goo blog サービス終了のお知らせ 

風旅ブログⅡ

「風旅ブログ」にようこそ!

ママちゃんのお誕生日は居酒屋呑み

2024-08-27 | 酒場巡礼
8月26日はママちゃんのお誕生日でした。
「何かプレゼントに欲しいモノとか無い?」って尋ねると
また「呑みに連れて行け!」って事で、
今回はバスに乗ってお出掛け
取り敢えず誕生日を祝して乾杯!
ママちゃんお誕生日おめでとう

定番の唐揚げは必須。


アボカドサラダ ねっとり旨し。

なんか久々のカウンター呑みで、マスターとも話が弾む。
漢梅サワー初めて呑んだ。

なんかいろいろ写真を撮り忘れましたが
あれこれ食べました。
牛串なんかも奮発!

〆はソース焼きそば

こうやって事ある毎に呑み歩きできるのはシアワセな事です。
また次の記念日も夫婦で呑みに出たいものです。
体調も注意しながら元気で居なきゃね。






創作和タリアン ねぼーの丞 

2024-08-25 | 酒場巡礼
ママちゃんが永年勤めてきた仕事を退職する時が来た。
退職慰労会は改めて企画するとして、
取り敢えず勤務最終日は二人で乾杯しようという事になった。

そんな時は歩いて行ける近所のねぼーの丞が便利だ。
なんやかんやで事ある毎にお世話になっている。
「はい。永い間お疲れ様でした、乾杯~!!」

ボク「さて、今日はボクが奢るからママの好きなん食べてね!」
ママ「じゃあ、先ずは鶏白レバー合鴨スモークのあぶりを!」
っていきなり呑兵衛モード全開です。

鶏白レバーはワサビ醤油か塩胡麻油の何れかで!
これ、評判がイイからとおすすめされただけあって抜群でした。

続いて合鴨スモークのあぶりも到着
ビールも進んでおかわり!!

鶏天のたっぷり自家製タルタルソースも到着
これはこのお店の定番メニュー
お皿の形が変わったらイメチェンだわ。
定番旨い!!

ビールからの
ママはテキーラサンセット
ボクは焼酎ロックの濃いめ??
何でも濃いめ!って口癖になってて大笑い。
ロックに濃いめは無理やわ!

ボクの好物は昔ながらのド定番
揚げ出し豆腐

何かもう一品食べたタラモサラダは写真撮り忘れた!!

って事でほろ酔いで帰宅。

さて、これからママはずっとお休み。
夫婦呑み歩き頻度は増える事になるのか??
ちょっと足を伸ばす事でも考えてみるかな・・・。








・・・・2020年1月レポ・・・・


 タイトルの「ねぼーの丞」さんは、近所の居酒屋さん。
 FBでも繋がっていて、新メニューが出来たとストーリーズで紹介されてたのでさっそく夫婦で訪ねてみた。
 

 取り敢えずその新メニューをご注文!!
 とろっとろ。 お肉が口の中で解れて融けていきます。
 限定品! って事です。


 で、乾杯~っ!!



 メニューを眺めてみると、一番に未体験の目玉を発見。
 カニ味噌づくしセット3品セット。2~3人でどうぞ!って・・・。
 カニ味噌は大好物です。 当然発注!!



 先ずは、前菜・そのまんまカニ味噌!
 すかさず「日本酒」もご注文。



 続いて、揚物・モッツアレラとカニ味噌のスティック春巻
 とろーりウマウマです。 お酒がすすみます。



 3品目は食事。濃厚カニ味噌スープパスタ
 カニ味噌セット3品ぺろりと完食。
 もうカニ味噌満足度120%!!

