかった。でも露店があれば良いよ...
最近の記事
カテゴリー
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事