今年栽培した夏キャベツ。
最初は飛鳥三季獲りとしずはま。

半分ぐらいはきれいに出来てました。
その次に栽培したのが、飛鳥三季、しずはま1号、強力はやどり50.

収穫できる期間は超短いし、大きくならないのでいつ収穫したらいいか
分かりづらい。
優秀品種の夏宝かんらんは9/12から収穫を始めて今現在まだ収穫中。

これと一緒に収穫するはずだったしずはまと迫力甘藍。
まず迫力甘藍は大きくならないのに

小さいまま爆発しました、ほとんどすべて。
そしてしずはまは

小さくできています。

でもこれじゃあ時間がかかりすぎですね。
時間をかけて小さいんじゃあね。
これから収穫予定は

藍蜜

やわらかそう。
しかもかなり大きくなりそう。
優秀品種になりそうです。
以上を鑑みて、来年の夏キャベツの品種は
夏宝かんらん、藍蜜、
さらに、みんなに人気の初秋の3品種を栽培してみます。
最初は飛鳥三季獲りとしずはま。

半分ぐらいはきれいに出来てました。
その次に栽培したのが、飛鳥三季、しずはま1号、強力はやどり50.

収穫できる期間は超短いし、大きくならないのでいつ収穫したらいいか
分かりづらい。
優秀品種の夏宝かんらんは9/12から収穫を始めて今現在まだ収穫中。

これと一緒に収穫するはずだったしずはまと迫力甘藍。
まず迫力甘藍は大きくならないのに

小さいまま爆発しました、ほとんどすべて。
そしてしずはまは

小さくできています。

でもこれじゃあ時間がかかりすぎですね。
時間をかけて小さいんじゃあね。
これから収穫予定は

藍蜜

やわらかそう。
しかもかなり大きくなりそう。
優秀品種になりそうです。
以上を鑑みて、来年の夏キャベツの品種は
夏宝かんらん、藍蜜、
さらに、みんなに人気の初秋の3品種を栽培してみます。