ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
アトリエ39番地 路地裏の小さな庭で
書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。
久违的日比谷
2025-02-24 10:10:00
|
お出かけ
久违的日比谷 惊喜
오랜만에 히비야 깜짝 놀랐다
Hibiya después de mucho tiempo
¡Sorpresa!
Hibiya apres une longue periode
Surprise!
久しぶりの日比谷、びっくり!
頭の体操の為に外国語学習中
本日も酷く怪しく…
コメント
久々ヒルズ アフロ民藝
2024-09-01 10:10:00
|
お出かけ
書道展を見に行くついでに
六本木ミッドタウンは寄ること
はあったのですが
ヒルズは本当に久しぶりでした。
森美術館のアフロ民藝
とても楽しみました。
入り口近くの文字の刻まれた大壺
もうそこで感銘を受けました。
土に文字を刻むことの意味が
より豊かになりました。
床は展覧会の為に焼かれた
陶板で覆われてました。
窯の温かさ感じました。
以前、茶の香いっぱいの
艾未未の展覧会を思い出しました。
タールの作品たちも
書道で墨を
使うので
とても親しみが湧きました。
中でも気に入ったのは
床材を並べた作品です。
廃材を使う芸術には
特別魅力を感じます。
崔正化の作品が頭に浮かびます。
材質は全然違うけど…
消防のホースを使った作品は
李禹煥のようなベクトルを
感じました。
最後の方で、民藝運動と民権運動の
年表が並べて展示されてました。
真剣に読む若者たちに
強い希望を感じました。
新しい物事が理解できず
貶めるような言葉を向けて
自分が高い所にいるように錯覚する
そんな老人にはならぬよう
心に誓いました。
そして常滑にも行ってみたい
と思いました。
コメント
久々の民藝館
2024-08-04 15:52:00
|
お出かけ
本当に久しぶり
民藝館に行って来ました。
渋谷での乗り換えは
緊張しました。
図版とか博物館で見慣れた
朝鮮半島の陶器等に囲まれ
懐かしい気持ちでいっぱいに
なりました。
コメント
新宿はいつも
2023-06-07 10:10:00
|
お出かけ
久々に
新宿西口あたりを
歩きました。
小田急デパートの工事を眺め
不思議なエネルギーを
感じました。
そして自分の中にも
静かなエネルギーが
湧いてくる気がするのでした。
新宿はいつもエネルギーを
補充してくれる
そんな街なのでした。
コメント
哲学堂 紅松
2023-05-29 10:10:00
|
お出かけ
这是一棵红松
이것은 소나무 입니다
Estoes un pino rojo
I’ll s’agit d’un pin rouge
これは赤松です
頭の体操の為に外国語学習中
本日も超怪しく
コメント
哲学堂 くすのき
2023-05-24 10:10:00
|
お出かけ
哲学堂、西側の端には
ゆつくりと降る道が
あるのでした。
そこには大きな木が
何本かあるのでした。
画像はくすのきです。
コメント
哲学堂 花は終わり
2023-05-21 10:10:00
|
お出かけ
梅や桜も見事なのですが
躑躅も終わり
紫陽花も待機中なのでした。
そのかわり緑が見事でした。
いつもと違い、門を入り
右側へと進みました。
コメント
哲学堂 5月はいつも
2023-05-18 10:13:00
|
お出かけ
5月は毎年何故か
哲学堂に出かけるのでした。
今年は雨、
花も終わっていたのでした。
しかし、とびきりの新緑
コメント
大竹伸朗展 赤坂飯店
2023-01-15 11:18:00
|
お出かけ
雨そぼ降る中
竹橋の近代美術館に
大竹伸朗展を見に行きました。
その作品の量、エネルギー
分厚い時間も感じました。
その後近くの毎日新聞のビルの
赤坂飯店で炸醤麺を食べました。
いろんな場所にあった赤坂飯店も
消えてしまいました。
前はスルッと食べることができた
一人前がちょっと重く感じ
時の流れひしひしと感じ
焦りを感じながら
帰りました。
コメント
初冬の散歩道 熊野神社
2022-12-29 10:10:00
|
お出かけ
新宿中央公園の向こう側には
熊野神社があります。
今年なんとか過ごせた御礼をして
初冬の新宿散歩は終わりました。
来年こそ平和を
来年こそコロナ終息を
コメント
新宿散歩 首都政府
2022-12-26 10:38:05
|
お出かけ
首都政府看起来便很美
El Gobienmo Metropolitano estaba precioso
Le gouverment métropolitain éltait magnifique
도청도 마름답게 보였다
都庁もきれいに見えました
頭の体操の為に外国語学習中
本日もただただ怪しく・・・
コメント
初冬の散歩道 ちょっと新宿 中央公園
2022-12-21 10:08:00
|
お出かけ
12月の初め頃でしたので
まだイチョウも輝いていた
新宿中央公園でした。
都会の空も青く輝いてました。
コメント
初冬の散歩道 ちょっと新宿
2022-12-18 10:33:00
|
お出かけ
西新宿辺りで
カラスがチキンの骨を
クチバシにしてるのを
見て、思わず撮影したのでした。
画面左の木の上です。
思いのほか青い空の
それからしばらくの
お散歩を記します。
コメント
新緑哲学堂12 聖フランシス
2022-06-02 10:10:00
|
お出かけ
聖フランシスの彫像もありました。
もっと有名な人の彫像も
いっぱいありました。
彫像たちに囲まれてると
穏やかな気持ちになります。
哲学堂を思い出してるうちに
木々の緑は少し深い色に
変わりました。
コメント
新緑哲学堂11 雕像
2022-05-30 10:10:10
|
お出かけ
越过桥的话有许多雕像。
这个是 查士丁雅斯。
다리를 간나면 많은 동상이 있습니다.
이것은 유스티니아누스 입니다.
Al otra lado del puente hay muchas estatuas.
Este es Justeinianus.
De l´autre cote du pont il y a de nombreuses statues.
C´est Justinien.
橋を渡るとたくさんの彫像があります。
これはユステイニアヌスです。
頭の体操の為に外国語学習中。まだまだ怪しく・・・。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
目指すは路地裏の書道教室。
道は厳しく・・・。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ペンも楽しい!
引越しは八月
お引越し
昇段級試験
日本紫珠
風流一代 Caught the Tides
やっと雨
暑い日 ガンボ
昇段試験
绣球花和梅果
>> もっと見る
カテゴリー
西武線で
(108)
旅行
(351)
アトリエ39番地
(52)
作品
(9)
庭木
(345)
草花
(339)
食など
(139)
映画
(387)
書&陶
(192)
テレビラヂオ
(70)
お出かけ
(473)
本など
(25)
居住者・来訪者
(59)
日記
(297)
最新コメント
くずみさくや/
モチノキ剪定
kazukom0220/
何とか一万歩超え 凄く広い墓所
本橋栄/
何とか一万歩超え 凄く広い墓所
アトリエ39番地/
奥林匹克
アトリエ39番地/
奥林匹克
コボリ/
奥林匹克
庭師/
咲き始め
庭師/
ムスカリの蕾
めぐみ/
ムスカリの蕾
papiko75w@yahoo.co.jp/
植えっぱなしの
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中