愚民党は、お客様、第一。塚原勝美の妄想もすごすぎ過激

われは在野の古代道教探究。山に草を踏み道つくる。

日本の街 大船駅周辺

2004年11月30日 | 写真集
かつておらが働いたことがある
松竹大船撮影所は跡形もなく、そこは鎌倉女子大に変貌していたのでした・・・

大船駅にはもう映画俳優が降りることはありません・・・
小津監督による名作を生んだ撮影所。
山田監督による寅さんシリーズ。


鎌倉シネマワールド・・・何のためにつくったのだ・・・問う声も、いまはなく・・・

日本の街 大船駅周辺(写真集) 2004年11月25日

日本の街 川崎駅周辺

2004年11月29日 | 写真集
海が近い川崎は京浜工業地帯の中心地であります。
駅の周辺は商業地域であると同時に居住地域そして製造業。
400枚撮るのに4時間半かかりました。
とにかく歩く、とにかく撮る・・・

デジタルカメラはポスターとか看板とか店のオブジュを撮ると
生き生きとするのでありますが・・・

近代が終焉した21世紀911以後の都市・・・
日本の街はやはりアジアのカオスなのでしょうか・・・
そのエネルギー・・・光景の変貌と人間・・・内面と外面・・・

つぎはどの街を撮ればいいのでしょうか・・・

日本の街 川崎駅周辺(写真集) 2004年11月29日

日本の街 戸塚駅周辺  

2004年11月27日 | 写真集
今日は快晴だった。
隣の戸塚駅に行ったのがお昼。
今日も即物的に無機質的に撮る。
日常のひとこまである。
その日常とは「もうひとつの日本」なのでしょうか・・・

アパートに帰り、すぐサーバーにアップする。
即日性がインターネットなのでしょうか・・・

自分は即物でありからっぽである。そしてデジタルカメラ・・・
明日はどの街を撮ればいいのでしょうか・・・

帰りに近所のスーパーマーケットによると
山形農業組合の方が無料で芋煮を配っていたので
ごちそうになる。おいしかったぁ~


日本の街 戸塚駅周辺(写真集)  2004年11月27日

日本の街 藤沢駅周辺 

2004年11月27日 | Weblog
写真集です。中古のデジタルカメラをもらったので
即物的に撮ってみました。
21世紀・・・ 911以後の街・・・近代が終焉してしまった空虚と淋しさ・・・
そしてアジア・・・

一定の時間、どしどし撮る写真のかたまりは、街を切り取る
ドキュメントになりうるでしょうか・・・

光景の変貌に、身体感覚がついていけない受動から
動物的に能動へと転換するための機器こそ
デジタルカメラなのでしょうか・・・

日本の街 藤沢駅周辺 (写真集)2004年11月26日