先日、あるセミナーでのことです。
目標設定について話をしました。
明確な目標を設定しましょう!!!
その目標を手に入れるために
更に、一日、1週間、1か月、等の
詳しい目標を立てましょう!!!
それが出来たら、
イメージしましょう。
各目標地点で、達成しているイメージをしましょう。
その時、何が見えるか、何が聞こえるか、
そうすると、どんな感じ、感情か????
これを、何度も、何度もイメージしましょう!!!!!
何故ならば
私たちの脳は、イメージした人生を、
イメージした目標を手に入れようと
自分自身を自動操舵するからです!!!!!!
実際のセミナーでは、もっともっと詳しく話しますが。
超簡単な説明ですみません!!
「さあ、何か質問はありませんか????」
「ハイ、目標設定と、イメージについては良く分かりました。
ところで、私たちは、当然、失敗もしますし、ありますよね」
「そうですよね。全てが順風満帆だったら最高でしょうが」
「成功するための、目標設定は当たり前ですが、
その目標に向かっている時に、失敗した時の、
例えば成功プランをAとしますと
失敗プランBも、ある程度詳しく、立てる必要がありますか????」
「なあ~るほど!!!!
質問としては良い質問ですね。
先程から、私は、イメージについて話をしていますね。
そうイメージすると、そうなりますよ。と」
「そうです。私もイメージは大切だなと思います」
「ありがとうございます。
復習しますと、イメージした通りになる、ということでしたね。
そこで、質問なんですが・・・いいでしょうか????
失敗プランBがどうして必要なんですか??」
「いや、成功するとばかりは言えませんし、
万が一にも、失敗した時の用心に、ですが・・・・・」
「なるほどですね。
と、言うことは、失敗プランBも、
しっかりとイメージされているということでしょうか?」
「そうですね、あった方がいいかなとは思いますが・・」
「あった方がいいかな、とですね~!!!!
それでは、もう一度、復習してみましょう。
私たちは、イメージした通りになる!!!!
そうでしたよね???」
「あっ、わかりました!!!!
でも、失敗した時は、どうしますか?」
「わかっていただけた、ようですね。
そして、何か、失敗したなと、思った時は
その時に考えてみませんか。
それは失敗ではなく、この出来事は
自分たちに、何を教えてくれているのだろうか??
どうしろと、言っているのだろうか??
そして、このことから何を学べと、言っているのだろうか??」
「なあ~るほど!!!!!!!
今まで私は、失敗した時のことまで
イメージをしていました」
「明確な目標を立てたら、その事に集中して
進んでいかれたら、どうでしょうか。
途中で何かまずい事があったら
柔軟に考えて、柔軟に対応する。」
「いやあ~、プランBは必要ない、
なるほどねぇ~、そうかあ~。
フォーカスが全然違いますね!!!!!」
目標設定について話をしました。
明確な目標を設定しましょう!!!
その目標を手に入れるために
更に、一日、1週間、1か月、等の
詳しい目標を立てましょう!!!
それが出来たら、
イメージしましょう。
各目標地点で、達成しているイメージをしましょう。
その時、何が見えるか、何が聞こえるか、
そうすると、どんな感じ、感情か????
これを、何度も、何度もイメージしましょう!!!!!
何故ならば
私たちの脳は、イメージした人生を、
イメージした目標を手に入れようと
自分自身を自動操舵するからです!!!!!!
実際のセミナーでは、もっともっと詳しく話しますが。
超簡単な説明ですみません!!
「さあ、何か質問はありませんか????」
「ハイ、目標設定と、イメージについては良く分かりました。
ところで、私たちは、当然、失敗もしますし、ありますよね」
「そうですよね。全てが順風満帆だったら最高でしょうが」
「成功するための、目標設定は当たり前ですが、
その目標に向かっている時に、失敗した時の、
例えば成功プランをAとしますと
失敗プランBも、ある程度詳しく、立てる必要がありますか????」
「なあ~るほど!!!!
質問としては良い質問ですね。
先程から、私は、イメージについて話をしていますね。
そうイメージすると、そうなりますよ。と」
「そうです。私もイメージは大切だなと思います」
「ありがとうございます。
復習しますと、イメージした通りになる、ということでしたね。
そこで、質問なんですが・・・いいでしょうか????
失敗プランBがどうして必要なんですか??」
「いや、成功するとばかりは言えませんし、
万が一にも、失敗した時の用心に、ですが・・・・・」
「なるほどですね。
と、言うことは、失敗プランBも、
しっかりとイメージされているということでしょうか?」
「そうですね、あった方がいいかなとは思いますが・・」
「あった方がいいかな、とですね~!!!!
それでは、もう一度、復習してみましょう。
私たちは、イメージした通りになる!!!!
そうでしたよね???」
「あっ、わかりました!!!!
でも、失敗した時は、どうしますか?」
「わかっていただけた、ようですね。
そして、何か、失敗したなと、思った時は
その時に考えてみませんか。
それは失敗ではなく、この出来事は
自分たちに、何を教えてくれているのだろうか??
どうしろと、言っているのだろうか??
そして、このことから何を学べと、言っているのだろうか??」
「なあ~るほど!!!!!!!
今まで私は、失敗した時のことまで
イメージをしていました」
「明確な目標を立てたら、その事に集中して
進んでいかれたら、どうでしょうか。
途中で何かまずい事があったら
柔軟に考えて、柔軟に対応する。」
「いやあ~、プランBは必要ない、
なるほどねぇ~、そうかあ~。
フォーカスが全然違いますね!!!!!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます