goo blog サービス終了のお知らせ 

K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

就寝前のひととき

2025-04-02 22:03:56 | うさぎ

昨日今日と、仕事が忙しすぎて疲れました。

オクサマが飼育しているウサギを普段はチラ見する程度のボクですが、今夜は目が合ったので癒しを求めて接近(^^;

おんなの仔『こむぎ』推定5歳です。

しばらく見てると、これが飽きないんですね~.....

このあとナデナデしてボクはベッドへ(^^)

コメント

ウサギのトイレ

2025-03-11 21:14:18 | うさぎ

このあと衝撃的な画像が表示されますので、特に食事中のかたや動物アレルギーのかたは読み飛ばしてください(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月7日にも紹介した我家のアイドル、ネザーランドドワーフ🐰の『こむぎ』のトイレです。

コロコロうんちは向かって右側に、オシッコは左側にするんです。

必ず向きを変えて用を足すんです。

左側にはオシッコ用に消臭ペレットを入れてありますが、ボクの感覚では『こむぎ』の排泄物は室内に臭いません。

そもそも野生だったウサギがトイレを使えることがスゴイと思います。

オクサマが飼育しているので余計なことはしませんが、『こむぎ』は完全にペット化しました。

コイツの人生を預かったワケですから、ずっと大切に飼育していきます(^^)

 

コメント

我家のアイドル(^^)

2025-03-07 23:21:15 | うさぎ

そろそろ寝ようかな~と思ったら、我家のアイドル『こむぎ♀』がソファーでまったりしていたので、ついパチリしてしまいました(^^;

画像左下にはサークルがありますが、人が在宅中はほとんどオープンしています。

なので時々ソファーに座ってまったりしたり、ホジホジしています。

ホジホジとは.....

ネザーランドドワーフと言うこの種は、生物学上アナウサギに分類されるせいか、前脚で穴を掘るようなしぐさをします。

そしてその動きが超高速(^^;

このソファーはカリモクの高級品なので毛布を敷いてガードしていますが、その毛布を噛み噛みするのも好きなので穴だらけ(-_-;)

もう1枚敷物を増やそうかな。。。

コメント

リラックス

2025-01-05 22:14:08 | うさぎ

我家のペット、ネザーランドドワーフの『こむぎ』♀です。

ほぼ野生だったけど、保護団体を通じて我家にやって来て3年。

腹ばいになって脚を伸ばすなんて野生ではありえない姿勢でくつろいでいます。

最近はぬいぐるみを従えて、座布団でちょっと寝するのがお気に入り(^^)

眼をあけていますが、これで寝ているんです。

いつどこから天敵に襲われるかわからないので、こんなふうに寝るんでしょうね。

でもここには天敵居ないから.....

コメント

ウサギの歯

2024-10-05 23:56:36 | うさぎ

オクサマが飼育しているウサギ。

ネザーランドドワーフ♀の『こむぎ』が、どうも噛み合わせが悪くなっているらしいとのこと。

そう言えばひっきりなしに口をモゴモゴさせています。

食欲も落ちているようです。

水を飲む量も減っているそうで、今日はかかりつけの動物病院へ連れていきました。

結果、歯が2本異常に伸びていたそうで削られました(-_-;)

ウサギの歯はどんどん伸びるけど、固い干し草などを食べることでバランスしているんですね。

しかし歯並びが悪くて噛み合わせがうまくいかないと、一部が異常に伸びちゃうらしいです。

今後も同じことが起こる可能性がありますね.....

 

治療を終えてモゴモゴしなくなった『こむぎ』です(^^)

他にも『こむぎ』の子供が2羽いますが、トイレをキッチリ使えるのは『こむぎ』だけなのでこの子だけサークルオープン中です。

『こむぎ』は室内を自由に移動していいのですが、自分の決めた範囲しか行きません。

だからホントはサークルなんか要らないんですね(^^)

野生だったのに、よくここまでペット化してくれました(^^)

コメント