目覚めると雪です。
新年には、お正月には
やはり凛とした冷たさの雪がよく似合う!!!
ブログを書いていると
ポカポカ陽気になりました。
新年の晴れ姿には
やはり太陽の温かさがよく似合う!!!
## 新年明けましておめでとうございます ##
皆さんの新しい人生の初日の目覚めはいかがでしたでしょう!!
さあ~、今年も元気に楽しく行きましょう!!!
私は元旦から本を読んでいます。
養老孟司さんの
「唯脳論」についての対話編です。
養老孟司さんと各界の論客著名人達との対談です。
NLPで言う
視覚タイプ、聴覚タイプ、身体感覚タイプ、味覚、触覚、
この言葉がバンバン出てきます。
ヘーゲルは「耳」の人でしょう、とか
養老さん自身は、「自分は感覚タイプ」です、とか
言語の持つ働きとか・・・・・。
この本はなかなか面白いです。
(私にとってはですが)
養老孟司さんと言えば以前ベストセラーなった
「バカの壁」これも最高に面白かったです。
全編にわたって「NLP」そのものではないかと思いながら読みました。
未だの方にはお勧めです。
お正月です。
テレビ番組は、あまりの「バカの壁」以前の話で見る気もしない。
こんな時は、本、本ですよ。ホンによかですバイ!!!!!
それではお後がよろしいようで・・・・・!!
今年も宜しくお願いします。
米国NLP協会認定トレーナー
田口 圭二
新年には、お正月には
やはり凛とした冷たさの雪がよく似合う!!!
ブログを書いていると
ポカポカ陽気になりました。
新年の晴れ姿には
やはり太陽の温かさがよく似合う!!!
## 新年明けましておめでとうございます ##
皆さんの新しい人生の初日の目覚めはいかがでしたでしょう!!
さあ~、今年も元気に楽しく行きましょう!!!
私は元旦から本を読んでいます。
養老孟司さんの
「唯脳論」についての対話編です。
養老孟司さんと各界の論客著名人達との対談です。
NLPで言う
視覚タイプ、聴覚タイプ、身体感覚タイプ、味覚、触覚、
この言葉がバンバン出てきます。
ヘーゲルは「耳」の人でしょう、とか
養老さん自身は、「自分は感覚タイプ」です、とか
言語の持つ働きとか・・・・・。
この本はなかなか面白いです。
(私にとってはですが)
養老孟司さんと言えば以前ベストセラーなった
「バカの壁」これも最高に面白かったです。
全編にわたって「NLP」そのものではないかと思いながら読みました。
未だの方にはお勧めです。
お正月です。
テレビ番組は、あまりの「バカの壁」以前の話で見る気もしない。
こんな時は、本、本ですよ。ホンによかですバイ!!!!!
それではお後がよろしいようで・・・・・!!
今年も宜しくお願いします。
米国NLP協会認定トレーナー
田口 圭二