見出し画像

風旅ブログ

シャドウファントム

ホンダ・CB400SSから乗り換えたバイクはコレ

ホンダ・シャドウファントム750

2013年春に新車登録したので、この春でちょうど10年になった。

今までのバイクは購入するとすぐにマフラーをスパトラに交換したりとか

マーキングするみたいに改造に手を付けていたけれでも、コレは珍しくほぼノーマルのままで使っている。

 

とはいえ

バンパーとウインドシールド、タコメーターを付けた。

ステップボードとレバーは使い勝手がイイように交換。

旅の為のバッグ類はいろいろ試行錯誤したので写真ごとに違ってる。

 

購入前はいろいろとデータを調べたり、インプレを読んだりして

クセの無いジェントルな旅バイクを選んだつもりだったけど、

ハンドリングにはちょっとクセがあって未だにちょっと馴染めない。

極低速でのコーナー(ターン)の際に必要以上に切れ込むのだ。

何を見てもこのバイクにこんな指摘をするインプレは見た事が無いので

単にボクだけの感覚の問題なのかも知れない。

 

ハンドリングの面ではあの重たいハーレーFXSTの方がニュートラルで自然だった・・・。

ってか、ボクに合っていた。

それ以外は一般のインプレ通りの素直でジェントルなバイクだ。

 

 

ブラッキー号と名付けたシャドウファントムは主に旅バイクとして使っている。

チョイ乗りジャイ子(ジャイロX)が相棒っていう2台の使い分けだ。

 

乗り出して数年経った頃にメーカーリコールの修理が一度あったけど

トラブルらしいトラブルは思い当たらない。それくらいノントラブルだ。

シャフトドライブでフューエルインジェクションなのでメンテナンスフリーに近い。

ショップにも車検の時くらいしか顔を出さなくなった。

ハーレーに乗ってる時は、毎月車検があるんじゃ無いかと思うような

ショップ通いの頻度だったって事を思えば、やはり国産バイクの信頼性は比較にならない。

 

車体は250㎏もあるけどFXSTと比べれば50㎏以上軽くなったし

重心が低いのでそんなに気にならない。重い旅装備を満載しても安定感がある。

何も不満は無い・・・。

強いて言えば何も不満が無いって事が不満だ。

手の掛かる子ほど可愛いって云うけれど、人間は我儘だ。

 

10年乗ったけど、まだ当分は乗り続けようと思っている。

乗り換えたいと思えるバイクが見当たらない。

 

できれば90~250㏄くらいのオフ車がもう一台あればなぁとは思う。

でも、NX125を持ってた事もあったけど、結局全然乗ってやれなかったし、

やっぱり要らないって言えば要らないんだよなぁ。

 

そんなわけで、

まだ暫くはシャドウファントムジャイロX

2台とやって行こうと思っています。

 

 

 

 

コメント一覧

風來坊主@風旅ブログ管理人
以前からあった記事を加筆、編集して再投稿しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「愛車偏歴」カテゴリーもっと見る