無駄記

徒然なるままにモニタに向かひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく書きつくれば死ねばいいのに。

2月20日(木)のつぶやき

2014年02月21日 07時43分07秒 | 感想

何だこれ。1940年代に活躍した3姉妹のダンスがヤバすぎる whats.be/1418 見てはいけないものを見てしまった感… Σ(゜Д゜;)

(( ≧?≦)) さんがリツイート | RT

当時の「芸人」としての社会的な環境とか考えるとさらにヤバイ。


私は 2/19 1:07 以降 39 回呟きました。(前日比:+9回) #countkun @lockedkazuki


@t_kotobuki 白黒メインで漫画描く人とかアニメーターの人に比べるとトーンを多用する傾向のひとってそーゆーのあるのかしらね。苦手意識的な?


@t_kotobuki だよねー。単にグレスケ変換すりゃかっこよくなるもんでもねぇから、ある程度は設計しないとアカンと思う。絵によっては当然カラー映えするものとかもあるしね。


#モノクロでどこまでカッコ良くなるか モノクロにしただけでカッコよくなるならとっくにフツーの原稿がカッコよくなってるハズじゃんよ。そんなに世の中甘くないわなー。 pic.twitter.com/KWKC86bgcY


@ukatujyu カッケー!巨大さがモノクロに合いますねー。


明日のスポーツの見出しは、真央から始まるのかキムヨナから始まるのか。金髪のロリっ子かしら。


@t_kotobuki 色のチョイスもまたセンスいるもんね。配色バランスとか全体の絵の陰影とかはグレスケ起こしからのが取りやすいんだけどねー。


結局、自分が納得できないことに難癖つけるバカも、そのバカな野郎を糾弾する(自分の正しさと中立性を訴える)のも、メンタリティにおいてはさして差はないと知る。


@Motchie1945 ニンジャはショーグンの命令でスパイしてるから本当のことトークするとアサシネーションされるんだ、とかね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