なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

ピンクムーン

2021-04-27 17:45:18 | アラカン

昨日から、お弁当持参での幼稚園がはじまった。
昨朝の孫たかは、幼稚園に早く行きたくて、
お着替えも自分ではじめたという。
機関車トーマスのお弁当箱とマグカップの入った
機関車トーマスのお弁当巾着を持って幼稚園へ

昨日は、幼稚園で「むすんでひらいて」「おはながわらった」を歌ったそうだ。
帰宅して、孫たかに聞く。
「じ~じにも歌って聞かせて」というと歌って聞かせてくれた。
「むすんでひらいて」少し、ひらいて、ひらいてが多かったが、
頑張って歌ってくれた。

昨夜は、孫あきが、お昼寝していたので、
起こさずにじじばばとママと孫たかで夕食をはじめる。

娘夫婦宅では、「アサヒ極上キレ味」をメインに
貴重品の「スーパードライ生ジョッキ缶」の残庫を気にしながら、飲んでいたが、
タモリ、江口洋介、杏のコマーシャルでとても美味しそうに飲んでいたので、
「こりゃあ、旨いね。ほんと旨い」ということばを信じ、飲み比べすることに…。



仕事帰り、「新本麒麟」を買ってきて、飲んでみることにした。



私の隣のばあばの席を孫たかが横取り、新本麒麟を注いでくれた。
「こりゃあ、旨いね。ほんと旨い」注ぎ方も上手い。
妻も同感、次は、ロング缶を買って来ることにした。



孫たかは、私の横で夕食をはじめる。幼稚園のはなしを聞く。

しばらくすると孫あきのお目覚め、
夕食の美味しいにおいで目が覚めたようだ。



昨夜は、ママにたべさせてもらい、完食



髪の毛がかなり伸びてきている。そろそろヘアカットも

昨夜も孫たかは、歯磨きをしてママと寝んねすると寝室へ

孫あきは、パパの帰宅までじじばばのお部屋で
なかなか寝んねをしてくれない。

パパが帰宅した頃には、孫たかは夢の中、
パパとママに孫あきをお返しして、じじばばも夢の中へ

今朝は、4時16分に目覚める。
5時に娘(ママ)を起しに3階へ

今朝も孫たかとパパと私のお弁当作りをはじめる。

5時40分に体温を測る。36.0℃、妻36.1℃



孫たかのお弁当は、
エリンギの肉巻き、ウインナー、玉子焼き、
竹輪磯部揚げ、ピーマンとツナの和え物、ひとくちおにぎり

孫たかは、エリンギの肉巻きと竹輪の磯部揚げが大好き



今日もパパと私にも作ってくれた。

6時25分、孫あきの泣き声が聞こえてきた。
駆けつけるとふたりともお目覚め、孫たかはひとりで、孫あきは私が抱いて、
階段を降りる。
孫たちの検温、孫たか36.2℃孫あき36.0℃

孫たかは、お弁当をみて大喜び、
「いってらっしゃい」と見送られてパパと一緒に「いってきま~す」

昼休みの時間を利用して私事、
今週も火曜日は、母がパルシステムに注文した食材が実家に届く。
食材、食品を冷蔵庫と冷凍庫へ納めてくる。

仕事帰りは、スーパーLIFEへ
新本麒麟500mlを6本買って帰ることにする。

今夜は、満月の4月の満月は、ピンクムーンと呼ばれているそうだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする