goo blog サービス終了のお知らせ 

風旅ブログⅡ

「風旅ブログ」にようこそ!

キリンラーメン

2020-03-31 | 麵屋徘徊

 高岡から砺波に向かうR156沿いにかなり昔からあるお店。
 通る度に気にはなっていましたが、色あせた看板など外観は劣化が進みちょっと入店に気合が必要でした。




 キリンラーメンのきりんは、空想の動物「麒麟」じゃなくて実在の「キリン」なんですね。
 入店してみると、店内は意外とキレイで清潔感があります。
 ご夫婦ふたりで営業しておられるようで、メニューにあった「キリンセット」について質問すると、気持ちの良い対応をしてくれました。




 おすすめは「カツカレーラーメン」みたいですが、キリンセットもカツカレーラーメンもボクにはボリュームオーバーみたいなので、今回は「塩らーめん・700円」をチョイス。




 メニューでは味噌ラーメンがトップだったので、元々はサッポロラーメン系のお店なのかも知れませんが、塩ラーメンは今まで食べたサッポロラーメン系のソレとは異質のもので、ワカメの香りとラー油の後味の初めてでも何か懐かしいラーメンです。




 失礼を承知で云わせて頂きますが、このお店がこんな外観でしっかり生き残ってるいるには、やはりそれだけの理由があるのだな!と、思わせる美味。
 また食べに来たいと思わせるラーメンでした。




 食べ終えて余韻に浸る頃を見計らって「コーヒーどうぞ!」っと・・・。
 メニューを見直すとランチタイム「コーヒー付」の文字が。
 セットじゃ無くてもコーヒーは付くみたいです。 ありがたい事です。



 キリンラーメン

 住所:富山県高岡市西藤平蔵2009
 電話:0766-63-1626
 営業時間:
 平日11:30~15:00(LO14:30)
   17:30~23:00(LO22:30)
 日祝11:30~22:00(LO21:30)
 定休日:水曜日・第4火曜日

インディラ 富山店

2020-03-16 | 偏食自慢

 テレビでインドカレーの番組やってるのを見てしまって、お口がインドカレーになってしまいました。
 という訳で、今回は「ココ壱番屋」じゃ無くて、ちゃんとインド人シェフがやってる天正寺の「インディラ」さんに行ってきました。



 店内に入るとスパイスの香りでいっぱいです。もうすでにインドです。
 初めてのお店ではしっかりメニューをチェックいたします。
 なになに。
 ふんふん・・・。




 ランチメニューと60分食べ放題、単品メニューが選べるようです。
 ボクはそんなに沢山は食べられないので、食べ放題は無し!




 で、注文したのは「インディラランチ」800円
 カレー一種を9種の中から選んでと(今回はキーマカレー)
 焼き立てナンとライス 肉料理一品にサラダ ランチタイムは食後にドリンクも付きます。
 ナンは注文を受けてから専門の職人が焼くので、焼き立ての表パリパリ中もっちり、熱っつあつ。最高です。
 量的にも充分、お腹いっぱいになりました。
 次回は、辛さプラスに挑戦してみたいぞ。



 インド料理 インディラ 富山店
 電話:076-493-8830
 住所:富山県富山市天正寺1059
 営業時間・
 11:00~15:00 (L.O.14:30)
 17:30~22:00
 定休日:年中無休

旬肴 絆

2020-03-14 | 麵屋徘徊

  国道8号沿いの水橋地区・下砂子坂にあるラーメン屋さん
 飛び込みで入店してみました。



 人気のとんかつ屋さん「旭屋」さんのお隣です。




 メニューのトップは醤油ラーメン:700円
 初めての店では、メニューのトップのラーメンを注文する事が多いのです。
 カウンターに「ラーメン天かす」置いてあると何となくポイントが上がります。(笑)




 黒っぽいスープはやはり「富山ブラック」系に分類するべきか、見た目ほどは濃厚では無く優し目のブラックです。
 麺は太目の中太縮れ麺。柔らかめでした。
 チャーシューは薄めですが何枚もトッピングされていました。




 連れが注文した味噌ラーメンもおいしかったみたいで、店を出る時珍しく「また、来ます!」って言ってました。

 店内に雀荘スペースもありました?

 旬肴 絆 (しゅんさい きずな)
 住所;富山県富山市水橋下砂子坂755
 電話:
 営業時間;11:00~21:00
 定休日;日曜日