愚民党は、お客様、第一。塚原勝美の妄想もすごすぎ過激

われは在野の古代道教探究。山に草を踏み道つくる。

顔と名前

2013年12月27日 | 動画

 

人の名前と顔と姿態は記号ではないよね。

人とは部族だけんね、とほほ。

人の名前と顔と姿態の背景には、その人間の部族の歴史が立ち上がっているんだよね、とほほ。

フランス現代思想では、人の名前と顔と姿態にある血脈が理解不能だんべよね、とほほ。

すかす中国の民衆女と日本の民衆女を比較すると

日本の民衆女の方が生活力もあり、強いよね、とほほ。

 

女を描写できなければ、小説は失敗するよね、とほほ。

中国の古代史書は男ばかりの父権で、つまらないよね、とほほ。

日本は母権社会の要素があるから、おもしろいよね、とほほ。

 

 

仮面といえばガロに掲載された永島慎二の漫画。

 

最後はやっぱ、仮面をとりにいくんだよね、とほほ。

 

永島慎二の漫画が好きなったのは、永島慎二が描く女の横顔が恵子に似ていたからだった。

漫画家残酷物語。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