K's diary

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

期待ハズレだったなぁ...VersaBrite II

2008-11-15 23:30:39 | MONO
キセノン球に期待していたのに黄色い光でした。
光が一点集中的で、しかもそこが明るくない...
新品の電池で試したのに、LEDを使い慣れたボクとしては電池切れ寸前のような光に感じました。

やっぱりPanasonicのBF435BPはスグレモノでした。
明るさもこちらの勝ち(^^)
青みがかった光ですが、こっちのほうがイケます。

ただ、帽子のツバに付けて暗闇で細かな作業に使うならVersaBrite IIはいいかな。
夜釣りなんかには使えます^^
コメント

エネループにする前に...d(゜∀゜)b

2008-11-12 01:42:52 | MONO
先日お話しした仕事用の懐中電灯ってPanasonicのBF435BPなんですが、良く考えるとボクが電池を使用するモノのうち、コイツだけが単4電池を使います。

  

暗闇でもハンズフリーで手元の文字が読めて、点灯消灯がカンタンものと言ったらコレしかなかったんです。
でもコレ、LED1灯なので明るさ的に不満です。
そして単3電池を使用するガジェットなら家にたくさんあるので、この懐中電灯も単3だったら手間が省けるなぁ...と思いました。

いろいろ調べたら、あるではないですか(^^)海外に^^
【PELICAN】 2270 VersaBrite II(^Д^)
ペリカンってUSAの軍用品も作ってるんですね。
こういうメーカーもまた好きなんだなぁ...
そしてコイツは充電式単3電池が付属しているらしいし、2本で駆動だからボディは軽いはず。

以下はショップの説明文です。
ヘッド部分が90°可動するL字型ライトです。ヘッドキャップを回転させることでスイッチ操作します。付属のクリップはベルトやショルダーストラップへの取り付けが簡単に出来ます。ポリカーボネート樹脂でできたボディは強くて耐久性バツグン。クリップで帽子のツバやシャツポケットなどに装着でき、フリーハンドで照らします。当然、光線の角度を変えられるので自分の思い通りに光を照らします。強力ビームが作業をサポート。夜間の釣りにピッタリ。
と言うではありませんか(・∀・)イイ!!

で、注文しちゃいました。なんとバルブはキセノン球ですから期待大です。
使い勝手が良ければ今後の相棒になります。
そしたらエネループの充電器選びも絞れるかな(^_-)-☆
コメント

最近気になる"エネループ"...

2008-11-08 22:17:46 | MONO
Panasonicの子会社化が報じられているSANYOの有名な製品ですね。
乾電池なんか使ってないようで、けっこうお世話になっているんです。

ボクの場合、仕事で懐中電灯が必要だったりするんですが電源は単4乾電池。
たまに出かけるオートキャンプでは、電撃殺虫機やミニランタンは単1乾電池。
家に帰ればパソコンのBluetoothキーボード&マウスも充電式ですが単3電池。
目覚まし時計やキッチンタイマーなど他にもいっぱいあるではないですか、乾電池を使うモノ。

電池って弱ってくるとパワーが足りなくなって、でもどのタイミングで新しいのに替えるのか迷うのはボクだけでしょうか...
弱ってきたらテレビのリモコン用にすればいいのですが、どんどん増える...
で、捨てれば有害ゴミ(・´д`・)

こんなイライラを解決できるエネループが気になっています。
他の電器メーカーでも充電式電池はいろいろありますが、エネループってネーミングもデザインもいいですね。
我家の生活にもこういうエコ製品を取り入れたいです。

しかしボクの場合、家庭のコンセントから充電するのではなく、マイカーの余剰エネルギーから充電できるシステムができたらもっといいな...なんて思います。
オルタネーターで発電された電力は、すべてを使用または蓄電しているわけではありません。
その無駄にしている電力をきちんと蓄えることができれば、もっと車以外の用途にも流用できるのではないかと...
その電力をたとえばエネループに移動することで、電気代を支払って家庭で充電しなくても済みますし、有害ゴミとなる乾電池はいらなくなります^^

