goo blog サービス終了のお知らせ 

倉庫

倉庫ったら倉庫

なす(=ΦωΦ=)と私と日本酒と

本への想い

2025-05-12 | グルメ・クッキング
ペロペロリと2段組600ページを読了 想定外のファンタジーにて実は閉口(;^ω^)
読書感想文 春の部w→スティーブンキングの新刊出たYO(=゚ω゚)ノ|クマーな日常

幼少から馬鹿みたいに本を読んでいる。小学校のときは図書カードがいっぱいになって
再交付を死んだ幼馴染と競っていたほど、伝記だのルパンだのホームズだの。
親はなんでも知っていて、なんでも疑問に答えてくれる人だった(大いなる妄想だった)
結局もって私の親は本だった。その後「親」のように物事を教えてくれる人が出来たのはハタチ過ぎ。

で。昔から本は何よりも大事に想っている。今でも昔からの蔵書はお洋服すら膨大なのに
そのスペースを半分潰しても、陽があたらないよう燻煙もしながらクローゼットに保管している。
本を読む前には必ず手を洗う。途中でトイレだの何か用をしてから本に戻る前も必ず手を洗う。
不浄な手で本を扱いたくないのである。人の本でページに指紋がついてたりすると激高するマジで。

昨今では本の価格高騰と、いざ買ったらどんな駄作でも処分できないので図書館にオーダー。
新刊を大概1番で読むことは多いが、時折 読み返したい本を再度借りてみると非常に状態が悪い。
なぜこんなに汚くなるのだろう。乱丁するくらいガタガタしてたり扱いが悪いのが覿面に判る。
どうして大事に扱ってくれないの❓図書館本でタダだから❓次の人の事考えないの❓憤懣やるかたない。

新刊を読みたいためにハードカバーをリクエストすることが増えた。読めれば文庫でも構わないけどさ。
そうなると大概はしおりが繊維質のコレ

私は自分で買った本でも今まで一度もこれを使わないで、キレイに収めて置いている。
図書館本であってもだ。元あった場所にキレイに収めてお返ししている。次に借りたときは見る型もない。

この部分がほつれてゲバゲバしてくるのが耐えられない。たぶん私がどこか精神歪んでいるせいだとも解るけど。
だから今回も1番目に良い状態で借りられて良かったなという話で終えておく。。。

安酒発見 よくある廉価なものを出す酒蔵のもの



鰆かま塩焼/カニ味噌/スナップエンドウマヨ/栃尾揚げネギ味噌焼き


鰆カマの安売り更に半額 もう一回分あるわ✧٩(ˊωˋ*)و✧ なすと皮を分け合う


栃尾のネギ味噌お気に入りになっちゃった。中に塗って焼いて食べると味が薄まる。
そこでお醤油を掛けずにそのままいただいて、身体に気を使ってみたりしている。薄味だから充分なの私。


カニ味噌だけ売ってるの滅多に見ないから即買い 買ったはいいけど使い道ないきうりが映えるね(;^ω^)


ここ暫く入って来なくなった 春のおとずれをなすで知るヾ(*ΦωΦ)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が枝 純米吟醸

2025-05-10 | グルメ・クッキング
ふるさと納税でお得な3本セットの梅が枝で

4月末か遅くもGW明けの予定が延びまくりでまだ3週くらい掛かるかもとストレス満載
苛々すること連日で。届いた日まず吟醸1本はペロペロっと吞んじゃった😅
お酒のせいじゃなくてそりゃぁアチコチ具合も悪くなるよなぁと。。。

青魚を丸侭買って自分で造りたいけどご時世で全く売っていない。。。
たぶん今年初めて食べたんじゃないかなイワシ刺



めかぶとししゃも磯辺揚げもつける


日清ヤキソバンも食べる(;^ω^)

翌日は午前中アクア&Swim500行って、本読みながら遅いお昼に晩酌開始

牛スジ煮込み/栃尾揚げ春キャベツネギ味噌/めかぶ
お豆腐も入れたくて、牛スジなんとなく土鍋で作ってしまった


わろとるでヾ(*ΦωΦ)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディーンアンドデルーカとキング

2025-05-09 | グルメ・クッキング
発売当日にリクエスト出したので出遅れたかと思いきやっ!先着一番っ!(≧▽≦)
fairytale.jpg
下巻は3番目で、順番くるまで七転八倒して待つと思いきや、買い増してくれたみたいで下巻もキタ━(゚∀゚)━!
上下二段組で二冊で600ページほど。二冊で約1万円という破格値。
もし自分で買っていたなら、あまりの高さに一日30ページづつくらいしか読めなかったかも😅

