コンサルタントバンク コンサルタント(プロ・希望者)+ 士業の異業種交流会

コンサルタントバンクは、コンサルタントや士業の先生方の異業種交流会で、無料で登録できる組織です。関連情報をお届けします。

【小説風】竹根好助の経営コンサルタント起業2 思いは叶うか 2-6 急ごしらえの出張準備が始まる

2023-12-29 08:06:00 | 【小説風】竹根好助のコンサルタント起業

  【小説風】竹根好助の経営コンサルタント起業2 思いは叶うか 2-6 急ごしらえの出張準備が始まる

 

■ 【小説風】 竹根好助の経営コンサルタント起業 

 私は、経営コンサルタント業で生涯現役を貫こうと思って、半世紀ほどになります。しかし、近年は心身ともに思う様にならなくなり、創業以来、右腕として私を支えてくれた竹根好助(たけねよしすけ)に、後継者として会社を任せて数年になります。 竹根は、業務報告に毎日のように私を訪れてくれます。二人とも下戸ですので、酒を酌み交わしながらではありませんが、昔話に時間を忘れて陥ってしまいます。それを私の友人が、書き下ろしで小説風に文章にしてくれています。 原稿ができた分を、原則として、毎週金曜日に皆様にお届けします。

【これまであらすじ】

 竹根好助は、私の会社の後継者で、ベテランの経営コンサルタントでもあります。
 その竹根が経営コンサルタントに転身する前、どのような状況で、どの様な心情で、なぜ経営コンサルタントとして再スタートを切ったのかというお話です。

 1ドルが360円の時代、すなわち1970年のことでした。入社して、まだ1年半にも満たないときに、福田商事が、アメリカ駐在事務所を開設するという重大発表がありました。
 商社の海外戦略に関わる人事案件なので、角菊貿易事業部長の推薦する三名を元に、準備は水面下で慎重に進められていました。その中に竹根の名前が含まれていることは、社員の誰もが思いもよりませんでした。
 討議を重ねた結果、福田社長は、海外戦略にも関わる高度な人事の問題なので、専務と社長に一任してほしいと言って三者会談を終えることにしました。しかし、後日、角菊事業部長は、最終的に、自分が推薦した佐藤君ではなく、竹根に決まったと聞かされます。

 一方で、角菊は、自分の意図とは異なる社長の結論に納得がいかないのですが、かといって、それをあからさまにすることはしませんでした。他方、竹根は角菊からの内示なしに、社内には竹根に白羽の矢が立っていることを知りました。海外経験のない竹根は戸惑うばかりです。

【最新号・バックナンバー】
  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/c39d85bcbaef8d346f607cef1ecfe950


【過去のタイトル】
 1.人選 1ドル360円時代 鶏口牛後 竹根の人事推理 下馬評の外れと竹根の推理 事業部長の推薦と社長の思惑 人事推薦本命を確実にする資料作り 有益資料へのお褒めのお言葉 福田社長の突っ込み 竹根が俎上に上がる 部下を持ち上げることも忘れない 福田社長の腹は決まっていた

 2.思いは叶うか 初代アメリカ駐在所長が決定 初代所長の決定に納得できず 竹根に白羽の矢 竹根の戸惑い

■■ 2 思いは叶うか

 私の会社を引き継いでくれた竹根が、経営コンサルタントになる前の話をし始めました。思わず私は乗り出してしまうほどですので、小説風に自分を第三者の立場に置いた彼の話を、友人の文筆家の文章を通して、ご紹介します。

◆2-6 急ごしらえの出張準備が始まる
 竹根は、重点商品の工場訪問の日程を決めたが、相手があることで、それを調整しながら日程変更をして決めていくことにした。出張が多くなり、連絡をどのようにするのかを長池に相談したら、事業部長に掛け合ってくれ、アメリカに駐在してからも連絡係は相本が担当することになった。
 出張の合間には、それ以外の商品について、国内営業で同期の社員を中心に時間を取ってもらい、いろいろと教えてもらった。このときほど、仲間の必要性を痛感したのだ。竹根は事業部内でこの一年半、あまりにも仕事の効率ばかりを考え、事業部員とのコミュニケーションを取っていなかったことを反省した。
 それが如実に出たのは、渡米が近くなっても、部員から歓送会を開くという声を誰一人として上げる者がなかったことである。これではアメリカに行ってからの支援も得られないのではないかと心配になった。しかし、それを懸念した長池が、何人かの部員を動員して、出発の二日前にささやかな会を開いてくれた。長池の計らいであろう、相本も参加をした。
 下戸の竹根を相本が隣の席でかいがいしく料理を皿に取ったりしてサポートしてくれた。時々相本とふれあう肩がかゆいような、心地よさを、「これが幸せ感なのか」と思った。女性には疎い竹根には、今まで感じたことのない思いであった。下戸の竹根であるが、何とか雰囲気を壊さずに散会となった。このまま相本と別れたくなく感じる自分を第三者的に見ていた。しかし、相本は横浜方面、竹根は、中央線で立川の方向のため、東京駅で別れることになった。
 別れ際に、相本が竹根の前に立った。握手の手をさしのべてきたが、その手を掴んでよいのか、判断が付かない――そのままでは、彼女に恥をかかせることになる――と思い手を差し出した。柔らかい掌が竹根の掌と一つになった。その瞬間、自分の身体がフワッと浮いた。竹根はそう感じた。「身体が浮くようだ」という表現を小説で読んだことがあったが、本当にそう感じることがあるとは信じていなかった。それが、自分のこの身に、現実に起こったのだ。
 周囲の人から見ると、別れを惜しむ恋人同士に見えるかもしれない。
 十二月二日、家族とともに羽田に向かった。空港には、事業部を代表して長田係長が見送りに来てくれた。平日で業務があるので、来られるはずもないことはわかっているが、ひょっとしたら相本も来てくれるかと姿を求めた。やはり、いなかった。

  <続く>

■ バックナンバー

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/c39d85bcbaef8d346f607cef1ecfe950

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【小説風 傘寿】 老いぼれ... | トップ | 【小説風 傘寿】 老いぼれ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【小説風】竹根好助のコンサルタント起業」カテゴリの最新記事