籾殻燻炭はいろいろ役立つ役割をしてくれるので
もみ殻があるうちはどんどん作っています。

ドラム缶で。

ドラム缶の中に燻炭器を仕込んで作ります。

もみ殻はJAで購入。
約150㍑ぐらいでしょうか?

一部を燻炭器の固定のために入れたのち

熱源の藁を入れます。

藁は一束半ぐらい。

ダンボールに火をつけて

燻炭器の中へ

すぐに煙突をつないで中が高温になるのを待ちます。

焦げ目ができて来たら残りのもみ殻を投入します。

1時間経過

1時間半

混ぜます。

2時間半経過

必ず蓋をして終了です。


巻きは緩いけどやっと収穫が始まりました。
もみ殻があるうちはどんどん作っています。

ドラム缶で。

ドラム缶の中に燻炭器を仕込んで作ります。

もみ殻はJAで購入。
約150㍑ぐらいでしょうか?

一部を燻炭器の固定のために入れたのち

熱源の藁を入れます。

藁は一束半ぐらい。

ダンボールに火をつけて

燻炭器の中へ

すぐに煙突をつないで中が高温になるのを待ちます。

焦げ目ができて来たら残りのもみ殻を投入します。

1時間経過

1時間半

混ぜます。

2時間半経過

必ず蓋をして終了です。


巻きは緩いけどやっと収穫が始まりました。