午前中から生協に起こされ&何気に出掛けなくちゃいけない案件あり、あちこち銀行回りついでに下巻も取りに。
先日病院待ちで20ページ読んだ後を、やっと落ち着いて晩酌と共に丁寧に読み始めた。
たぶんあと一時間ほどで上巻を読了かというところ。過去作が頭に浮かびつつ優しい話でウルウルするわ。

こないだ見掛けて😻をノックアウトされたディーン&デルーカのおいしいものたち



鶏むね肉のカレーグラチネ
鶏むね肉の割にはお高いなと思いつつ、それはそれは肉厚で大きくて食べきれないほど(;・∀・)
この糸切の青のりが口に入れるとたまらない香り カレー風味すら駆逐するほどの美味しさ


いつも大好きなビーフエンチェラーダに、イカ墨フィデウアというのも追加で付け合わせに。
こっちはそれほどイカ墨風味はしなかった。まぁたまには変わったもの食べなくちゃねと。

鶏肉を半分残したので(タンパク質取りすぎだもの(;^ω^)

モツァレラ少々と茹でブロッコリーを追加


翌日も昨日の残りと、先日作って冷凍しておいたラザニアとモッツアは自家製コンフィで

毎日美味しいウレシだわ✧٩(ˊωˋ*)و✧



今日のなかよし村は平和ですヾ(*ΦωΦ)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと一段落

2025-05-08 | グルメ・クッキング
怒涛の二週間がやっと終わり、やっと昨日から優遇なんやらの手続きも連絡して完了させ、
現実逃避でバチスタのMySpyという映画を観(面白かった!)、編集が大変な観戦記も完成し、
これで明日は昼まで寝られる。雨の金曜日を午後からのんびり読書と決め込む予定。
で、また溜まっている晩酌を。ブログ引越しの件もまたいろいろしなくちゃね。


しゃこ・鯛刺/セロリ浅漬/きのこサラダに砂肝揚かな

百十郎が写っているので最後に空けた日か。そうだシャコを発見したので呑んだのだ。

ふふ~🎵 売ってるなんて珍しい。昨今とんとお寿司屋も行かないのでご無沙汰で食べたかった。

翌日は

鮎塩焼/簡単鍋


鮎が一尾だけ買えたので。お鍋だから寒い日だったのかな。


カレーうろん


かーさん明日は一日一緒になかよし村で過ごしましょうにゃヾ(*ΦωΦ)ノ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺 吟の杜 日本酒マンセー🎵

2025-05-06 | グルメ・クッキング
プロレス2DAYSの二日目は、行く前に吉祥寺で昼酒🍶

私の保護者のおねーさまも日本酒はイケるクチ。今日は控えめだったけど。
まず口開けは二人共意見が合って、言わずと知れた加賀鳶で開始



お通しは 黄身の醤油漬け(辛め)/茄子とイカのなんとか


刺盛4種(かつお塩たたき/ぶり漬/国産サーモン/胡椒鯛)に、カニ身とカニ味噌の重ね蒸し(2/4)

さぁどんどん逝きますよ~😅

よこやま夏酒(長崎) 可愛らしいボトル。夏酒というけど4月に詰めたばかりなので早出しなのかな~
これはきっちり美味しかった


新玉ねぎとビンチョウマグロの卵とじ 良いお出汁で優しいお味の卵とじだった
ビンマグだからか火を入れた出来上がりが特に白いなと思った。


自然郷BIO(福島)
バイオというからにはオーガニック系なのかな。呑んでると詳しいコトわかんないや(;^ω^)


バーニャカウダ カブちょいゴツクない❓と思ったけど柔らかくて美味しいものだった


芽キャベツのふきのとう肉味噌チーズ焼き
ふきのとう実は割と苦手なんだけど、肉味噌チーズに紛れてうっすら来る苦みが美味しかった
芽キャはやっぱり茹でてマヨが至高だなw


山の寿(福岡)

〆にもう一杯だけ。。。

森嶋(茨城) ラストは純大で

なんだかんだとお忙しくなってた方と久しぶりに気のおけぬお酒でありがたい。
私も色々溜まってた愚痴やら近況やら聞いていただいて、返って悪いコトした。。。
酔っぱらって何か気を悪くされなかったことを祈るのみ。お別れして新宿へ。

次の待ち合わせで、プロレス前に30分強時間があったので友人と

銀だこ ワケもわからずメガハイ頼んだけど、こんなん呑みきれないので殆どあげて任せちゃった。
そして新宿フェイスに二日連チャンで大いに楽しんできたのでした。チカリタ(;´∀`)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする