畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

立春の香りと中華妃の播種

2017年08月26日 08時13分08秒 | タマネギ
極早生玉ねぎのいつもの立春の香りと

赤玉ねぎの久しぶりの中華妃を

種まきしました。


玉ねぎはサツマイモ跡地に植えます。

こちらは5/17日定植なので10月に収穫して玉ねぎをその後に定植予定です。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 大根播種 | トップ | ジャガイモ畝の用意 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HAL_K)
2017-08-26 12:30:33
こんにちは HAL_Kです。

タマネギも播かれましたか!!
超極早生があるんですね。
今朝は久しぶりに種屋へ行ってようやく白菜やタマネギの種を買ってきました。
白菜はどこか播ける畝を作らないと・・・
返信する
HAL_Kさんへ (すぎさん)
2017-08-26 12:55:29
HAL_Kさんおはようございます(^^)/

立春の香りは8月末に蒔きます。
2月末から収穫始まります。
うちの白菜はトウモロコシ跡地になるかな?
返信する
Unknown (たけ)
2017-08-26 17:32:12
今年も愛知早生白玉葱を植えるのですが、
昨年は9月21日に種蒔きして、3月から採れました。
9月上旬から蒔けるようになっているので、そろそろ蒔いても構いませんか?
昨年苗が手に入りにくかったので、今年は3種類播くようにしています。
返信する
たけさんへ (すぎさん)
2017-08-26 18:15:56
たけさんこんにちは(^^)/

極早生、中生、晩生と栽培してみて
早生は保存は難しくても栽培は楽ですね。
まず収穫時期が早いのでトウ立ちや病気でだめになったりしにくいです。
でも9月21日で十分大丈夫なら9月上旬まで待った方が無難ですよね。
極早生は年内のうちにある程度大きくしてしまいます。
返信する

コメントを投稿

タマネギ」カテゴリの最新記事