
奥能登ツーリングは2年ぶりか?
前日の予報では久し振りに晴れぇ~な休日。 コロナも落ち着いて来たみたいだし、そろそろロング復活してもいい頃じゃないかなって思っておりまして、実は超久しぶりに信州へ行ってみよう...

越中八尾 曳山祭
父の実家があった八尾は坂の町 祭りは「おわら風の盆」が有名ですが、実は曳山祭も見応えがあります。 ...

水上開花堂
富山から八尾へ向かう堤防道路、 県道7号富山八尾線の黒田地内で永くやってるお店。 八尾曳山祭の帰りに久々に寄ってみました。 ...

4年ぶりの信州ソロツーリング
雨が降るとみるみるうちに草が伸びます。 ツーリングに出るという朝に1R草刈り、今期もう5回目です。 ...

能登キャンプは車泊で
春キャンプ!! キャンプの天敵の害虫が少なくて、日没が遅く日が長い春キャンプが大好きです。 なのに雨天に祟られたり用事があったりでタイミングが合わずになかなか出動できません...

めん八・太閤山本店
再々レポになります。 「めん八」さん 富山県立大学の向かいあたりにある千成商店街の端っこにお店があります。 ...

ヘッドライトバルブ交換
先日のツーリングで、トンネルに入ると何故か真っ暗でした。 調べてみるとヘッドライトが点いていませんでした。 10年も乗ったので常時点灯のロービームが切れていたのでした。 ...

茗荷庵
能登キャンプに行く時に通るR415の石川県境付近、神子原地内にあるお店。 美味しい蕎麦屋って認識してるんだけど、定休日が火・水曜日ってボクと同じ。 したがって店の前を通る時...