ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
アトリエ39番地 路地裏の小さな庭で
書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。
国宝 観ました
2025-08-08 10:13:00
|
映画
まわりの映画好きたちが
大騒ぎ、やっと国宝観ました。
歌舞伎役者でない人が
歌舞伎役者を演じるエネルギーの
凄さ、感じました。
子どもの頃テレビに映る歌右衛門
怖かったこと思い出しました。
これから引越しに挑戦
万が一に備えインスタ
https://www.instagram.com/
kazukomochimaru
始めて見ました。
コメント
風流一代 Caught the Tides
2025-06-28 10:12:00
|
映画
懐かしい気持ちでいっぱい
行きたかったけど行けなかった
中国のいろんな場所
思い出しました。
コロナ、みんな傷ついてたのだなあ
と思いました。
後半、趙濤が走り始めた場面
力が湧いてきました。
画像は映画を見た武蔵野館で
売ってた台湾サンドイッチ
今まで食べたことのない
不思議な美味しさだったのでした。
コメント
スペース カウボーイ
2025-06-14 10:10:00
|
映画
またまた、クリントイーストウッドの古い映画を地上波にて見ることできました。
高齢者に勇気を与えてくれる内容でした。
最後の「Fly Me To The Moon」
今までとちょっと違って聞こえて
来たのでした。
コメント
True Crime
2025-05-31 10:30:00
|
映画
ちょっとばかり昔の
クリントイーストウッドの映画を
地上波で見ることできて
とても幸せです。
娯楽性もとても高いのですが
やはり社会派と感じます。
コメント
カンフーヨガ
2025-03-22 10:10:00
|
映画
地上波にて夜中に
放送してたのでした。
そういえば中国とインドはお隣
こんなお話しもありです。
ジャッキー.チェンの他にも
香港の名優も登場して
それだけで心躍るのでした。
コメント
オーストラリア映画「プリシラ」から I Will Survive
2025-03-16 10:10:10
|
映画
ネットにて素人さんが「I will Survive」を
歌う動画を観て、映画「プリシラ」を
思い出したのでした。
ずっとアメリカ映画だと思ってましたが
オーストラリア映画でした。
広がる砂漠、華やかなドラッグクイーン
そして「I Will Survive」
今でも妙に元気になってくるのでした。
コメント
THE GOLD FINGER
2025-03-02 10:20:00
|
映画
久々に日比谷の映画館にて
観ました。
街が変わっていて驚きました。
耳に心地よい広東語は相変わらず
そしてかつて香港映画で感じてた
お金の恐ろしさをまたまた
味わうことできたのでした。
コメント
ブラザーサンシスタームーン
2025-02-22 10:25:23
|
映画
藤井風さんの「the sun & the moon」youtubeから
消えてしまって、ちょっとガッカリしていたところ
こんな題名の映画を思い出しました。
キリスト教の映画なのだろう、とは思っていました。
「ジーザスクライストスーパースター」みたいな
ミュージカル映画なのだろうと漠然と思ってましたが
まったく違うイタリア映画でした。
いつの日か、そんな思い違いをしていた映画たちを見る
余裕の日々が来ることを夢見て
今日も雑然の中あたふたといきるのでした。
コメント
満ち足りた家族
2025-02-16 10:23:49
|
映画
「八月のクリスマス」から
たくさんの映画の楽しみを
ホジノ作品からもらいました。
今回は今までとは違ったハラハラドキドキ
ラストは驚きとしか言えません。
いつも失ったもの、こと、を
考えさせてくれます。
コメント
またまた韓国 順天撮影場 映画私のオオカミ少年
2025-02-08 10:27:00
|
映画
最終日午前 順天撮影場へ
見たことのあるドラマを
次々と思い出したのでした。
そして映画
「私のオオカミ少年」
かなり変わった設定の映画でしたが
けっこう良い気分で見終わったこと
思い出したのでした。
コメント
映画 太白山脈
2025-01-19 11:08:00
|
映画
三日目の昼食、コマク貝のコースは
太白山脈という店名でした。
何年か前、太白山脈という映画
見たこと思い出しました。
アン.ソンギが出てました。
ある村を北の軍隊が通り
また、南の軍隊が通り
とても悲惨だなあ、
と思ったこと
甦りました。
コメント
行きの飛行機にての映画 ユクセオ
2024-12-14 10:16:00
|
映画
「ユクセオ 」
というとても
面白い映画を見ました。
南の兵士が持っていた宝くじが
北の兵士の手に
それが何と当たりくじ!
というお話しです。
目に浮かぶのは
南北の兵士が
韓国の
ガールズグループのダンスを
競う場面です。
楽しい気分で平和を祈りました。
コメント
花嫁はどこへ?
2024-11-02 10:10:00
|
映画
見応え十二分のインド映画でした。
インドの田舎の風景
麦畑
婚姻の風習
あまり知らないことばかり
ぐいぐいと引き込まれました。
そして納得のいく終わり方
楽しい気分で映画館を
出ることができたのでした。
コメント
西湖畔に生きる
2024-10-19 10:07:39
|
映画
渋谷のお引越ししたル・シネマにて
観ることできました。
道を間違わずル・シネマに到着した
自分を思わずほめちゃいました。
あまり歩いたことのない場所でしたので
お話は題名から想像できるように
美しい自然、そして対比するような人間社会
についてでありました。
そう、マルチ商法をからめたお話でした。
中国となれば、規模が大きいのだろうなあ。
かつて私のまわりにもいました。
石鹸とかマットを売ろうとする知り合い。
買いませんでした。
彼女らはどうしてるんだろう・・・。
コメント
雨にぬれても 映画&音楽
2024-10-13 10:24:00
|
映画
テレビにて「 明日に向かって撃て」
観たのでした。
皆若くピカピカ
悲惨な結末とは裏腹に
頭に強く残るイメージは
草原の自転車二人乗りする
楽しげな様子と
「雨にぬれても 」の楽しそうな
歌声なのでした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
目指すは路地裏の書道教室。
道は厳しく・・・。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
次の作品 DESSIN?
ミントの花咲いて
国宝 観ました
今年は豊作 零余子
ペンも楽しい!
引越しは八月
お引越し
昇段級試験
日本紫珠
風流一代 Caught the Tides
>> もっと見る
カテゴリー
西武線で
(108)
旅行
(351)
アトリエ39番地
(52)
作品
(10)
庭木
(345)
草花
(341)
食など
(139)
映画
(388)
書&陶
(192)
テレビラヂオ
(70)
お出かけ
(473)
本など
(25)
居住者・来訪者
(59)
日記
(297)
最新コメント
くずみさくや/
モチノキ剪定
kazukom0220/
何とか一万歩超え 凄く広い墓所
本橋栄/
何とか一万歩超え 凄く広い墓所
アトリエ39番地/
奥林匹克
アトリエ39番地/
奥林匹克
コボリ/
奥林匹克
庭師/
咲き始め
庭師/
ムスカリの蕾
めぐみ/
ムスカリの蕾
papiko75w@yahoo.co.jp/
植えっぱなしの
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中