アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

梅雨の合間の

2013-05-31 10:10:00 | 日記

梅雨の季節となりました。灰色雲が垂れ込めて

そんな梅雨空その合間 晴れた青空広がって

その中飛行機飛んでいる。カキの若葉が手を振って

コメント

木槌でトントン

2013-05-30 10:10:00 | 食など

今年もとれた梅の実で、梅ジュースをば作ります。

木槌でトントン種を取り まずは冷凍いたします。

梅雨明けあたりにとりだして 砂糖や蜂蜜など入れて

瓶の中で一昼夜。梅のエキスがでてきます。

もちろん残った実も棄てず も一度凍らせジャム作り。

コメント

そろそろイチゴも終わり

2013-05-29 10:10:00 | 草花

そろそろイチゴも終わりです。

真っ赤な色になる前に 白くなるのは紫に

なる実とちょっと似ています。

ムラサキシキブやイチジクと

同じにニュートラルな色見せてくれます。

イチゴの実。
コメント

はじける季節

2013-05-28 10:10:00 | 草花

はじける季節となりました。ビオラの種をとっておき

夏の終わりに種を蒔き 来年の春を楽しみに!

めんどくさがりやの庭仕事。ただただ強いだけでなく

運の良かった種たちが花を咲かせることでしょう。
コメント

老子

2013-05-27 10:10:00 | 書&陶

道可道 非常道  名可名 非常名

無名天地之始  有名萬物之母


いつかは老子の言葉をば漢字の作品にしてみたい

意味がよくはわからない。わからないとこも魅力です。

できれば中国語の読みで覚えたいなと思ってます。
コメント

きっとうまくいく

2013-05-25 10:10:00 | 映画

観て楽しい、それが映画だったこと

思い出させてくれるのが インド映画なのでした。

ちょっと長いが観終わって近くの座席の誰かさん

おもしろかったですねえと、思わず交わす声聞こえ

コメント

中心に力を集めて

2013-05-24 10:10:00 | アトリエ39番地

仮名と漢字の筆使い大いに違うそのことを

仮名の師範を取った際 知る事できてよかったが

やはり楷書を書く時は側筆の方がよいみたい

仮名ではまっすぐ筆を立て直筆の方がよいみたい

今現在の私の大事な課題は全書芸5月号のこの言葉

「鋒先の中心に力を集めて」

コメント

メトロでレトロ その2

2013-05-23 10:10:00 | 食など

地下鉄の駅にあった小冊子 そこに載ってた喫茶店

確かに建物古いけど 気分はかなり新しく

コーヒーもちろんおいしいが リンゴジュースもおいしくて

おかわりしたくなりました。

コメント

伸び伸びビオラ

2013-05-22 10:10:00 | 草花

そろそろビオラの茎が伸び 伸び伸びしてくる季節です。

園芸番組、講師陣みんな短く刈れという。

私は種を採りたくて伸び伸びさせて そのまんま。

コメント

ジギタリスっていう名前

2013-05-21 10:10:00 | 草花

検索で 花の名前をつきとめた。ジギタリスっていう名前。

ヨーロッパから来たという。暑さに弱いそうなので

この夏うまく越えること できたらも一度この花を

この場に記す事にしよう。
コメント

ツツジの花

2013-05-20 10:10:00 | 日記

진달래 꽃

나 보기가 역겨워
가실 때에는
말없이 고이 보내드러오리다


陶芸の勉強に役立つかもと思い韓国語学習中
韓国で有名なツツジの花の詩を必死で入力

画像は昨年枯らしてしまったツツジ
この場にては咲き続けてくれます。

コメント

恋する輪廻

2013-05-18 10:10:00 | 映画

前評判も高くって 絶対見ようと思ってた インド映画が観れました。

やっぱり楽しい踊るシーン。 上映時間 長いけど

来世のことも考えて 長い時間で人生も

考えてみるといいかもネ。
コメント

書道 この3冊

2013-05-17 10:10:00 | アトリエ39番地
  
角川の 書道字典は30年 お世話になっておりますが

和様字典は新しく 昨年かなの師範試験 大活躍をしてくれて

字統はパラリとめくっては 眺めるだけでも楽しくで

作品作りのヒラメキを  くれたりするのがありがたく
 
コメント

五月の幸せ 完熟イチゴ

2013-05-16 10:10:00 | 草花

あまり今年は欲張らず、摘果なども適当に

たった何日かだけですが、朝に完熟イチゴをば

食べる事ができました。全部が甘いわけでもなく。

真っ赤になった小さな実。手にのっけるとちょっと幸せ。
コメント

今年もよろしく

2013-05-15 10:10:00 | 居住者・来訪者

啓蟄あたりにお見かけせず ちょっと心配してました。

先日雨の降る夜に お目にかかって一安心。

今年もよろしくお願いします。

殺虫剤はできるだけ 使いたくない庭なのです。

コメント