 なにやらお店が混んできました。 やっぱり週末ですものね。

 

 「ねぼーの丞」さん。 手際がイイのでそんなに待たされる事は無いのですが、それでもご夫婦二人だけでやってるお店なので限界はあると思います。
 ママちゃんは、ねぼーに来たら絶対食べたいアレ。
 「熱々とろろ鉄板焼き」
 団体さんのご注文の間に、オーダーを滑り込ませていただきました。



 これで我が夫婦はご満足でござります。
 歩いて行けるご近所に美味しい居酒屋さんが有るってありがたい事です。

 ねぼーの丞

 〒939-8006
 富山市山室14-2
 営業時間:18:00~26:00
 Tel:076-491-0019
 定休日:火曜日


 

 お腹もふくれてほろ酔いで帰宅したママちゃん。
 お部屋で仕上げのホットウイスキー・・・。
 おやおや。テーブルで突っ伏してうたた寝。
 きっと幸せな夢をみてる事でしょう。




大吉 南富山店

2024-05-07 | 酒場巡礼
還暦過ぎて焼肉にはあんまり興味が無くなりましたが
ヤキトリは時々無性に食べたくなります。
昔は近所に「やきとり大吉」のお店があって重宝していましたが撤退して随分永くなります。
「大吉」美味しかったなぁって時々思い出しますが、今回はちょっと歩いて「大吉 南富山店」まで行ってみる事にしました。

取り敢えず、生ビールで乾杯!
がんがん!注文するよっ!!

串メニュー

串以外のメニュー

さて、注文したヤキトリが焼き上がりはじめました。

先ずは
「きも」(レバー)だよ

「かわしお」
これ好物
大吉は焦がさずにカリカリでウレシイ!

「み」(もも肉)

「こころ」(ハツ)はタレ味
ボクはハツは塩の方が好きかも?

「なんこつ」 
大吉は炭火焼きじゃ無くて電熱器で焼いてるんだけど
炭火焼きみたいな薫味は出ないけど遠赤外線でじっくり焼いてあって
これは勢いだけで焼いてる炭火焼のお店より断然美味しいと思っています。

「しそ巻き」
大吉のオリジナル味

ワインもいただきました。

「ヒップ」(ぼんじり)

久々の「大吉」呑みでしたが、やっぱりオレ焼鳥好きなんだなぁって思い出しました。

大吉チェーンのHPがあったので置いておきます。



のみくいどころ デニーロ 

2024-04-30 | 酒場巡礼
夫婦呑みに出かける時の候補の中の一軒
石金の「のみくいどころデニーロ」さん
ウチからだと2㎞(徒歩25分)ほどの所にあります。
不意に行くと混んでて入れない事もあるので、今回は予約してバスに乗って行って来ました。バスは初乗り区間内で170円/人

取り敢えず「乾杯!」

ファーストオーダーの「すりみ揚げ」はレモンと塩で
柔やわのすりみは熱々でした。

「トマトとアボカドのサラダ」はままちゃんのオーダー
こうゆうところはやっぱ女子なのかなぁ・・・。
無理やり半分は食べさせられます。

「BDHハーフ」要するに唐揚げです。
お店で食べる揚げたての唐揚げって絶対美味しいよね。

「手羽焼き」もレモンぶっかけて・・・。

「エイヒレの炙り」
ビールから焼酎に切り替えました。
旨ぁ~!!

何となくお魚が食べたくて来たはずなのに
お刺身注文しなかったぁ・・・。

帰りは大将にお見送りしていただきまして
やっぱりデニロ呑み楽しいなぁ。
って、余韻を噛み締めながら家まで歩いて帰りましたとさ。

温かくなったし、定期的に来たいお店です。








36回目の結婚記念日でした。

2023-04-15 | 酒場巡礼

4月15日は結婚記念日です。

だからと言って特別盛大に祝う訳でもありませんが

毎年恒例の近所の居酒屋で生ビールで乾杯したい二人です。

昨日なら暖かかったのに、今日に限って冷たい雨が降っています。

歩いて3分のいつもの居酒屋で乾杯!のはずが

「本日貸切営業」の看板が・・・。

雨の中を徘徊。

第二候補も貸切営業。こんな日もあるんやねぇ・・・。

反対の通りまで戻ってやっと3軒目で入店できました。

 

取り敢えず生ビールで「乾杯ぃ~!!」

36年間も、ありがとうございました。

 

先ずは、蛸サラダ

揚げ蛸載ってるんや!!旨い!

 

中華の定番

酢豚。好物なんですぅ~!

 

鶏の唐揚げ

げんこつサイズだわ!(ちょっとオーバーか!!)

ビールと唐揚げがあればそこそこ満足できます。

 

生ビールもおかわりして。

仕上に小籠包も追加!

また、これからもよろしくお願いします。

 

って訳で家に帰って風呂に入って、もうちょっと家呑みして

寝ます!