goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

今日のピザ

2016年03月06日 07時04分37秒 | その他

釜に火を入れるのは二週間から一ヶ月に一回。



今回も二週間ぶりくらいかな



30分後



350度



今日は鶏もも2枚とピザ3枚



一番美味しかったのは



このじゃがいもピザ



やっぱり具だくさんのほうがいい。



桜島大根の薹立ち





育苗ハウスから2月に発芽したアスパラから



もう花が






コメント (27)    この記事についてブログを書く
« シャルムの種まき | トップ | 超大球の定植 »

27 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (inoichiban)
2016-03-06 08:04:35
すぎさん、おはようございます(^▽^)/
美味しそうですね
石窯で焼いたピザとチキン なんて贅沢なんでしょうd(-_^)good!!
返信する
Unknown (甘姫)
2016-03-06 09:01:18
すぎさんお早うございます~♪

凄いですよね~自宅で石窯がある生活って~超羨ましいですね~
大勢が集まってパーティーなんて楽しめますね~
盛り上がるでしょう~

どれも美味しそう!!

桜島大根の葉っぱって面白いですね~♪
で、数本は大根収獲されたの?
お花を楽しまれた後、こちらは種取り?可能? 自家採種できたら楽しいですね~
返信する
inoichibanさんへ (すぎさん)
2016-03-06 12:39:36
inoichibanさん、こんにちは(^^)/

窯に火を入れたら、いろいろな温度で料理ができますよね。
だから、ピザだけでなく鶏ももも焼きます。
腕があればパンも焼くんですがそれはまだまだ先の話ですね(*´ο`*)=3
返信する
甘姫さんへ (すぎさん)
2016-03-06 12:44:23
甘姫さん、こんにちは(^^)/

人が集まることはないけど、人が集まっているところに焼いてもっていくことはあります(゜∇^d)
桜島大根の葉っぱはすごく濃いですよ。
結構食べましたよ、実がすごくしっかりしていて、煮崩れとかはしません。でも味はシッカリ染み込みますし、苦みとかはないですね。収穫はほとんどお任せしてるので、収穫の記事がないんですよ。大根は今年は三浦大根の種を採ろうかと思っています。
返信する
Unknown (らうっち)
2016-03-06 15:01:12
すぎさん こんにちはー♪

窯は灼熱地獄ー
赤い炎が凄まじいね。
桜島ダイコンの花って茎が短いんだね~
大きく葉を広げる野菜だから、もっと立派なのかと思ってた。
アスパラの花って、今でしたっけ?
秋ですよね・・・
返信する
Unknown (kazuちゃん)
2016-03-06 16:58:05
こんにちは~♪
具だくさんのビザはやっぱ美味しいですよね。

スーパーで買ってきたピザはぺらぺらですね。
1度火を入れるといろいろと料理したくなりますね。
返信する
Unknown (fufu)
2016-03-06 18:51:56
こんばんは~お手製のピザ窯で
ピザを焼いて食べれるなんて
何て素敵な事でしょう
そして美味しそうなピザが3種類も焼けて
あ~、よだれが出て来そう
返信する
Unknown (Unknown)
2016-03-06 20:30:15
こんばんは。

とうとう窯でピザを焼いたのですね。
好きな具を、たくさんのせて・・・
美味しそうですね。

スローライフを満喫されていて、
何もかも本格的で尊敬します。
返信する
Unknown (このは)
2016-03-06 20:46:06
ファイヤ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

でっかいピザが焼けるねぇ~
これで何人前?
何人家族ですか?


タマネギ、例年だと8月収穫だけど・・・
今年は早くから動いているので、
少し早めに出来る予定!
一回、休眠させる所に意味があるんだよね?

それと、糠は隙間だらけの物置では無く、
工房の方に保存してます。
かなり、グチャグチャですよ~
(--;
返信する
Unknown (まあちゃん)
2016-03-06 21:32:12
すぎさん こんばんは
手作りピザを、手作りの窯で焼く
みんなでワイワイガヤガヤ
笑顔がいっぱいでしょうね
どれも美味しそうですよ
色々種を頂いて帰りました。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他」カテゴリの最新記事