できることから始めましょう(^o^)
K's cruiserはこんなコンセプトも掲げつつカスタムしていきます(゜◇゜)ゞ

って、マジできるか?
コメント

オーダーマットで車内をグレードアップ♪

2008-11-05 15:11:23 | HIACE
K's cruiserくんは内装がシルバー&グレー系なので、フロアマットも同系色で揃えてみました。
グランドキャビン用フロアマットなんて近くの量販店には当然ありませんでしたが、ネット通販ならいくつかありました。
しかしなかなか納得できる商品がなかったので、こうなったらフルオーダーしかありません。
そこで以前にもお世話になった「KARO」さんで、いくつかある素材のなかでも品のいい「WOOLY」でお願いしました。
フルオーダーな上に広大な面積ですから、お値段にビビリましたが(・∀・)イイ!!気に入ったものはしょうがないです。

 

いい感じでしょ^^
しかしこのクルマ、助手席後ろのスペースって物凄く無駄な気がしませんか?
コメント

Touch Diamondのカーソル移動にお困りのみなさん(^^)(^^)(^^)

2008-11-03 22:56:43 | MONO
昨日導入した画面ロックソフトは大正解!
よけいなプログラムが起動しないと言うことはバッテリーのセーブにもなるワケです。

PDAIRのキャリングケースって、けっこうキツめにできています。
ですから、使用開始前にご覧のとおり拡幅作業が必要なんです。
厚みがTouch Diamondの1.5倍くらいのモノをつめて2昼夜ほど置きますと、いい具合に伸びています。
これをしないと端末の出し入れにムカつきます。
それでもピッツンパッツンなケース内で目覚める芋菱は、お目覚めと同時に指令ともイヂワルとも知れぬ圧迫に、けなげに反応するのですがそれはご主人様の意思ではなく、ただの物理的事故だったりするワケです。
これを避ける意味でも、ウェイクアップでキー操作を受け付けないのが望ましいですね。

そして問題、アチコチのレビューを拝見させていただきましたが、中央のボタン(ナビゲーションコントロール/Enterボタン)の左右に配置されたカーソル移動に使用するボタンが非常に使いにくいとの意見が多いです。
シーソー状に動く一枚のプレートの下に、いくつものスイッチがあるようなものですから、ピンポイントで押下しないと予期せぬ結果となります。
たしかにコレはコツがありまして、慣れるのに時間がかかりました。
通話、終話ボタンが他のスイッチと同じ一枚のプレートで覆われていて、誤ってこれらを押下してしまうと思わぬ動作となりますので余計に気を使います。

そこでオカシナコト...発見ォィォィ(;¬ω¬)っ))
たとえばボクは左手でタイピングします。
カーソルを右に移動したい場合、左手の親指で中央のボタンをまたいでその右側を押します。
しかし、うまくカーソルが右に移動しないんです。
中央ボタンの左側を押してカーソルを左に移動するのはカンタンです。
なんでだろ...(○'ω'○)ん?

どうも、中央のボタンを指の腹がまたいで押す場合にカーソル移動ができないようです。
ん?ん?
ははぁ~ん(^^)わかった(゜◇゜)ゞ
中央のボタンの外周をなぞると拡大とか縮小とかするよね、そのセンサーがワルサをしてる!たぶん!!!
カーソルを右に移動したいときに、右手の親指で中央のボタンの右側を押したらすんなり移動します。
この状態って中央のボタン上空にはなにも無いです。
逆に右手の親指で左にカーソル移動するのも難しいです。
つまり結論は、センサー上空に異物がある場合はカーソル移動に障害が出る。
だから、そこをさえぎらないようにキー操作を行えばいいんです。
どうしても片方の利き手だけでタイピングを完了したいなら、利き手の逆側にカーソルを移動するには親指の第一関節を90度近くに曲げて、指先または爪先で押下することで親指の腹を浮き上がらせれば、センサーの反応を避けられます。
これでボクは克服しました(b^w^b)
ぜひ、お試しをYE━(´∀`)━S♪



コメント