畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

温床育苗で徒長させないためには。

2018年02月17日 06時17分30秒 | 種蒔き・育苗
家庭菜園を始めた2011年からずっと
冬季の育苗は育苗ハウスの温床でやっていました。

当時からもみ殻燻炭づくりはずっと変わりません。

育苗は温床の配合土に埋め込んで行います。

↑2012年の様子

山陰の冬は天気が悪いので
日照が不足します。
ビニールや不織布で覆った温床ではどうしても苗が徒長します。

↑これは2012年当時、断根挿し木を利用して徒長を改善しようとしているところです。

徒長するからと温度を下げると

発芽後4週間経っても本葉が出てきません。
現在スイカの成長は止まっています。
日中に晴れればかなり高温になってしまうこともありますが
開け閉めなどの調整は出来ません。

ずっと気になっていましたが

徒長しても収穫できないわけではないので

たまに断根挿し木をするぐらいしか対処をしてきませんでした。

ブロ友の何件ものプロの農家さんとお付き合いして職業として農業に携わっている
ガマさんが時々プロの技術や栽培の様子を紹介してくれます。

普段接することのできない貴重な情報を発信してくれるんですが
今回は徒長はいいことないのよと話してくれています。

温床で徒長させないための太陽の光。
実は別目的で作っていたものがあるんです。

LED光は徒長を防いでくれる可能性があるかもしれません。

現在の育苗床は

管理をするには広すぎ

なので省エネなサイズの育苗床にして

太陽光の代わりに赤色LED(660nm)を照射することにしました。

収納ボックスの上の空間が空いていたのでそこに設置して

苗を移しました。

今回追加に購入したのは

とっても高価なサーモスタット。
日中と夜間の温床の温度を変えることができます。
日中は25度、夜間は15度に。
(最適な温度設定はどれぐらいがいいんでしょう?)
日中LEDを点灯します。

育苗に温度は簡単に手に入るが
太陽光は難しい。
何とか徒長させないためにLED光による育苗について調べてみた。



植物が使用している光は主に赤と青。
このうち光合成には赤色の方をより多く利用しているようだ。



ただ、赤色だけではちゃんと育つことができない。
成長のためのエネルギーは赤色で補えるのかもしれないが
それ以外に

青色には植物の形態を形成する要素が多くあるようだ。
 ・発芽
 ・子葉展開
 ・光屈性
 ・茎の節間が肥大伸張してしっかりした植物体を形成すること、
 ・花芽形成と開花
 ・葉緑素等の色素を合成すること

徒長については  
  青色光は植物の茎の伸長を抑制するとされている。
  ただし茄子等一部の植物は逆に赤色が抑制する。


 とりあえず 赤と青の比率は10:1~2 が適当な様なのでそいう感じに青を入れてみた。


例えばイチゴ栽培に日光にプラスして青色LEDを当てると
花芽分化するのかな?




この程度のことで徒長が解消されるかどうか
ちょっと不安です。





コメント (22)    この記事についてブログを書く
« 董立ちしちゃったレタサイ。 | トップ | The 鉢上げ »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Heyモー)
2018-02-17 06:26:07
おはようございます すぎさんさん
Heyモーです
さすが いろいろ工夫なさって素晴らしいです
Heyモーにはとても出来ません
ガマさんにもいつも良い情報を発信して頂きお世話になっています
ここまでハイレベルな農作業は素晴らしいですね
すぎさんさんの記事はいつも楽しみです
ことしも区民農園の抽選に当選出来ましたので
畑を耕すことが出来そうです
自己流やりたい放題で今年も野菜栽培を楽しみたいです
返信する
Unknown (kazuちゃん)
2018-02-17 06:54:29
すぎさん、おはようございます。
今まですぎさんの苗腕は確かなのになぜ徒長するのかと不思議に思っていました。

確かに徒長した苗でも収穫出来ますが
苗半作やっぱり影響でますよ。

LED照明はバッチリ効果ありますよ。
アメブロのブロ友さんが使っています。

これからいい苗が出来上がる事でしょう。

私の地域は寒いですが、山陰と違いお天気は
いいのでハウスで日中光を貰っているので
徒長しない苗が出来上がっています。

お互い頑張りましょう!

返信する
Unknown (まあちゃん)
2018-02-17 07:34:00
すぎさん おはようございます。
ご無沙汰です。
ブログをさぼったのが効果あったのか、お陰さまで2カ月でぼやけ目になっていたのがいい状態0.6ですが続いていて注射も回避出来ています。
出来るだけ小さい字を見ないようにしているのでいつも読み逃げになって、申し訳なく思っています。
すぎさんのブログは毎日必ず拝見してますよ。
最先端技術を駆使しての苗作りは凄いです。
借り物の畑には電気も無くてこんな技は出来ませんが参考になる所は真似させてもらっています。
やっと土日続けていい天気の様ですので少しは春の支度も出来そうです。
薫炭はドラム缶にいっぱい入れてありますが大丈夫なんでしょうか??
底の方は混ぜられませんよね
週一の籾殻1袋じゃあはかどりません。
さあ陽が差して来ました、頑張りましょう(^。^)y-.。o○
返信する
Heyモーさんへ (すぎさん)
2018-02-17 08:59:18
Heyモーさんおはようございます(^^)/

当選おめでとうございます。
紹介いただいたトマトの華小町。
気になるのでちょっと入手してみます。
返信する
kazuちゃんへ (すぎさん)
2018-02-17 09:00:10
kazuちゃんおはようございます(^^)/

何とか徒長しない方法に仕上がるといいのですが。
いろいろやってみます。
返信する
まあちゃんへ (すぎさん)
2018-02-17 09:01:01
まあちゃんおはようございます(^^)/

ドラム缶山盛りにして初めても大丈夫。
下はちゃんとできてます。
眼の状態続くといいですね。
返信する
Unknown (このは)
2018-02-17 09:06:54
徒長した茎部分を土被せてポット上げするようにしてる~
毎年だけど・・・
ちゃんと美味しい野菜が育ってるじょ~

暫く前にTVでLEdライトが植物に有害という特集も見たなぁ~
詳しい原理は忘れたけろ~
(^^ゞ
返信する
Unknown (HAL_K)
2018-02-17 09:07:58
おはようございます HAL_Kです。

すげ~~!!
オイラにはまったく思いつかないです。
返信する
このはさんへ (すぎさん)
2018-02-17 09:11:20
このはさんおはようございます(^^)/

了解。
全否定だね(⌒-⌒)

まあ、いろいろあるよね。
返信する
HAL_Kさんへ (すぎさん)
2018-02-17 09:14:02
HAL_Kさんおはようございます(^^)/

まだまだ自分には未知のものですが、
やってみなくちゃ判らないので、
ひょっとしてうまくいけば来年から安定しますよね。
返信する

コメントを投稿

種蒔き・育苗」カテゴリの最新記事