アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

再見!

2015-03-30 10:52:10 | 日記

春天是離別的季節.再見!江古田市場.
再見!青楓超市.再見!我的車 協奏曲.

봄은 이별의계절입니다.
안녕!에고타시장. 안녕!세이후슈퍼마켓.
안녕!나는자동차 콘첼트.

La primavera es la temporada de despedida.
Adiós!mercado Ekoda. Adiós!Seifusupermercado.
Adiós!mi corche Concierto.

春は別れの季節です。さようなら江古田市場。
さようなら青楓スーパーマーケット。
さようなら私の車 コンツェルト。

ボケ防止の為外国語学習中
本日もひどく怪しく・・・。















コメント

グッバイレーニン

2015-03-28 10:10:00 | 映画

これも深夜にテレビで放送

何だか懐かしくって・・・。

仕事場で「ソ連」というと

「何それ」と子どもたちに聞かれたのも

懐かしい思い出。
コメント

根本的な

2015-03-26 10:10:00 | 庭木

枯れかけた ウメの木 

今年も大きな花をつけてくれました。

根本的なこと、挑戦してみようかな

おとなりのイチジクの根を少し

とりのぞくこと・・・

イチジクは大丈夫かな?

何とか共存を・・・。
コメント

4月号は書譜

2015-03-25 10:10:00 | 書&陶

全書芸4月号の臨書の課題は「書譜」

草書を習っていれば「かな」がうまくなるような

そういうことではないようで

そこが書道のおもしろさなのでした。
コメント

三色菫

2015-03-23 10:10:00 | 草花

三色堇開花了.我播了種.

팬지의 꽃이 피었습니다.
내가 종을 뿌렸습니다.

Los pensamientos floreció.
Sembré las semillas.

パンジーの花が咲きました。
私が種を蒔きました。

ボケ防止の為外国語学習中
ヤフー翻訳をたよりながら
本日も怪しく・・・。
コメント

おみおくりの作法

2015-03-21 10:10:00 | 映画

静謐な 静謐な画面 冒頭も

けっこう驚かされました。

キリスト教のお葬式 多様であること

知りました。もちろんラストは感動し。

コメント

うつむきかげんで

2015-03-19 10:10:00 | 草花

うつむきかげんでキズイセン

日陰の庭の西の隅

ひっそりと花、開かせて
コメント

背臨に挑戦

2015-03-18 10:10:00 | 書&陶

蘭亭の序、初めて背臨 挑戦し

たった三行だけなのに

何度書いてもうまくいかず、

何度書いてもあきないのでした。

これが書道の臨書の魅力?
コメント

繍眼鳥

2015-03-16 10:10:00 | 居住者・来訪者

繡眼鳥來到梅花樹. 這是每年來的顾客.

매화나무에 동박새가 왔습니다.
매년 오는 고객입니다.

Una pequña ave vino a un ciruelo.
Es una próxima invitada cada año.

メジロが梅の木に来ました。
毎年来るお客様です。

頭の体操の為外国語学習中
本日も怪しく・・特にスペイン語が・・・

コメント

文字の作品も

2015-03-14 10:10:00 | お出かけ

久しぶり 渋谷松涛美術館

ロベルトクートラス展覧会

小さな作品 じっと魅入る。

文字の作品もありました。

テラコッタもありました。


コメント

あれから四年

2015-03-12 10:10:00 | 日記

あれから四年たちまして

あっという間にたくさんの命が

失われたこと思い出し

自分だっていつ何時 災害にあうことあるかもと

非常用の水、食料買い換える日にしています。

そしてふと疑問に思う、私生き残れるのでしょうか?

コメント

陶芸の季節

2015-03-11 10:10:00 | 書&陶

春のうち あともうひと窯たけるかな?

画像はこの前焼いた作品

赤土の上に化粧がけ 古代の文字を彫りました。

左は「草」で真ん中は「川」

コメント

満点星

2015-03-09 10:10:00 | 庭木

這是滿天星.每年不開花.

이것은 도우단쯔쯔지입니다.
매년 꽃이 피었 없습니다.

Esto es Enkianthus perulatus.
Flor noflorence cada año.

これはドウダンツツジです。
毎年花が咲きません。


頭の体操のため、外国語学習中
本日も怪しく????
コメント

Todo sobre mi madre

2015-03-07 10:10:00 | 映画

以前観たことあったけど、テレビの深夜放送で

も一度観ました。お話は 何にも覚えていなくって

初めて観たのと同じよな 強い衝撃受けました。

若い頃は何もかも あこがれていたヨーロッパ

なんだか大変そうだなあ・・・。

それでも行ってみたいけど・・・。

ガウディ作った建物の 中に入ってみたいけど・・・。
コメント

芽が天を指す

2015-03-05 10:10:00 | 庭木

庭の片隅アジサイの 芽がツンツンと天を指す

今年、花がさくのかな?それとも全て葉の芽かな?

右に見えるは コンポスト

自分で粘土で作りました。

コメント