goo blog サービス終了のお知らせ 

田口圭二のブログ

右脳開発とNLPのプロフェッショナル田口圭二の、きのう・きょう・・そして・・あさって

「お通夜に参列」

2015-01-22 12:17:55 | Weblog


先日、知り合いのおじいちゃんが
亡くなられ、

お通夜に参列しました。

86歳でした。

昨年3月に奥様を亡くされて
10ヶ月後のことです。

奥様は長い間の
「闘病生活」でした。

ご主人は
闘病生活を支えてこられました。
その支えが無くなったかのように
まるで後を追うかのような
あっ、と言う間の「死」でした。

(勿論、家族全員の支えは有りました)

「畑命」「畑一筋」だったそうです。

祭壇に飾られている
「おじいちゃんの写真」
「おじいちゃんの柩」
を見ながら、

お坊様が読まれる
「読経」
の声を聞きながら、

頭の中には
色々なことが
グルグルと回っています。

自分の葬儀は
「どんな風な葬儀になるのだろうか?」

①「自分の死、だから、
  どんな葬儀にするのかも、
  自分で考えたがいいのかな?」

②「葬儀は、残った人が
  故人を偲ぶためならば、
  残った人が考えたがいいのかな?」


①ならば
「祭壇は・・・・、
 写真は・・・・」
 参列者への言葉は
 自分で考えとこうかな・・?」

②ならば・・・・。

葬儀に参列することは
故人を偲ぶ、と同時に、

自分の生き方を、
自分の死に方を、

じっくりと見詰め直させてくれる
最良の機会だな!!

と思いました。