なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

幼稚園初登園

2021-04-13 16:45:00 | アラカン

昨日、孫たかの幼稚園の入園式が挙行された。
パパとママと孫あきと4人で幼稚園へ

私、娘息子、そして孫たかと親子3代お世話になることになった幼稚園
制服は、私、娘息子の時代とは変わったが、
ベレー帽だけは、伝統
年少、年中、年長と3年間のたのしい幼稚園がスタートする。

「たまご組」のお友達もみんな「ひよこ組へ」
園児と先生方との記念撮影



昨夜は、ささやかなお祝い会
孫たかの大好きな和幸の海老フライなどを差し入れる。

仕事帰り、自宅へ戻りお風呂に入ってから妻と娘夫婦宅へ向かう。

到着すると孫ふたりは、お昼寝中

孫たかは、入園式の緊張で、お疲れ…。

弟の孫あきは、おとなしく参列していたので、お疲れ…。

娘夫婦から入園式の様子を聞き、画像を見せてもらう。

当面は、8時45分までに娘が自転車で送り、11時30分には、
お迎えをすることになるようだ。

ささやかなお祝いの夕食、ところが主役は爆睡中
準主役はお目覚め

お先にいただくことに…。

孫あきは、はじめての和幸のコロッケをパクパク
昨夜は、パパに食べさせてもらう。

主役は、お疲れなので、仕方なく、乾杯



孫たかの大好きな大海老フライとロースとんかつは、別のさらに



みんなで食べ終わったところで、主役の登場



大海老の尻尾を取ってと言っても尻尾のほうから頬張る。
大海老フライ1本とロース豚カツ3切を完食する。

食後は、少しの時間だけというお約束でパパと子供部屋へ
機関車トーマスのプラレールで遊んで来る。

「ばあばと寝んねするの」という声と階段を降りて来る足音
孫たかは、じじばばの部屋に帰ってきて、ばあばと寝んね。

真夜中に久しぶりに孫あきの夜泣きが聞こえてきた。
入園式に参列して、はじめてのことに興奮したのか、
なかなか寝てくれない。泣き止まない。
4時になってやっと静かになってきた。

今朝は、5時45分に起床、
早速、検温、私36.3℃、妻36.4℃

お天気は、下り坂、
天気予報では、昼前から雨が降るようだ。

孫たかの初めての登園、送り迎え時だけでも雨が降らないで欲しい。
晴れ男の父が、曾孫のことを見守ってくれたようで、
傘のお世話にならずに済んだようだ。


「なかなか日記」は、今日の更新で4989日連続、4989回目となった。
5000回達成まで、あと11日

3300日 2016.08.28   【機種変更】

3400日 2016.12.06   【3400回】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする